子供部屋構築に、なんだ、壁紙の上から貼れる壁紙とかをヨメが買ってきた;超面倒くさい。
ああいうのは、プロがやるべきで素人が手を出すとロクなモンじゃないというのは色々経験済みなんだが。(実家がプロ)
■RIOBOT ブロディア
サイバーボッツのロボをこの単価で商品化して商売になるのカ!
サイバーボッツて、当時の俺の視点からすると「キャラ絵とかすげぇ気合入ってるる(点数大過ぎ)」「でもロボットものなんかフツウ商売になんねぇだろう」「カプコンがやるからには商売になるのかな?」「なってなさそう」というコンボであった。
今も昔もロボットものというのは本当に鬼門で、ガンダムとかの協力なIPでやる以外は、誰かを騙してでないと作れないと思っている。
そういう思いもあるから、サイバーボッツは注目したし、ジャンクメタルはウヒョーと思ったし、フロントミッションオンラインは、注意深く見てた。
やはり本当に、ロボットものは鬼門。アーマードコアがいいタイミングにいいトコ突いたよなー。ガングリフォンが上手く突いてりゃ別のゲームシーンが出来てたかもしれないけど。
結局、ロボットモノの限界値って、鉄鬼(騎にあらず)あたりで示された気がする。
涙がほほを伝うぜ。
■figma ビビッドレッドオペレーション 一色あかね (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
とりあえずトルネでまとめ録画して、適当に流し見ていたんだけど(何かの裏だったので、結構飛び飛びだった)。
「少女の媚態とメカで押す」、という部分では、ガールズパンツァーと同じ方向なんだろうけど、こっちは少女の尻メインだったと思う。あっちは戦車の媚態がかなり押してた。
お話が、お約束の連続であった為、物語的興味を惹かれずメカ戦もお約束系だったため惹かれにくかった。
でも多分、こういった玩具は多く売れるだろうし、少女の尻という需要は満たされ、固定客を必要分キャッチしたんだと思う。清い戦法だなと。
■大人の超合金 アポロ13号&サターンV型ロケット
うっは。
出来は良さそうだが、まずこの単価は手が出ない。
ああいうのは、プロがやるべきで素人が手を出すとロクなモンじゃないというのは色々経験済みなんだが。(実家がプロ)
■RIOBOT ブロディア
サイバーボッツのロボをこの単価で商品化して商売になるのカ!
サイバーボッツて、当時の俺の視点からすると「キャラ絵とかすげぇ気合入ってるる(点数大過ぎ)」「でもロボットものなんかフツウ商売になんねぇだろう」「カプコンがやるからには商売になるのかな?」「なってなさそう」というコンボであった。
今も昔もロボットものというのは本当に鬼門で、ガンダムとかの協力なIPでやる以外は、誰かを騙してでないと作れないと思っている。
そういう思いもあるから、サイバーボッツは注目したし、ジャンクメタルはウヒョーと思ったし、フロントミッションオンラインは、注意深く見てた。
やはり本当に、ロボットものは鬼門。アーマードコアがいいタイミングにいいトコ突いたよなー。ガングリフォンが上手く突いてりゃ別のゲームシーンが出来てたかもしれないけど。
結局、ロボットモノの限界値って、鉄鬼(騎にあらず)あたりで示された気がする。
涙がほほを伝うぜ。
■figma ビビッドレッドオペレーション 一色あかね (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
とりあえずトルネでまとめ録画して、適当に流し見ていたんだけど(何かの裏だったので、結構飛び飛びだった)。
「少女の媚態とメカで押す」、という部分では、ガールズパンツァーと同じ方向なんだろうけど、こっちは少女の尻メインだったと思う。あっちは戦車の媚態がかなり押してた。
お話が、お約束の連続であった為、物語的興味を惹かれずメカ戦もお約束系だったため惹かれにくかった。
でも多分、こういった玩具は多く売れるだろうし、少女の尻という需要は満たされ、固定客を必要分キャッチしたんだと思う。清い戦法だなと。
■大人の超合金 アポロ13号&サターンV型ロケット
うっは。
出来は良さそうだが、まずこの単価は手が出ない。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.