トイザラスに子供を連れて行ったら小僧のテンション上がりすぎてワロタ。
小娘はこういうときに良い子のフリが出来るんだが、小僧はもう野生だあれ。
■腕~駿河城御前試合 3
これが最終巻かしら、まだあるのかしらん。
■嘘喰い 26
とりあえず買ってはいるんだけど、話がどんどん遠回りしている印象を受けるのでどうにか。
■アメコミとか
しかし、バットマンやスパイダーマンが今風アレンジでスクリーンに蘇る中、仮面ライダーはなんでこう微妙なんだろうなぁ。(多分予算がないんだろう)
仮面ライダー THE FIRST
はスーツの良さ以外いいところまるでなしだし、真・仮面ライダー
も変身時の眼球が紅くなるとこぐらいしか覚えてない。
実際かかった予算がもう何桁違うねん、ってレベルなのは解かるけど脚本がしょっぱいのはいかんともしがたい。もっと日本の映画頑張って欲しいもんだ。
■今日のunity
いや殆どLightWaveなんだけども。
ちゃかちゃかっと適当に背景作って影焼き付けてみたが、どうにもパっとしない。
凝ればいくらでも凝れるんだけど、描画重くなるし、なにしろ俺に時間がない。適当にソコソコで作ってそれらしい結果がほしいんだ。懲りたいところは背景じゃねぇ。
いい手ないものかしらん。
小娘はこういうときに良い子のフリが出来るんだが、小僧はもう野生だあれ。
■腕~駿河城御前試合 3
これが最終巻かしら、まだあるのかしらん。
■嘘喰い 26
とりあえず買ってはいるんだけど、話がどんどん遠回りしている印象を受けるのでどうにか。
■アメコミとか
しかし、バットマンやスパイダーマンが今風アレンジでスクリーンに蘇る中、仮面ライダーはなんでこう微妙なんだろうなぁ。(多分予算がないんだろう)
仮面ライダー THE FIRST
実際かかった予算がもう何桁違うねん、ってレベルなのは解かるけど脚本がしょっぱいのはいかんともしがたい。もっと日本の映画頑張って欲しいもんだ。
■今日のunity

ちゃかちゃかっと適当に背景作って影焼き付けてみたが、どうにもパっとしない。
凝ればいくらでも凝れるんだけど、描画重くなるし、なにしろ俺に時間がない。適当にソコソコで作ってそれらしい結果がほしいんだ。懲りたいところは背景じゃねぇ。
いい手ないものかしらん。
なんかこう場違いな香りがしてツライ。
■コラージュフルフルネクスト シャンプー すっきりサラサラタイプ 200ml
■メディクイックH
少し前に何故か急にフケが増えてしまい対処に困っていた。
その時、twitterとかでいろいろ教えてもらって↑の奴を試した。
コラージュフルフルはすぐに入手できて、ふつーのシャンプーなんだけど透明で癖のないジャンプーって久しぶりに使ったのでなんか新鮮だった。(最近のって白濁してたり緑色だったりするじゃん)
当時メディクイックHは人気商品だったらしくなかなか手に入らなかった。
何とか手に入った時にはコラージュフルフルは半分ぐらい減っていた。
結果として、一時期ほんとうにポテトチップスかよ!ってレベルで出ていたフケは普通ぐらいの量に減った。治ったと考えて良いんだろう。
メディクイックHはもう使ってない(結構余った。ステロイド系だし治ってからもガンガン使うってのはどうかと思ったので)
しかしコラージュフルフルは止められぬ(2本目)止めたらまたフケが出るんじゃないかという恐怖との戦いとなっている。高めなので困る。
同じような悩みの人向けに情報として一応書いておく。
■どうも俺が使う時間帯はtwitterが重くて
メンション飛ばされてる事は解かるんですが(それでもリツィートが多いと流されて見えない。メンションだけページは鯨になる)返信が全然できないでいます。申し訳ない。
そういうときもあるよねってことでご容赦ください。すみません。
■今日のunity
静的な外部関数全然かけるんじゃないかー。(今日教えてもらった)
これで随分ラクになりそうな気がするぜ。
だが今日は体調不良であんまりいじってらんない。
■コラージュフルフルネクスト シャンプー すっきりサラサラタイプ 200ml
■メディクイックH
少し前に何故か急にフケが増えてしまい対処に困っていた。
その時、twitterとかでいろいろ教えてもらって↑の奴を試した。
コラージュフルフルはすぐに入手できて、ふつーのシャンプーなんだけど透明で癖のないジャンプーって久しぶりに使ったのでなんか新鮮だった。(最近のって白濁してたり緑色だったりするじゃん)
当時メディクイックHは人気商品だったらしくなかなか手に入らなかった。
何とか手に入った時にはコラージュフルフルは半分ぐらい減っていた。
結果として、一時期ほんとうにポテトチップスかよ!ってレベルで出ていたフケは普通ぐらいの量に減った。治ったと考えて良いんだろう。
メディクイックHはもう使ってない(結構余った。ステロイド系だし治ってからもガンガン使うってのはどうかと思ったので)
しかしコラージュフルフルは止められぬ(2本目)止めたらまたフケが出るんじゃないかという恐怖との戦いとなっている。高めなので困る。
同じような悩みの人向けに情報として一応書いておく。
■どうも俺が使う時間帯はtwitterが重くて
メンション飛ばされてる事は解かるんですが(それでもリツィートが多いと流されて見えない。メンションだけページは鯨になる)返信が全然できないでいます。申し訳ない。
そういうときもあるよねってことでご容赦ください。すみません。
■今日のunity
静的な外部関数全然かけるんじゃないかー。(今日教えてもらった)
これで随分ラクになりそうな気がするぜ。
だが今日は体調不良であんまりいじってらんない。
咳は随分減ったが、咳の結果として筋肉痛がひどい。
どうせ筋肉傷めるならこれでムキムキになればいいのに。
■昨日4gamerの記事
予想以上に反響が大きい。
なんだみんあ面倒くさくなってきたのか?
