風邪を引いたっぽいのでカロリー採って寝る日記
最近のあれこれ

■体重計を購入した


 ここ数か月健康管理のために、体重をずっとメモっていたのだが、流石に面倒くさいので、スマホに自動記録する奴を購入。
 国産だと1万円ぐらいするところが、中国産などを選択肢に入れると2千円台からである。
 そして、レビュー★1を見ながら探すわけだが、動かない、連動しない、なぜか電話帳にアクセスする、など怖いことがいっぱい書いてあるので、マシそうなのを選んで購入だ。以前使っていたのはずいぶん前に買ったタニタのもので、壊れないし健康診断などとほぼ同じ数字が出るのでアテになる奴だったが、今回はそれより体重が軽く出る。早速減量成功である。
 スマホ連動が戦々恐々であったが(なにしろQRコード読んだら関係ないアプリに飛ばされる始末だ)何とか連動しに成功したので結果オーライである。
細かい数字は最初から信用してないのだが、体脂肪だの、内臓脂肪だの、骨密度だのが出る。健康診断などででる結果に近いので、まともに計測しているかどうかは知らないが、データベースはしっかりしているかもしれぬ。

 まったく、こんなものを気にしていて酒が飲めるか。といったところだが、成人まで面倒を見ないといけないチビスケが2名いるので気にせざるを得ない。

■最近のぞんぷら無料
シティハンター
 一話だけ無料。やはり成功したジャンプ漫画の第一話というのは、練りこまれており見事である。
「XYZもう後がないという名のカクテル」
「弾丸の威力が強すぎるなら、自身の手を打ち抜いて弱めればよい」
「骨と骨の間を打ち抜くなど器用」
「変質者デコレーション」
「もっこり」
など、印象的なエピソードてんこ盛りである。これが連載会議を勝ち残る第一話だという感じ。

盾の勇者の成り上がり
 流行りものは押さえるべき商売なので見ているのだが、個人的にとても苦手な展開が多いのでmemoしておく。作品は人気があるようなので個人の嗜好の問題である。
『奴隷を大事に扱うことで、奴隷に信頼を受け、奴隷が奴隷の立場に留まる』
 これをグロテスクで気持ち悪いと感じる。同じ内容を書くにしても、そのグロテスクさに自覚があるような描き方ならばこれほどキモくないと思うのだが。いい話風にまとめてしまうので非常にモニョる。

転生したらスライムだった件
 これも流行りものは押さえる、で視聴しているもの。
「俺強い系」にもほどがあり、転生したらスライムでした、という出オチ部分をそうそうに放棄し、人間的な姿やその他能力を得てしまう。徹底的に強者であり、まわりが平伏する様が続く。
 いいのかこれ;
 こういうものが好まれるというのは理解はしているのだがそれにしてもヒネりがないのでビビる。直球ストレートは王道でもあるので、そこにボールを投げるのはキモが座っている。

 盾の勇者も、スライムも、どちらもほぼその世界はゲーム的ファンタジーで。レベルアップ、クラスアップ、その世界における、立ち位置、それらもシステム画面がでる程度にゲームである。

 これは例えば、時代劇にたとえると時代劇が大流行してそのゲームが大量にでたあと、ゲーム的表現が物語に逆輸入されて定番化されたことになる。
 燕返しで対空+40とか、つばぜり合いで絶対勝てるユニークスキルとか。
 まぁ、分かり易い。

 自分の世代では、流石にモニョるのだが、ゲームのアニメ化が一般的だった時代を経てのコレは「分かり易さに勝るものは無い」ということなのだろう。

 ゲームというのは、いかに分かり易くするか。現実をカリカチュアし重要な情報の印象を強めるか、 という試行錯誤の連続で、しかも有名なものはその生きのこったものなので、基本的に分かり易いし魅力的である。
 そりゃまぁ逆輸入されるだろうとは思うのだが。(絵空事のファンタジーよりよほどゲーム風ファンタジーの方が、読者が体験した事がある分、親和性が高い)
 とはいえ、制作者側の視点でなく、受け手の視点としては「そこまで借り物でいいのかい?」という気持ちも強い。

 このあたり、単純に自分が加齢により、レセプターが摩耗し、何を見ても初めて見るような快感を得れなくなった、というだけなのだと思うが、最近のラノベ系物語自体、消費者がわりとおっさんばっかりなはずなのでモニョモニョとした感情がわく。

2019/02/26(火) 03:38:24| 固定リンク|日記| トラックバック:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク|
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.