雨に打たれて風邪引いた。バスがもうちょっと遅い時間まで動いててくれると助かるんだけれど。
■battlefield2
battlefield2
で、脳汁噴出すような大活躍(AT兵にて、ナイフキル*5+乗員満載ヘリ撃墜*2+その後色々あって5試合やって4回メダル取得)をしたんだが、プレイヤーデータに反映されて居ないのに気づいて軽く鬱。
だいたい私程度の腕で、この辺の戦績を残すのがどれぐらい難しいかを考えると、そのショックは、シレンの深層階でのデータロストに近い。
最近通信関係がどうにも不安定な感じなので(ウチだけの問題でも無いらしい)困ったもんだ。
そういやPS2版ってどうなんだろ。PS2版モデム持ってないのでオンライン対戦できないから眼中になかったんだけど。
■オンラインゲーム内通貨、不正蓄財で逮捕
朝日
文面読むと、GMの犯罪っぽい。「信じてたのに!」と思ったユーザーは1人も居ないんじゃないかと思うほど、こういう噂は流れていたけど。
こんなサーバに証拠が残るような犯罪しないで、bot作って便宜はかっときゃ捕まらなかったんじゃねーのとか思うけど、それでもこれ、そんなに重い罪に問われない(不正アクセス禁止法)1年以下の懲役または50万円以下の罰金ぐらい。
民事で損害賠償するにしてもたいした額にならないハズ。
http://www.atmarkit.co.jp/aig/02security/unlawfulaccess.html
これは微妙な問題で、法的整備や会社側の対応や、ユーザーのモラルだけじゃ解決しない。
それにしても1400万か。まったくもって忌々しい話。
■ロコロコのプロモの話
わぱのつれづれ日記さん
私はこのゲームのターゲット層じゃないので、パブを全然見かけなかったんだけど、SCEは物凄く気合を入れているらしい。
触発されて、勝手にプロモに関して思うことを。
「商品は認知されなければ売れない。認知されても欲しいものじゃなきゃ売れない」
の一言だったりする。
認知がなければ売れないから、絶対プロモは必要かつ重要(特にライト層を狙うなら)だが、プロモだけで売れるゲームなんて皆無だ。
あと、一部で言われる「ゲームキラープロモ」(過大な期待をかけて逆にゲームの評価を下げる)ってのも実際あるとは思ってる。(評価が下がるだけで売り上げが下がるわけじゃないけど。採算分岐点が上がるので結果苦しい事にはなる。)
ただ、全ては結果論でしかないし、後出しジャンケンでしか語れない。
ロコロコ
battlefield2

だいたい私程度の腕で、この辺の戦績を残すのがどれぐらい難しいかを考えると、そのショックは、シレンの深層階でのデータロストに近い。
最近通信関係がどうにも不安定な感じなので(ウチだけの問題でも無いらしい)困ったもんだ。
そういやPS2版ってどうなんだろ。PS2版モデム持ってないのでオンライン対戦できないから眼中になかったんだけど。
■オンラインゲーム内通貨、不正蓄財で逮捕
朝日
文面読むと、GMの犯罪っぽい。「信じてたのに!」と思ったユーザーは1人も居ないんじゃないかと思うほど、こういう噂は流れていたけど。
こんなサーバに証拠が残るような犯罪しないで、bot作って便宜はかっときゃ捕まらなかったんじゃねーのとか思うけど、それでもこれ、そんなに重い罪に問われない(不正アクセス禁止法)1年以下の懲役または50万円以下の罰金ぐらい。
民事で損害賠償するにしてもたいした額にならないハズ。
http://www.atmarkit.co.jp/aig/02security/unlawfulaccess.html
これは微妙な問題で、法的整備や会社側の対応や、ユーザーのモラルだけじゃ解決しない。
それにしても1400万か。まったくもって忌々しい話。
■ロコロコのプロモの話
わぱのつれづれ日記さん
私はこのゲームのターゲット層じゃないので、パブを全然見かけなかったんだけど、SCEは物凄く気合を入れているらしい。
触発されて、勝手にプロモに関して思うことを。
「商品は認知されなければ売れない。認知されても欲しいものじゃなきゃ売れない」
の一言だったりする。
認知がなければ売れないから、絶対プロモは必要かつ重要(特にライト層を狙うなら)だが、プロモだけで売れるゲームなんて皆無だ。
あと、一部で言われる「ゲームキラープロモ」(過大な期待をかけて逆にゲームの評価を下げる)ってのも実際あるとは思ってる。(評価が下がるだけで売り上げが下がるわけじゃないけど。採算分岐点が上がるので結果苦しい事にはなる。)
ただ、全ては結果論でしかないし、後出しジャンケンでしか語れない。
ロコロコ

| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.