タダの日記
 本当に久しぶりのタダの日記。熱が有ったんだけど半日寝てたら治った模様。

■F1富士
 ホンダ民な鈴鹿ラバーが身近に居るので。色々富士での混乱を聞くにつけ
「鈴鹿でいいじゃん」「トヨタプギャー!」
 と騒がしくて困る。
 しかしF1グランプリ弁当1万円はねーだろ。

■亀田製菓のちぎれもち
 これ。もうね。すんげーウマイ。
 さすがハッピーターン作った会社だけのことはある。
 中は個別包装、外はチャック付きで、保存に便利なんだけど、これ開封したら自制心が持たない。
 なんちゅうもんを食わしてくれたんや(by京極さん)といった感じ。
 安上がりだ。俺。

■リモネン系接着剤
 売ってたので買ってみた。クレオスの奴。(公式ページに無い)
 いわゆる柑橘類由来のスチレンを溶かして接着する接着剤。
 シンナーじゃないけど、溶かして接着なので、接着強度は同じ。スゲェ。
 単品での毒性は低いので、こりゃシンナー系接着剤はもう使えないなぁ。この前うっかり買ったソロムコをパチ組してみただけですが。(しかしこれ、後ハメ加工無理じゃねーかと思わせる構造)
 毒性低いといっても換気はしといた方がいいんだろうな。調べても良くわからんかった。
 こういう趣味的なことやるのひさしぶりだ。たまにはやらんと心が死ぬ。

■今週のジャンプ
 例によってスケット団が危険水域というか、最終回に向けて準備中のような内容だった。
 しかしソレが異常にこなれてるのはなんなんだろう。本当に新人かこの人。老練な印象を受ける。逆にそれ故に花がなくてジャンプではツライんだろうけど。P2の例もあるので危険水域から脱してくれるといいな。

■人体のデッサン技法
 おあー!ジャックハムの本じゃねーか!これアマゾンでも売ってたんだ!なんというか物凄く実践的なんだよなこれ。品がないぐらい。
 学生自分に美術室に置いてあって、それ以降本屋とかで見かけなくて困ってたんだー。
 当時ルーミスより実践的な印象を受けた。心じゃなくって技術が大事。みたいな。

2007/09/30(日) 01:17:11| 固定リンク|日記| トラックバック:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク|
次世代くん:608 むぅ。この味は!
 キノコ臭せぇ!
 web漫画投票:投票する

 なんつーか。もう。味覚が貧乏人用のソレになっている気がする。
 もともとキノコ嫌いってのの所為かもしれぬが。

 ちなみに作ったのは、タコとマッシュルームのオリーブオイル炒め。鷹の爪とかワイン使う奴。(普段はカンヅメマッシュルーム)
 カンヅメの方が口に馴染むのはどうかと。

スーパーファイヤーコンボイが欲しくて欲しくて
 スーパーファイヤーコンボイが欲しくて欲しくて仕方が無いが、普通の値段で入手不可能な昨今です。高いよ!マジ高いよ!
 足もと見やがって!畜生、アンコールで出してくれよ!

 日記に日常的にこんな事を書く大人になっているとは、子供の頃の俺は全く想像だにしてませんでしたよ。

 

2007/09/26(水) 02:34:20| 固定リンク|日記| トラックバック:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク|
ゴミを捨てたい。
 3連休中1日は延々メール対応、あと2日は結局出社。よくある話だが、掃除するつもりだったのがパー。

 さて置き、古いPCとスキャナ、TV、棚、を捨てようと思っているんだけど、家電リサイクル法の所為で、粗大ゴミとして出せないので、色々調べる。4つとも捨てる先が違うよ!
 面倒臭!ありえねぇ面倒臭さ!

 ネットから申請しようとしたら、コレもまた、阿呆みたいに面倒臭い。住所入れて色々入れて郵送待って紙書いてって、阿呆か!

 結局電話でそれぞれ窓口対応してもらうのがもっともコスト安。
 この仕組み作った奴、バカだろ?

 全く、不法投棄が増えるのも当たり前だ。

 腹が立ったので、ザックリとネットで調べたけど、どうにもリサイクルだのなんだのとゴミの投棄に関して阿呆みたいにややこしいのは日本だけらしい。
 発展途上国ではその辺に投棄だし、先進国ではデポジット(保証金、預かり金)によるリサイクルが基本。
 またゴミの分別を、家庭レベルでチマチマやってんのも相当レアケースらしい。
 そりゃ不心得ものが一定数かならず居るから、分別収集後も再度分別しているわけなので、そんなことなら最初から地域コストとしてひっくるめて収集後に分別したほうがいいわけだ。
 そのコストもデポジットで得ればいいし。

 つまるところ、日本の産業界がデポジットを嫌った悪影響が法律制定から10年近いのにまだまだあるということなのかね?うぜぇー!

 マジで面倒臭い。
 この前買ったリューターで、10cm四方に切り刻んで、普通ゴミとして出したくなってきた。

2007/09/25(火) 02:14:02| 固定リンク|日記| トラックバック:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク|
次世代くん:607 だがそれはキミの人生とは関係が無い!
 そしてこの件に関しては何を書いても、虚しいほどの自己からの視線そらしと説教に終始するのだ。
 web漫画投票:投票する

 一応、本当に一応、自分はゲームで食えている。会社変わっても食える自身はある。てか結構変ってわるし。
 そんな自分から見ると、最近、果てしなく薄い人が多い。
 薄い。まず知識が薄い。そんでもって情熱が薄い。
 大丈夫か?ゲーム屋なんて10年やってたら他の仕事出来ないぞ?
 仕事の中で学んだスキルしか無いなら、他の人も同じ能力を身につけてるから武器にならないぞ。
 他人事ながらほんと、ドキドキする。
 ゲーム業界って下は給与安いから、駆け上る以外に生き残る道無いんだよ?今のスキルで10年後食えるか?

 そして、明らかに、大きなお世話。

COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.