結構ぐだぐだに熱い。
自宅に帰ればまークーラーがあるわけだが。PCの前というのはそれでも温度高めで無念だ。
■All You Need Is Kill 1
紙の本が欲しいのだが(ぶっちゃけ漫画読むにはまだダメだろ電子書籍。何冊か読んでみたけど)。
全然売ってないので困る。キンドルは当然在庫ありなのだが。
コンビニとかに置いてる場合があると教えてもらったので、今日の帰りにコンビニハシゴしてみたが全滅であった。
■二つの究極を考えて、間を取る
ゲームデザインの話なのだけど。
自分はわりと、この「2つの究極を考えて間を取る」というのをやる。
たとえばパズルゲームの究極は100手詰めの詰め将棋みたいなものだとして、逆側の究極は、くじ引きみたいなもんだとする。
100手詰めの詰め将棋は、パズルとしては無茶苦茶優れていると思うのだが、それを楽しめる人は限られる。
くじ引きは、バカでもできるが、そこにゲーム性(狭義)は無い。
さてちょうどいいところはどの辺だ?というのを、そのゲームのターゲットユーザーのことを考えながら落しどころを決める。
全てはバランス問題なので。
これは、例えば、物語重視の究極と軽視の究極、絵の質、芸風、アクション性、そのたもろもろいろんなところにこの2点をおいて、落しどころを探すことが出来る。
これもまた全ては程度問題なので。
こういう風に考えると、そのゲームが誰(どいうターゲット)にフォーカスしているかわかる。
「もっとこうしたほうがいい」
という横槍に対して「それはいい」とか「それではターゲットにたいしてブレる」とか、冷静に判断できる。
究極の正解はないのね。ターゲットによってブレる。
なんというか、自分の思いつきが常に最善手だと考えると疲れるから。人の思いつきについてもそう。
その辺を把握したうえだと、いろいろ考えやすいと思う。
程度問題関係なく、工学的に駄目な設計ってのもあるので、一概には言えないけどもね。
■体調不良
もう歳なのでなんだか、なにもきっかけがなくても体調を崩す。無念極まりない。
自宅に帰ればまークーラーがあるわけだが。PCの前というのはそれでも温度高めで無念だ。
■All You Need Is Kill 1
紙の本が欲しいのだが(ぶっちゃけ漫画読むにはまだダメだろ電子書籍。何冊か読んでみたけど)。
全然売ってないので困る。キンドルは当然在庫ありなのだが。
コンビニとかに置いてる場合があると教えてもらったので、今日の帰りにコンビニハシゴしてみたが全滅であった。
■二つの究極を考えて、間を取る
ゲームデザインの話なのだけど。
自分はわりと、この「2つの究極を考えて間を取る」というのをやる。
たとえばパズルゲームの究極は100手詰めの詰め将棋みたいなものだとして、逆側の究極は、くじ引きみたいなもんだとする。
100手詰めの詰め将棋は、パズルとしては無茶苦茶優れていると思うのだが、それを楽しめる人は限られる。
くじ引きは、バカでもできるが、そこにゲーム性(狭義)は無い。
さてちょうどいいところはどの辺だ?というのを、そのゲームのターゲットユーザーのことを考えながら落しどころを決める。
全てはバランス問題なので。
これは、例えば、物語重視の究極と軽視の究極、絵の質、芸風、アクション性、そのたもろもろいろんなところにこの2点をおいて、落しどころを探すことが出来る。
これもまた全ては程度問題なので。
こういう風に考えると、そのゲームが誰(どいうターゲット)にフォーカスしているかわかる。
「もっとこうしたほうがいい」
という横槍に対して「それはいい」とか「それではターゲットにたいしてブレる」とか、冷静に判断できる。
究極の正解はないのね。ターゲットによってブレる。
なんというか、自分の思いつきが常に最善手だと考えると疲れるから。人の思いつきについてもそう。
その辺を把握したうえだと、いろいろ考えやすいと思う。
程度問題関係なく、工学的に駄目な設計ってのもあるので、一概には言えないけどもね。
■体調不良
もう歳なのでなんだか、なにもきっかけがなくても体調を崩す。無念極まりない。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.