自宅に居る分にはクーラーでどうにか命がつながる。
通勤の時点で死にそうになるし、加齢臭を伴う汗をかくので、ほんともう出勤したくねぇ。リモートでいいじゃん。
■Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030)
amazonでは一言も触れてないけど、公式見るとタイタンフォール付きかこれ?
ちょっと詳しい情報がないので困るのだ。もうポチクリしちゃったけどな!
■HDMIセレクタ
XboxOneを買うことに決めたので、TVへの接続にセレクタが必要になる。
現時点でもPS3、4、WiiU、Surface2、desktopPCとつなぐのでもうグダグダすぎるのだ;;
しかし、どれがいいのか良くわからぬ;
■ハチワンダイバー 35 (ヤングジャンプコミックス)
ハチワンダイバーの最終回。もしくは谷仮面の最終回。
なんだかんだで、上手く終わらせた感じ。
ハチワンダイバーは初期(受け師が謎のメイドの頃)と中期(鬼将会の謎を追う頃)と後期(鬼将会を倒すとこ)で、完全に話が別物なので、全体を通しては大きく破綻しているが、部分を見ると高いテンションで乗り切っているという、少年漫画的な構成。連載漫画の宿命を真っ向から受け止めるとこういう物語構成になっちゃうんだろうなと思わせる。
それでもちゃんと面白いので、さすがだなと。
いずれちょっと細かく書きたい。
■最近また絵を描きたい熱が上がっている。
つまり、プログラム組みたくない病にかかっている。
自分は、欲して得られなかった能力として、絵とプログラムがあり、だいたいこの2つに交互に情熱を燃やす感じになっている。
ようするに、ちょっと上を目指して向上心燃やすと、途中で心が折れて違うことがやりたくなる。
だから交互にやってる感じ。
それの繰り返しで、絵もプログラムも商売には直結しないが隣接する程度にはどうにかこうにかという状況なのだが。
その状況をハタからみるとゼネラリストだったりするらしいが、ようするにスペシャリストのなり損ねなので、本人的には非常に歯がゆい。
なんかこう、壁をぶち抜くような一芸が欲しい。
世の中、食えてる人は基本的に芸でくってないけどな。
通勤の時点で死にそうになるし、加齢臭を伴う汗をかくので、ほんともう出勤したくねぇ。リモートでいいじゃん。
■Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030)
amazonでは一言も触れてないけど、公式見るとタイタンフォール付きかこれ?
ちょっと詳しい情報がないので困るのだ。もうポチクリしちゃったけどな!
■HDMIセレクタ
XboxOneを買うことに決めたので、TVへの接続にセレクタが必要になる。
現時点でもPS3、4、WiiU、Surface2、desktopPCとつなぐのでもうグダグダすぎるのだ;;
しかし、どれがいいのか良くわからぬ;
■ハチワンダイバー 35 (ヤングジャンプコミックス)
ハチワンダイバーの最終回。もしくは谷仮面の最終回。
なんだかんだで、上手く終わらせた感じ。
ハチワンダイバーは初期(受け師が謎のメイドの頃)と中期(鬼将会の謎を追う頃)と後期(鬼将会を倒すとこ)で、完全に話が別物なので、全体を通しては大きく破綻しているが、部分を見ると高いテンションで乗り切っているという、少年漫画的な構成。連載漫画の宿命を真っ向から受け止めるとこういう物語構成になっちゃうんだろうなと思わせる。
それでもちゃんと面白いので、さすがだなと。
いずれちょっと細かく書きたい。
■最近また絵を描きたい熱が上がっている。
つまり、プログラム組みたくない病にかかっている。
自分は、欲して得られなかった能力として、絵とプログラムがあり、だいたいこの2つに交互に情熱を燃やす感じになっている。
ようするに、ちょっと上を目指して向上心燃やすと、途中で心が折れて違うことがやりたくなる。
だから交互にやってる感じ。
それの繰り返しで、絵もプログラムも商売には直結しないが隣接する程度にはどうにかこうにかという状況なのだが。
その状況をハタからみるとゼネラリストだったりするらしいが、ようするにスペシャリストのなり損ねなので、本人的には非常に歯がゆい。
なんかこう、壁をぶち抜くような一芸が欲しい。
世の中、食えてる人は基本的に芸でくってないけどな。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.