パズルゲーム作っててあれこれ。
puzle03.jpg
 忙しすぎて、自分のことは何も出来ずに土日が終わる。
 悔しいので趣味作りかけのパズルの考察を書いて置く。
 本当は1ヶ月で作るつもりだったが、現時点でなんとか遊べないでもない程度までしか出来ていない。
 睡眠時間をこれ以上削るのもヤだし、所詮趣味なので締め切りは気にしないで置く。

 仕様をキッチリ決めて作るのではなく、手触り確認しながら仕様を決めている。
 こういう作り方は仕事でやるとイロイロな人に迷惑をかけるので、趣味ならではだ。

 どうでもいいが、この作りかけの画面写真をblogに貼るのは3回目だが、まったく変化ないなこれ。
 シェーダー変えたりしてるんだけど。

■パズルのゲーム性
 もともとすきなのは、溜めて溜めてドーンのタイプ。オチモノとかそういう類。
 たとえば、テトリスは4ライン同時消しを狙うために棒が振ってくるのを待ち、それ以外を積み上げていく、リスクとリターンのゲーム性になっている。(実際は、麻雀のように多角的な待ちを作るタイプだが割愛)
 たとえば、ぷよぷよは、振ってくるぷよを連鎖が組める形に高くつみあげて、巨大な連鎖を組めば組むほど良いというゲームになっている。
 共に、中長期的な計画を伴い、リスクの分だけリターンがでかいゲームシステムとなっている。
 簡単にチマチマ消していくのではなく、自らリスクを負うタイプのゲームだ。
 コレを今さっき、便宜上、溜めて溜めてドーンといった。(解り難いなー。)

 んで、スマホなどでは、ああいった仕組みは大変相性が悪い。
 1つ。中長期的な戦略を考えながら、スマホでゲームなどしたくない。
 1つ。アクション要素を伴う、リアルタイム操作をスマホのゲームでしたくない。
 この呪縛はなかなか強烈で。
 だからこそ、キャンディークラッシュやパズドラ、ズーキーパーのような、3マッチパズル、4マッチパズルのような「パズルエリアがパズルピースで常に埋まっていて」「非リアルタイムで」「予想外連鎖が発生しやすい」ゲームが受け入れられる。
 1ターン単位でゲーム性が完結しているタイプ。

 んで、商売で作るわけじゃないから、別に多くに受け入れられる必要はないので、いわゆるオチモノ方向で模索している。スクリーンショットの感じ。

 すると、オチモノでありえる連鎖程度では、快感が薄い事に気が付く。
 あれは、リアルタイムにあの連鎖を組んだという部分に快感が大きい。

 キャンディークラッシュやジュエルマニアが、縦横ボムやチョコボールなどで、快感要素を積み増しして、さらに流れ込んだピースで不確定連鎖になるのは、ゲームシステムとして大変理に適っているというわけだ。
 そんな事は、見りゃ解るんだかが、実際動かしてみると痛感する。

 いわゆるオチモノ型のゲームは予想外の連鎖やら、ボムやらの、賑やかしにかけるのだな。だってパズルだもん。
 不確定要素ばっかりじゃそりゃもークジビキじゃないか。

 まーそんな感じで、クジビキとパズルの間、どのヘンに線を引くかをもんもんと考える。

 というか、本当は1ヶ月で完成させるぐらいの目論見だったのだが、忙しくて全然できねぇ。
 1ヶ月目標で作ってたら2ヶ月ぐらいで完成するんじゃないかと思っていたのだが、無理っぽい。
 うはー。


 途中メモなので適当におわる。

2014/06/30(月) 03:27:58| 固定リンク|ゲーム| トラックバック:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク|
今日のふもふも
 がーーーもーーー忙しーーー。

オウルテック 【2年保証】 ストロング ライトニングケーブル iPhone5/5S/5C/iPad air/mini/iPod用 充電&データ転送対応 Apple MFI認証 1.5m ブラック OWL-CBJD15SLT-BK
 とりあえず、3日ほど使ってみての感想だが。
 まずケーブルが編み上げで堅い。取り回しは悪いが、1箇所に力がかかりにくくなっている。
 次に付け根部分が、ABSか何かの樹脂で、純正のものより長めになっていて、また逆テーパーにもなっていて、抜き差しの際に力がかけやすい。
 少なくとも純正より全然断線しにくそうだ。今までにもう10本以上は断線しているので、コレは助かる。
写真

