つかれたー;
■cintiq
最近忙しかったり、体調壊したり、ぐだぐだしていて、プログラム書いたりが止まっており、そういう時は別の逃避口が欲しくなる。
俺の興味は大抵、ゲームか絵かを反復横跳びしており、ゲームが煮え詰まってくると、絵を描きたくなる(逆もそう)。
んで、cintiqのカタログを見だすのであった。
前はそうやって、surfaceを買ったのを思い出した;;
■作家が天狗にならないように編集者が意味不明なリテイクを行うのはアリか
ない。
まず、ビジネスパートナーに意味不明なリテイクを出すことがどれほど異常かを考えてみるべきだ。
そして、「天狗にならないように」というのを言い訳に、作家をコントロールしようとしているだけではないか。
思い上がりも甚だしい。
自分は出自がデジタル系文章書きなので、編集者さんの丁寧な対応に慣れきってしまっており、上の例のような酷い編集者と関わった事が無いが。
未だにこういう言説が、例として出てきたりする程度にはゆがんだ認識が残ってたりするのだろう。
元ネタは例として使われた実態のない内容。
■子供を育てていて思うのだが
子供ネタは基本的になるべく書かない、書くにしても週末しか書かないようにしているのだが。
まぁわりといつ書いても良いようなネタな気がするので、週中に書くが。
子供を叱らねばならないような機会というのが、決まって現代社会とのすり合わせで発生する。
要するに「時間までに**しなさい」「静かにしなさい」だ。
社会との接点なしで暮らしていたら、子供を叱ることは激減しそうだ。
人は、社会に合わせて自己を家畜化しているわけだが、ほんとなんか、ふと、たまらなくなる。
■cintiq
最近忙しかったり、体調壊したり、ぐだぐだしていて、プログラム書いたりが止まっており、そういう時は別の逃避口が欲しくなる。
俺の興味は大抵、ゲームか絵かを反復横跳びしており、ゲームが煮え詰まってくると、絵を描きたくなる(逆もそう)。
んで、cintiqのカタログを見だすのであった。
前はそうやって、surfaceを買ったのを思い出した;;
■作家が天狗にならないように編集者が意味不明なリテイクを行うのはアリか
ない。
まず、ビジネスパートナーに意味不明なリテイクを出すことがどれほど異常かを考えてみるべきだ。
そして、「天狗にならないように」というのを言い訳に、作家をコントロールしようとしているだけではないか。
思い上がりも甚だしい。
自分は出自がデジタル系文章書きなので、編集者さんの丁寧な対応に慣れきってしまっており、上の例のような酷い編集者と関わった事が無いが。
未だにこういう言説が、例として出てきたりする程度にはゆがんだ認識が残ってたりするのだろう。
元ネタは例として使われた実態のない内容。
■子供を育てていて思うのだが
子供ネタは基本的になるべく書かない、書くにしても週末しか書かないようにしているのだが。
まぁわりといつ書いても良いようなネタな気がするので、週中に書くが。
子供を叱らねばならないような機会というのが、決まって現代社会とのすり合わせで発生する。
要するに「時間までに**しなさい」「静かにしなさい」だ。
社会との接点なしで暮らしていたら、子供を叱ることは激減しそうだ。
人は、社会に合わせて自己を家畜化しているわけだが、ほんとなんか、ふと、たまらなくなる。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.