前回、個人的にOPがカッチョイイと思っているアニメをリストアップしたエントリでなんかいいのあったらおせーて下さいとお願いしたところ、BBSやメールにて快く教えてもらったものリスト。
数が多いので、貼り付けずリンクで行きます。(更に、更に、更に、更追加)
数が多いので、貼り付けずリンクで行きます。(更に、更に、更に、更追加)
・バッカーノ
これは教えてもらって初見です。なるほど!
・カウボーイビバップ
あー見たことが数回あったと思うんですが忘れてました。この辺をいれると、旧ルパンもいれたくなりますよね。
・光速電神アルベガス
youtubeがなんか動かぬ!あとでじっくり見てみます。
・ビデオ戦士レザリオン
レザリオンが、パンタグラフ変形するロボとしてしか印象なかったんですが、改めて見ると、不思議なノリですね。多分初見です。
・銀河旋風ブライガー
・銀河烈風バクシンガー
・銀河疾風サスライガー
この辺悩んだんですよ。カッコイイなーと思ってるんですが、実は歌とアニメがかっこいいだけでOPとしては、初見の人には弱いかなとか。同じくモスピーダとかもその辺で悩んだ口なんですが。あっちは戦闘機のうなじがいいので入れちゃった。
しかし、駄目カラオケの定番だけあって、やっぱカッコイイっすね。
・超光速ガルビオン
うあ、来た悩みどころ!これカッコイイようなそうでも無いようなの間をスレスレしてますよね。
・マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
これ、止め絵のスクロールばっかなんですよねー。所々の動きかっこいいんですが。OPより最終話のオチの方が印象に残ってます。
・ガンソード
この辺は新しすぎて、わたしが抑えていなかった系です。
統一背景で色々やるのは、ウルトラマンやエリアルを思い出しました。
・武装錬金
これは漫画しか知らなかったです。角鋼でしたっけ、あれをデザイン的に使ってるんですね。
・疾風!アイアンリーガー (後期)OP
うわー。なんか予想外のところから弾が飛んで来たー!!ヘンな味でててカッコイイ!
・ガイキングLOD(後期)OP
これもyoutube動かないー。あとでじっくり見ます。
交響詩篇エウレカセブン 第一期OP
交響詩篇エウレカセブン 第四期OP
良さそうなOPだと思ってたんですが、中身を見て無いので、イマイチ良くわかってなかったんですよ。
世界をにおわせる広いカットと発進シーンが押さえてあってバッチリですね。
・魔動王グランゾート
ああ、これいいなと思ってたんですよ。あんまり中身を見てなかったので思い出せなかった系です。
・新世紀エヴァンゲリオン
皆知ってるからあげなくてもいいかーてので外したやつです。音とあわせてのカットと、情報量で畳み込む作りではほぼ再考傑作じゃねーかという感じがしますよね。
・オーバーマンキングゲイナー
新しすぎて印象薄かったんですが、これもいいですよね。富野OPらしく、世界の説明とキャラ一覧が音に合わせてガッチリはいっててしかもカッコイイ。ゴーゴーダンスしながらオーバーマンの内部構造をみせるとか、こんなのほかの人がやったら怒られちゃう。
・伝説巨神イデオン
これも歌詞で全部説明しつつ、変形シーンもアクションシーンもガッツリ入ってる名作ですね。
・地球防衛企業ダイ・ガード
新しすぎて、ノーチェックでしたー。
・魔境伝説アクロバンチ
あれなんですよ、国際映画社のOPはカッコイイんですけど、音と画面を合わせるとか、世界を説明するとかがおざなりで、パラパラアニメ的にはものすげーいいんですけど、その辺富野OPと比べるともったいない気がするんですよ。
富野OPが絶対の価値観じゃないんですが、世代的にどうしてもアレが良いと刷り込まれてるので。困ったモンです。
・地獄先生ぬ~べ~
新しすぎてノーチェックでしたー。
アジバ3
今見ても頭悪ぃwww!