■某ゲームとか
 別にDISる気はないので、タイトルをそのまま書いても良いのだが、良い気がしない人も居るかもしれないので一応伏せるが。
 某ソシャゲは、公開延期でつまづき、公開したらサーバ激重でつまづき、やっと安定したら、ゲーム面白くなくて、もうこりゃだめだ、あんなに予算かけたタイトルなのにどうすんの。みたいな状況に見えたのだが、ソコから持ち直した。
 今は普通に売り上げランキングに上がってきている。
 これを一体どう見るかというのは、ほんとうに難しい。
 運営の力や、継続的に巨大なパブを打つ資本力、いろいろな合算ではあるが。これはもう惚れ惚れするな。と。
 ガチャブースト云々だけの話ではない。(もちろんそういう話もあるが、ガチャやって儲かるなら全部のガチャやってるゲームが儲かっているわけで、ちゃんと当てるのはそれなりのスキルと運がいる)
 他所様の事例なので、一体ナニがどうしたか追えておらず、とても知りたいところ。

■今日のunity
 やっと睡眠時間を削って時間を捻出することでちょっといじる。
 unity内でアニメーション作った場合、以前は、animation.play()とかでその動きをコントロールできたが、今はなんだ、メカニムの形式になってるみたいで、地獄をみた。
 面倒くさすぎてあきらめて違う手段をとった。

2014/06/27(金) 04:18:13| 固定リンク|日記| トラックバック:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク|
今日のよれよれ
 なんかもー疲れが溜まりすぎて、自宅に戻ってから何もできねぇ。

ゲーム作りのはじめかた
 流石のバンナム。こういうの作りたいうらやましい。
 とりあえず、近所の本屋で買うつもりでいるが、バンバン絹本されるような身分になりたい。


キック・アス ジャスティス・フォーエバー [Blu-ray]
 でたー。
 しかし俺は目が悪いので高画質の恩恵をえれない為、DVD1000円ぐらいになってからでいいやと思ってしまうあたり、疲れが溜まりすぎ。

■セクハラ野次でマスメディアがいっぱいなのだが
 あれ自体は配慮に欠くと思うのだが。
 コレまでも酷い野次に溢れており、その中で何故かコレだけが大きく取り上げられ、問題とされるのは、メディアによる作為とそれに乗ってしまう層というのを感じてしまう。
 他にも重要な話題はあると思うし、まぁ事の重大性というのは人によって違うのだろうが、だからこそメディアが一色に染まっているのには不快を感じる。
 AKBの総選挙とかサッカー一色なのもどうかとは思うが、政治面を1ネタで一色に塗っていていいような状況とも思えない。

2014/06/26(木) 07:33:52| 固定リンク|日記| トラックバック:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク|
今日のフハー
 とにかく時間が足りない。
 かといtってツメコミをやってどうにかなるというモンでもない。

おおきく振りかぶって(23) (アフタヌーンKC)
 作者のお気に入りであったであろう、武蔵野との試合がやっと終了。
 これから三橋のクセ球に踏み込む、という話になっている。
「性格が内向的な、コントロールが抜群のクセ球ピッチャー」
 というアイデアとそれに盛りだくさんの装飾でここまで引っ張っているが、流石に引っ張りすぎの印象は強い。

2014/06/25(水) 08:26:44| 固定リンク|日記| トラックバック:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク|
つなぎたくないサイトの設定方法

つなぎたくないサイトを設定したい場合のやり方。
(自己責任でどぞ)

簡易な方法としてホストファイルを書き換えるという手がある。

①メモ帳を管理者権限で実行する。
  (アイコンを右クリックし「管理者として実行」を選ぶ)

②C/windows/system32/drivers/etc/hosts を開く。
 (全てのファイル(*.*)で無いと見えない。インストール先が違う場合別の場所の場合がある)

③このファイルの中に、つなぎたくないwebサイトのURLを書き加える。

0.0.0.0 jp.hao123.com


これを書き足せば、jp.hao123.com にはつながらなくなる。
(0.0.0.0 につなぐ先を切り替えてる)

さぁ。お子さんの居る家庭は、Xvideosを登録だ!
ヨメさんの居る家庭は、踏まれたら面倒なのを全登録だ!

自分は、Jwordとかを登録していたが、今、baidouとかhao123を登録したよ。コンチクショウ。

2014/06/23(月) 21:44:40| 固定リンク|web| トラックバック:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク|
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.