今日の日記
 疲れたー。今日はマジ疲れた。

■選挙の話
 投票が終わったので、とりあえず色々書く。

 自民党が下野するのは、細川政権で経験しており、政権運営に不慣れな政府を、官僚が好きに転がしたという印象を受けた内閣だった。(実際のところは知らない)
 おそらく民主党政権でも、政権奪取の熱病に浮かれる隙に、官僚が規制強化したり、税金upしたりを狙って動くと思うので、それをどう出来るかが、民主党の評価になると思う。

 もう一つ。一般市民が政治を知るにはマスメディアに頼らねばならぬ部分が殆どで、そうしてみた場合、この選挙に対するメディアの動きは本当に糞だったと思う。

 マスメディアに目隠しをされた国民を官僚はドコへ連れてゆくつもりか。

 この数年で、情勢は大きく動いたが、キーマンが十数年変わらないんだから、何をかいわんや。

amazon大人向けホビーストア
 大人向けって感じではないのは、毎度の事です。

MGガンタンク
 これでゾックを残す全てのMSはMG化終了。

 関係ないけどガンタンク画像さがしてたら見つかった動画。気合入りすぎ。
 ※本当に、MGガンタンクと関係ないので注意。

2009/08/31(月) 11:01:28| 固定リンク|日記| トラックバック:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク|
今日のお台場ガンダム
G_1.jpg
 朝一でガンダム鑑賞。6時ぐらいの画像。

■お台場ガンダム
 予想通りのでかさ。小さい頃から50m走とか25mプールとかみると、なんとなくロボットの身長に換算するようなダメガキだったので予想が当たるのは当たり前であった。
 とはいえそのデカさからくる説得力は流石で見にいった価値は十分に有った。
 現地は砂風が強く、すでに天然ウェザリング気味だったのも良かった。


日記的アレコレ。
 今日明日中になんとかお台場ガンダムを見ておきたい。31日で撤去されるそうなので。
 精神的にかなり参っているのと、忙しいタイミングなのだが、精神安定剤として。

ワーナーのブルーレイが2490円セール
 うわ。結構手元においておきたいようなのがあるな!
 バットマンとマトリクスはかなり鉄板だ。(DVDあるから買わぬが)
 300とクリントイーストウッド付近はこの隙にどうにかしろって感じだ。
 あ、3Dチンコ隠し映画のベオウルフもある。3Dで見ないと価値半減だー。

今日のガンダム
最終話1コ前なので、見ておくのをお勧め。事実上、この話と次の2話で、最終話という構成。

第42話 宇宙要塞ア・バオア・クー

 ソーラレイが発射される。
 スペースコロニーを砲身として放たれた極太レーザーは、連邦の艦隊の30%を消滅させる。その光は和平交渉のため連邦に接触を図っていたデギン公王を乗せたグレートデギンをも消滅させた。
 ちなみにレビル将軍も一緒に消えてる。

 ギレンの謀略によるものだが、キシリアはそれを許さず、ギレンを殺害する。政争的なものか、それ以外のものか、複雑な感情が混じる。
 ここでの会話も恫喝交じりではあるが、お互いの本心ではない言葉が続いており、こういうシナリオがちゃんと書かれているのは大きい。腹芸の出来てないアニメが多すぎるし、それが視聴者に腹芸として伝わらなければクソ以下なので、やはりこのサジ加減は見事だと思う。

 この辺、解釈の自由が大きい物語は、やはり面白い。

 アムロは最後の戦場への出撃に「ニュータイプのカン」として「作戦は成功する」とクルーを安心させる。
 カイはそれを嘘だろうと見破るが、以前のように茶化さない。
 クルー全てが、第1話の頃から比べて成長している事がわかる演出。

 アムロがかつては邪険に扱っていたフラウに優しい言葉をかける、フラウも答える、その後ハヤトがフラウに絡みに行く。もう全員がかつての自分と違う立ち位置振る舞いを把握している。

 戦場では、ジオン、連邦が入り乱れて消尽していく中、ガンダムが2丁バズーカで立体的に暴れまわる。
 この2丁バズーカガンダムを実現するには、1/144ガンダムを1コ、武器セットを2コ必要とし、900円かかるというのが当時の思い出。子供にゃ買えねーよ。今なら、大人買いOKです。

 シャアはジオングで出撃をする。
 足が無い機体は、正に最終防衛ラインでの戦闘である事を感じさせる。
 その事を指摘するシャアに、「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」と答える技師のセリフは有名だけど、確かに印象に残る。

ナレーション「シャアは激しい焦りを感じ始めていた。ニュータイプ用に開発されたこのジオングのパワーを最大限に発揮できぬ自分に。あのガンダムのパイロットは今確実に自分を追い込んでいる」
シャア「しかし、私もニュータイプのはずだ」

 ちなみにア・バオア・クーって変な名前だけど、名前の元ネタはインドの化け物。
 富野がララァネタ探してる時にでも見つけたんじゃねーかと勝手に思ってるけどどうなんでしょうね。
 ラスト1話。

2009/08/30(日) 03:18:19| 固定リンク|日記| トラックバック:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク|
選挙前のつぶやき。
 この糞忙しいのに明日は選挙なので、仕方なく行く予定。

 選挙というのは、

勝たせたい政党が居るから行くのではなく、

勝たせたくない政党が居るから行くものだ。

 と、考えると、行かないわけには行かなくなってしまう。面倒だけど仕方が無い。

正直肩入れしてる政党があるわけではないのだけど、組織票が強いトコがバカ勝ちするのは避けたいから困っちゃうわ。

2009/08/29(土) 22:44:50| 固定リンク|日記| トラックバック:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク|
イヤになる日の話。
 こんな俺でもイヤになる事はある。
 残念すぎる。
 後手に回り過ぎる。
 そもそも俺に情報が来ない。
 その組織図はウソばっかりか。

 みたいなグチはさて置き、努めて平常なフリして動く。

私は傲慢でしたオタク商品研究所plusさん。
「どんなにヘタクソであってもゼロから見ればプラス。それが何で悪いって言えるの?」

 はい。おっしゃる通りでございます。

■ドラクエ9すれ違い通信がすれ違わなくなって来た。
「ドラクエ9、すれ違わなくなってきましたね。」
「盛り上がりは1カ月持たなかったか。」
「ネットゲなら大失敗だな」
なにこの糞嫌な業界。

子どもの悪事が明らかになったときの対処
 子供じゃなくてもね。

国内販売中止かよ!
 BBSで教えてもらいましたが、確かに注文を受け付けなくなってます。

2009/08/28(金) 06:12:05| 固定リンク|日記| トラックバック:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク|
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.