・スペースコブラ
わすれてたー。曲にも恵まれてカッコイイですよね。
・ベルサイユのばら
守備範囲外なので知らなかったんですがこんなのだったんですねぇ。
・亜空大作戦スラングル
そうなんですよ。曲がすげぇカッコイイの覚えてて、アニメもかっこいいんですが、そっち印象にのこってなくて。
・ボーグマン
見てなかったので印象薄いんですが、コレ変身(装着)シーンてコマ数大目っすね。気が利いてる!
・Superman The Animated Series OP
・Batman and Superman New Adventures Opening
・Justice League
・Justice League Unlimited
・Batman: the animated series(吹き替え版)
・Batman Beyond
うわーたまらん。文法が日本のアニメと違ってて良いですね。
Justice Leagueはもうキャラ順番に出てくるだけでおなかいっぱいという。
・トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
・トランスフォーマー 超神マスターフォース(後期OP)
・超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説(後期OP)
トランスフォーマーにはまってまだ1年ちょっとなので映像作品殆ど抑えて無いんですが、いいっすね。ギャラクシーフォースもOPだけ見てますがカッチョイイと思います。
・プラネテス
おおお。かっちょいい。見ようと思って取り溜めてあるんですが、見て無いです。もったいなーい。
・精霊の守り人
まったくのチェック外でした。最近のアニメって本数多いなぁ。
昔は年間2本ぐらい押さえておけばもんだいなかったのにー。
・The big-O
・The big-O(2)
これまた、ウルトラマンとかエリアルを思い出すあれだー。
・銀河漂流バイファム
当時あんまり見てなかった所為も有るんですが、曲も画もかっこいいんですがなんか噛合わせの印象に残ってなかったんですよね。なんでリンゴ齧ってるねん!ってのは記憶に残ってました。
・聖闘士 星矢
これ、記憶では凄く良かったので、乗せようかと思ってチェックしたら、物凄い勢いで中身が無いんですよ!んで外したんですが、やっぱカッコイイですね。
意味無くギリシャがひび割れたりしてるのも、ある種たまらんです。北斗の拳とかもこの系統かな。
・マジンガーZ
ああ。かっちょいい。パイルダーオンから始まってまたパイルダーで去っていく。
これは入れ忘れですねぇ。
・ゴッドマーズ
これは、曲と「ゴッドマーズ!」の叫びがかっこいいので印象に残ってたんですが、アニメがそんなによかった記憶が無かったんですよね。見直したらカッチョイイわー。なんで覚えてなかったんだろう。謎です。
・セーラームーン
これはもう完全守備範囲外だったので、存在自体はしっててもどういうOPかは知らなかったです。
登場人物の数が物凄いですね。
・神八剣伝
・ヤマトタケルOP1
色々守備範囲外を教えてもらって見ていると面白いです。
・機甲警察メタルジャック
初めてみたんですが。凄い。何のアニメか中々わからない!
・天空のエスカフローネ
この辺もノーチェックだったんですよねぇ。俺狭いオタクなんで。いや最初何話は見たかもしれない。うーん。どうだったろう。
・プリンセスナイン
流石にまったく知りませんでした。
・サイボーグ009(平成版)
あー。忘れてました。新しすぎて。動きが気持ちいですよね。
・サイボーグ009(昭和)
この唄、めッちゃかっこよくて好きなんですが、あんまり動画印象に残ってなかったんですよ。いやー改めて、良い。
・絶対無敵ライジンオー
これでしたっけかねぇ。1話だけ、なんかクチビルゲみたいなのがタバコ吸ってるのが敵だった話をみてゲラゲラ笑った記憶があります。
・銀河鉄道999
ささきいさおカッケェー!って記憶しかなかったんですが今見直すと、鉄郎もメーテルも出てこないんですよ。延々宇宙と列車。こりゃシヴィ!
