
などと安易に考えて、ランダムで表示してみたら、トメ絵だとあんまり綺麗じゃないし、位置によって色が違う。動かしっぱなしだと綺麗なんだけど形が安定しない。パズルにむかねぇ。
色に意味のないようなパズルなら、キラキラ綺麗なんだろうけどね。手持ちでその辺のネタはないので、思いつきで終わりとする。
■個人的に
みんなでがんばりましょーとかキライで。
プログラマはプログラム書いてるのが一番生産性が高いので、電話番させるだけムダだと思うし。
電話番だってカツゼツと的確な対応というのはわりと難しいスキルで誰にでも出来るものではないし。
人材がそれぞれ将棋のコマのように別種のスキルを持っているならば、それを戦力として動かすための采配というのは、全員に同じタスクさせることではないと思うわけだ。
全員ががんばろうってのは、全員の特殊能力をケズってしまう。
また、人の欠けた所を埋め合わせることの出来る人というのは、特殊能力がなくてもリスペクトすべきだ。
個別の能力にフォーカスできないなら、そりゃなんか欠けてると考えるべきじゃないかと。
などと取りとめもなく。
■中学なんていらない
中2女子が、男子のイジメの所為で不登校気味になってそれから的なお話。
公立の中学はほんとこの辺の対応をまともにする気がない場合が多いので、自分の子供たちもこれらからどうしたもんかと頭を抱える。
■田舎に住むとか
ウチの地元は比較的田舎のワリには都会で人間関係もウザくないので、仕事があるなら田舎に住みたいが、まーオレみたいな偏ったスキルで生きてる人間にはそれは無理だ。このネット時代でもだ。
どっかのブロガーさんが田舎に住むというだけで、東京disったエントリで炎上稼ぎをしており、引越しだけで金が稼げるのは凄いスキルだなーと思ったりしたが、それ後先考えてモツのか?と他人事ながら心配になったりする。
田舎は金がかからんというのは、たしかに住居に関してはえらく安いんだが、それ以外はそんなに安くないよね。
あと車での移動が必須だから、維持経費考えると結構キツイよね。俺自身は車の運転がキライでキライでリッジレーサーもダメなぐらいなので、東京圏のどこに行くにも電車で足りる、タクシー直ぐ掴まるというのは、かなりポイント高い。
田舎だと、blogで稼ぐネタもそんなに転がってないと思うが、まー鉄腕ダッシュと勝負するとか、その気になればどこまでもイケるのか。
ひとそれぞれ、自由な選択肢を好きに選べるってのはイイ事だと思う。
■机を変えたら、モニタ位置が低いので
背筋を伸ばして仕事をしにくい。
しかたがないので、斜め上むけにモニタを向けたら、眼球に刺すような光が。
なかなかままならぬよ。ふんと。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.