まいった。3連休がグダグダでなにも出来なかった。悔やまれる。
■ROBOT魂 [SIDE MA] ドラグナー1カスタム
これはスゴイな!見事なバリグナー。
個人的にドラグナーのデザインの良さは、ツライチになっている腰や膝から爪先へのライン、シンプルで線の少ない前面といった部分だと思うので、バリグナーアレンジは腰のラインや爪先のラインが分割されていて、そういう意味では良さが無いのだが。しかし、当時のインパクトと今の造型力で凄いところに落ち着いてる。
■機動警察パトレイバー 1/48 98式AV イングラム
実写パトレイバーのキット化。大変良く出来ている。
もともとのイングラムのデザインを気に入っていなかった押井守が、しかし大きくデザインを変えるなというクライアントの命令の元、ギリギリ納得いく方向にデザインしなおさせたのがコレなわけだが。
キライではないのだが、もともとレイバーは自動車の延長なので、無駄な線が多いこのデザインはリアリティの観点からちょっとモニョる。
ドタ足がリアルではないというのは自分も同意なので、足の分割を細かくし、接地点を分散するのはアリだと思う。
思うんだがなんか全体的に勇み足なデザインに見えるのだよなー。
どうにも、実写の背景との馴染みなら、前の奴をもうちょっとキッチリリファインしたが良かったんじゃないかと思うのだ。
わりとこの皆デザインなだけに、細かいところで惜しい感じが;;
■ROBOT魂 [SIDE MA] ドラグナー1カスタム
これはスゴイな!見事なバリグナー。
個人的にドラグナーのデザインの良さは、ツライチになっている腰や膝から爪先へのライン、シンプルで線の少ない前面といった部分だと思うので、バリグナーアレンジは腰のラインや爪先のラインが分割されていて、そういう意味では良さが無いのだが。しかし、当時のインパクトと今の造型力で凄いところに落ち着いてる。
■機動警察パトレイバー 1/48 98式AV イングラム
実写パトレイバーのキット化。大変良く出来ている。
もともとのイングラムのデザインを気に入っていなかった押井守が、しかし大きくデザインを変えるなというクライアントの命令の元、ギリギリ納得いく方向にデザインしなおさせたのがコレなわけだが。
キライではないのだが、もともとレイバーは自動車の延長なので、無駄な線が多いこのデザインはリアリティの観点からちょっとモニョる。
ドタ足がリアルではないというのは自分も同意なので、足の分割を細かくし、接地点を分散するのはアリだと思う。
思うんだがなんか全体的に勇み足なデザインに見えるのだよなー。
どうにも、実写の背景との馴染みなら、前の奴をもうちょっとキッチリリファインしたが良かったんじゃないかと思うのだ。
わりとこの皆デザインなだけに、細かいところで惜しい感じが;;
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.