最近忙しくて。
とくに今は仕事と趣味の領域がカブっている所為もあって、趣味がおろそか。
■機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]

とりあえず、PSplusのビデオでレンタル視聴した。あとで感想を書く
■HG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII (機動戦士ガンダム THE ORIGIN)
そもそものところ、ガンダムオリジン雑誌掲載時、メカデザインが大河原邦男によってリファインされて、それがまた、当時スタッフだからこそハメを外して平気なもんだから、結構妙なところ突いてきて。これはあんまり模型欲しくねぇなぁと思っていたら、シャアザクあたりから、当時の模型リファインの流れをくむデザインが入ってきて。
あれ、軌道修正したのかなと思ったらその後はそんなことなくて。
模型化とか含めていろいろ戦略的にやってるように見えて、あんまり考えてなかったのかな。みたいな。
■アイドルマスター シンデレラガールズ」第7話 blog珍品堂
流行モノだから押さえておかねばならないと思って録画はしてあるのだが根性がなくて一向に再生する気にならない。
最近そういう事が増えたので、市場と自分の趣味性の乖離が許容可能範囲を超えてきていると感じる。
要注意。人を頼って生きて生きたい。
とくに今は仕事と趣味の領域がカブっている所為もあって、趣味がおろそか。
■機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
■HG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII (機動戦士ガンダム THE ORIGIN)
そもそものところ、ガンダムオリジン雑誌掲載時、メカデザインが大河原邦男によってリファインされて、それがまた、当時スタッフだからこそハメを外して平気なもんだから、結構妙なところ突いてきて。これはあんまり模型欲しくねぇなぁと思っていたら、シャアザクあたりから、当時の模型リファインの流れをくむデザインが入ってきて。
あれ、軌道修正したのかなと思ったらその後はそんなことなくて。
模型化とか含めていろいろ戦略的にやってるように見えて、あんまり考えてなかったのかな。みたいな。
■アイドルマスター シンデレラガールズ」第7話 blog珍品堂
流行モノだから押さえておかねばならないと思って録画はしてあるのだが根性がなくて一向に再生する気にならない。
最近そういう事が増えたので、市場と自分の趣味性の乖離が許容可能範囲を超えてきていると感じる。
要注意。人を頼って生きて生きたい。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.