・未来警察ウラシマン
思い出したー!これはよかったすねぇ。
・プラレス3四郎
死ぬまでには、現実で見たいと思っていたロボットのプロレスは今実現されましたからねぇ。あと一歩です。宇宙旅行は残念ながら無理そうですが。(火星がテラフォームされて観光地になってるようなやつ)
・赤い光弾ジリオン
ビスマルクいれた時にこれと悩んだんですよ。
・超獣機神ダンクーガ 愛は奇蹟(ミラクル)
ダンクーガはなんかすげぇアイドルソングっぽいのだった記憶がありました。コレじゃない奴の方ですね。
・ふたりはプリキュア(初代プリキュア)
・・Yes!プリキュア5 GoGo!(5代目プリキュア)
これも始めてみました。午前中の番組やってる時間には起きれません。
・R.O.D OVA
・R.O.D the TV
この辺も初見っす。ホントに俺メカ出て無いとノーチェックだな!
・ママは小学4年生
富野なのか!
・ロードス島戦記
これも見てなかったクチです。菅野よう子人気あるなぁ。
・デスノート
言われてみればカコイイ。デスノートでデス声っていう出オチだと思ってましたよ!
・ガオガイガー
あー。これ、OPより、本編の毎回クリフハンガーの方が印象にのこってました。確かに。
・マスターキートン
・モンスター
地味シブ系っすね。
・ワンダー3
初期手塚なので旧ディズニー系なんですが、ウサギの挙動のエロさはディズニーには出せるまい。
・レインボー戦隊ロビン
・狼少ケン
・悟空の大冒険
・マッハGo Go Go
古いのをどどっと。この頃はアニメーションは絵を動かすぜ、って感じがあっていいですよね。
マッハgogoはデーモン小暮がアメリカ版が好きだったとか。
・うる星やつら
確かに当時これは衝撃的によく出来たOPでしたね。
・赤毛のアン
赤毛のアンってこんなOPだったんだー!
・ウェブダイバー前期
・ウェブダイバー後期
新しすぎて知らんかったんですが、王道ですねぇ。
・X-Men Anime Intro - 1st
・X~Men anime intro - 2nd
XメンのOPはカッチョいいんですよねー。んで本編始まるとあまりの差にガックリ来るんですよね。
・アムドライバー
これまた王道ですねぇ。
・破邪大星ダンガイオー
・真(チェンジ)ゲッターロボ
・獣神ライガー
この辺も、ベタベタに王道で!
・ふしぎの海のナディア
・星方天使エンジェルリンクス
・Last Exile
このへん、守備範囲外でさっぱり知らなかった系です。
・剛Q超児イッキマン
これ、当時イントロがドラグナーと似てて、どっちが先だっけ?とか思った記憶があります。
・デビルマン
・キューティーハニー
やはりこの頃のは、わかりやすい歌詞とそれにあわせた画、ってので強いですね。
・鋼鉄ジーグ
なんか歌詞が物凄くジェノサイドだったのしか記憶に残ってなかったです。
・宇宙船サジタリアス
これは本編が地味に面白くて、そっちの印象がおおきいです。OPも地味なんですが。
・スターザンS
これも天野キャラだったか!
・ダーティペア
ロロロですね。
・ジャングルブック 少年モーグリ
・鉄人28号 2004年
ほんとだ、いい走りだ!走りではガリアンも好きです。
・トライガン
・BLACK LAGOON/ブラックラグーン
このへんはインストカッチョイイ系ですね。
・ロミオ×ジュリエット
・Kiddy Grade
・DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
・宇宙のステルヴィア
・MAZE☆爆裂時空
・バジリスク ~甲賀忍法帖
うわーさっぱり守備範囲外でした。
・TMNT
これ、日本で玩具売るたびに売れ残るんですよねぇ。
・heman
うわ、微妙だが味わいが。
・ヒロイック・エイジ
このキャラの絵の人って不思議とカエルっぽいですね。
機動警察パトレイバー
パトは映画派ですが、これはこれでなかなか。
メダロット
星方武侠アウトロースター
超機動伝説ダイナギガ
自分、この辺チェック甘いんですよね。
白鯨伝説
本編がすごいことになってた事しか記憶になかったす。
メロウリンク
自分はキリコ派ですが、OPはわりといいですよね。
海のトリトン
デーモン小暮も大好き。
魁!!男塾
リリキュア GOGO
らんぽう
宝島
あんみつ姫
キョロちゃん
名門!第三野球部
キャプテン翼J
流石におさえてなかったです。
御先祖様万々歳!
