最近のあれこれ
 出歩けないGW中、練度維持のためにゲームを作っていた。
 FC2はどうやら動画が貼れないらしいので、twitterのリンクを。
 これ
 以前に、unityScriptで作っていたこともあり、やることはわかっているのだが、C#でまともなコードを書いたことは殆どないので、C#の再学習+メカニム+モーションタイムライン+シネマシーンと、最近のunityの一通りを触ることになり、いい勉強になった。

 シネマシーンのできの良さ(カメラがかなり自動で動く)にくらべて、メカニムの痒いところに手が届かない感じ、モーションタイムラインのがっかりさせる感じは、いかにもunityな感じ。(初期設計は良いが、長期的にグダってきていて、自社開発は更にグダるが、ポッと出のいいアセットがあったり、それが公式になる感じ;)

 さて、話がそれたので「非常ににい勉強になった」件を書く。
 5~6年前にもコードを書いており、今も同じようなものだが、たかだか5年程度で、個人開発、集団開発の様相は結構変わっている。
 マジで。
 自分でコード書かないと気が付かない。

 古い知識で古い指示を飛ばすようなことは、恐ろしいので。
 雑でいいので最新の技術や、流行にはふれておかねばと強く感じるし、もう寝る;

2020/06/29(月) 03:46:46| 固定リンク|日記| トラックバック:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク|
趣味の開発日記
FC2は動画がUPできないぽいのでtwitterのリンク置いておく。

これ

はるか昔(5年ぐらい)に作ってた試作ゲーム(個人制作)。

最近また開発熱が出てきたが、あの時より、俺は老化しているわ、環境はさらに複雑化しているわ、家庭に俺の時間は無いわで大変である。

若者よ、自分の時間が確保できるうちにやりたいことやっとくのをオススメだぜ。

俺、某ゲーム作る時、ほとんど学校サボっ(以下検閲削除)

2020/06/01(月) 00:42:13| 固定リンク|日記| トラックバック:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク|
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.