それはさておき、とりあえずタスクを浚って、個人に割り振って、バーンダウンチャート作って、あーあーこれキッツイなー。という気分になるところまでは毎度のパターン。
■1/16 RCタンクシリーズ No.36 陸上自衛隊 10式戦車 フルオペレーション 56036
タミヤ、「砲身制御システム」搭載1/16 RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」の発売日を12月20日ごろに決定
うへぇぇぇ。しかしこれでうへぇと思うにはまだ早い。
ほんともー。よーやるわとしか言いようがないぜ!
■今日のゲーム製作
大体ユニットモデルの量産のメドはたったので(たったというか、あきらめたというか)、ちょっと背景テストすっかと思い、あまりの面倒くささに、気が遠くなる。
やっぱ背景めんどうくせぇよ本当に。なんだよこれ。
背景描くの上手い人ってのはすげぇよなー。
シューティングの時は当たり判定が要らないのと、ぶっちゃけ面倒くさくなって、海と、荒地でごまかしたからな。
個人製作で背景なんかちゃんと作ってられっかよ。(プロの仕事だと背景がとても重要)
■世間の情報が
忙しすぎて世間の情報が拾えていない。訃報ばっかり流れてくる。
ゲーム的に語りたい事が結構あるんだが、世間の流れとかみるともうそういうのもそんなに求められていない気もするし、さてどうしたものか的な。
間違って偏って捉えてブーブー言う頭の悪い人の相手をするのがとても面倒だというのもある。
■1/16 RCタンクシリーズ No.36 陸上自衛隊 10式戦車 フルオペレーション 56036
タミヤ、「砲身制御システム」搭載1/16 RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」の発売日を12月20日ごろに決定
本製品は、陸上自衛隊の全面協力により最新鋭戦車「10 式(ひとまるしき)戦車」の最新バージョンであるC3タイプをモデル化したものになるという。メインシャシーはジュラルミン製で、起動輪やサスペンションアームはダイキャスト製。実車から収録したエンジン音や各種作動音の再生装置を搭載し、アクション連動により、たとえばエンジン音では、停車時のアイドリングから全開までスピードに合わせて音が変化する。
うへぇぇぇ。しかしこれでうへぇと思うにはまだ早い。
また、本製品には1/16 RCタンクシリーズでは初となる「砲身制御システム」を搭載。車体・砲塔のそれぞれに制御基板を搭載し、砲塔制御基板にはジャイロを内蔵。走行中の車体姿勢と砲塔の向きを感知して、砲身の上下と砲塔の左右の動きを自動的に調整する。
ほんともー。よーやるわとしか言いようがないぜ!
■今日のゲーム製作
大体ユニットモデルの量産のメドはたったので(たったというか、あきらめたというか)、ちょっと背景テストすっかと思い、あまりの面倒くささに、気が遠くなる。
やっぱ背景めんどうくせぇよ本当に。なんだよこれ。
背景描くの上手い人ってのはすげぇよなー。
シューティングの時は当たり判定が要らないのと、ぶっちゃけ面倒くさくなって、海と、荒地でごまかしたからな。
個人製作で背景なんかちゃんと作ってられっかよ。(プロの仕事だと背景がとても重要)
■世間の情報が
忙しすぎて世間の情報が拾えていない。訃報ばっかり流れてくる。
ゲーム的に語りたい事が結構あるんだが、世間の流れとかみるともうそういうのもそんなに求められていない気もするし、さてどうしたものか的な。
間違って偏って捉えてブーブー言う頭の悪い人の相手をするのがとても面倒だというのもある。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.