本篇が良すぎなんですが、これいいOPかというと微妙な印象が。
おそ松くん(新)
元祖天才バカボン
この辺は見事ですよね。
かいけつゾロリOP1 、OP2
クレヨンしんちゃんABCD
子供向けとはいえ手堅い作り!
自分のOPの良し悪し判断基準に、1、世界観の説明が上手くなされているか、世界の広さが表現されているか。2、歌詞や音に合わせた映像になっているか。ってのがあるらしく、その場合、作詞を自分でやる場合が多い富野は強いなーと思いました。他の人不利!
一時期のアニメに多い、関係ない曲を持って来るのは、良くないなーと思った次第。俺だけかなぁそんなの。
動画☆日誌さんとこ
前髪だけ天然パーマ Σ(゜д゜lll)ガーンさんとこ
奥様のとこ
昨日の風はどんなのだっけ?さんとこ
sidebluewelogさんとこ
「短歌と短剣」探検譚さんとこ
テレビ探偵☆ツンドラタイガーさんとこ
きこりの日記さんとこ(こちらはEDだ!)
ダイナモトレインさんとこ
ゲームセンターに明日はあるの?さんとこ
Straight Blog [ストレイト ブログ]さんとこ
そらを自由に飛びたいなさんとこ
On Air ~オヒルノホウソウデス~さんとこ
与太郎プログラマの日記さんとこ
にも、オススメ動画がガーンとあるので、あわせてどうぞ!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
島国さんとこでやってたのを見て、「これはうちも口を挟まねばなるまい」とか思ってい...
2008/05/15(木) 21:53:20 | 奥様と横浜と自転車と。
島国大和のド畜生 このアニメのOPがカッコイイ(18個) こちらに僕も推薦と思ったのですが、一夜開けている間に、僕が推薦しようと思っていた奴が、もうとっくに沢山推薦されてるよ(笑)。「グランゾート」「コブラ」「バイファム」「ゴットマーズ」「サイボーグ009」「銀
2008/05/16(金) 04:05:43 | 昨日の風はどんなのだっけ?
島国大和のド畜生 このアニメのOPがカッコイイ(18個) 島国大和のド畜生 このアニメのOPが…教えてもらった物セット このアニメのOPが格好良い - 昨日の風はどんなのだっけ? 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 格好いいOPといえば、間違いなく攻殻でしょう。と思ったので
2008/05/17(土) 02:33:55 | 前髪だけ天然パーマ Σ(゜д゜lll)ガーン
このアニメのOPがカッコイイ(島国大和のド畜生) YouTubeで80年代後半、米国に住んでいた頃のアニメを多々発見したのでそこからオープニング動画を集めてみました。ちなみに済んでいたのがメリーランド州のド田舎だったので見られるアニメは限られてました、日本のアニメで
2008/05/18(日) 03:01:48 | テレビ探偵☆ツンドラタイガー
島国大和さんがカッコイイこと書いてた。なんか全部いわれた気がしたけど、それでも自分のカッコイイ!を書き留めておく。 まずは「無責任艦長タイラー」 ネガポジ風の実写とセル画のコラボレーション。曲のテンポのよさと絵の軽さがよくあってて好き。本編の方も、コレはコ
2008/05/24(土) 00:08:20 | 与太郎プログラマの日記
マクロスF」絶好調ですな。kienです。
島国大和さんのところで「このアニメのOPがカッコイイ」をやっていたので便乗してみる。
個人的にyoutubeで何度も見てしまうヤツを集めてみた。自分便利ページです。
機動戦士Zガンダム
[parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJgszSyPTN...
2008/05/24(土) 15:42:04 | On Air ~オヒルノホウソウデス~
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.