それはヤバイからどうにかしないと。
ゲームは自称プレイヤーとゲームにしっかりお金を払う人の好みの差が大きくなっているので、どんどん自称プレイヤーの立場はなくなる。当たり前。
かつて日活ロマンポルノは裸さえ出てればOKとして新人監督や表現者の表現の場となったそうだけど、プレイヤーの導線や、課金タイミング、離脱度などすべてデータで引っ張ってこれるソーシャルゲームは、表現やらなんやらを唱えるヒマもなく、状況最適化を求められる。
バクチを打ちたくてもそうは打てない。
■ロボットの上手な描き方 (漫画の教科書シリーズ)
■SFメカニックの上手な描き方 (漫画の教科書シリーズ)
この手の本は中身見てから買いたいので、amazon使いにくい;
うあーもう時間かー。
どうせ筋肉傷めるならこれでムキムキになればいいのに。
■昨日4gamerの記事
予想以上に反響が大きい。
なんだみんあ面倒くさくなってきたのか?
それはヤバイからどうにかしないと。
ゲームは自称プレイヤーとゲームにしっかりお金を払う人の好みの差が大きくなっているので、どんどん自称プレイヤーの立場はなくなる。当たり前。
かつて日活ロマンポルノは裸さえ出てればOKとして新人監督や表現者の表現の場となったそうだけど、プレイヤーの導線や、課金タイミング、離脱度などすべてデータで引っ張ってこれるソーシャルゲームは、表現やらなんやらを唱えるヒマもなく、状況最適化を求められる。
バクチを打ちたくてもそうは打てない。
■ロボットの上手な描き方 (漫画の教科書シリーズ)
■SFメカニックの上手な描き方 (漫画の教科書シリーズ)
この手の本は中身見てから買いたいので、amazon使いにくい;
うあーもう時間かー。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120925050/
「ゲームするのが面倒癖ぇ」に関して。
ほんともーどーにかしたいもんです。
ちなみに4gamer用のネタは他3つぐらい書きかけて面白くないので、塩漬けになってるのだけど、塩漬けになってるもんだから、このblogにも書けずモンモンと。
blog読みに来てくれる人ぐらいの予備知識無いのを前提にものを書くとどうしても迂遠になったりしてしまうのと、酷い事を書くにも限界があって難しいですわねぇ。
「ゲームするのが面倒癖ぇ」に関して。
ほんともーどーにかしたいもんです。
ちなみに4gamer用のネタは他3つぐらい書きかけて面白くないので、塩漬けになってるのだけど、塩漬けになってるもんだから、このblogにも書けずモンモンと。
blog読みに来てくれる人ぐらいの予備知識無いのを前提にものを書くとどうしても迂遠になったりしてしまうのと、酷い事を書くにも限界があって難しいですわねぇ。
体調悪くてにっちもさっちも。
薬飲んだらどうにか平常運転風に。
■terragen

なんかこう手抜きで背景つくれねーかなとterragenを使ってみる。(昔イラストの背景とかに便利に利用してた)
しかし、テクスチャ付モデルの状態では吐き出せないので、残念ながら使えず。
モデルで吐き出して真上から撮影したテクスチャをペタコンと貼り付けるというのも使えなくはないのだろうけど、テクスチャが伸びちゃうしなー。
■Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W
買ってから数日。歯磨き毎に使ってみているが。
確かにこれはハブラシで磨き損ねた箇所を洗えている気がする。気のせいかも知れぬがそういう感じ。
虫歯率を下げる事は出来そうだ。
もうちょっと若い頃から使う週間などがあれば良かったとか思う次第。
■海外に本社機能があって消費税を国内に払わない会社とか
企業が営利を追いかけるのは当たり前なので。
ルールの隙があったら突くのは当然。
だからこそルールは逐次状況に沿ったものにしていくべきで。
立法に関して毎度あまりにも後手に回ってしまう、イランことばかり法制化する、日本の不味いところが最大限敵に塩を送る状況にあっていて、鼻血噴く。
■1/1500クリエイターワークスシリーズ宇宙海賊戦艦 アルカディア (CW05 )
これはモックを見る限り期待できそう素敵そう。コレ
もそうだけど最近ハーロック美味しいな!
■1/12 サイクロン号
こんなの出るあたり、もう版権モノは一週回って凄い戦いに入った印象。
つーかマジすか。
うはー。
薬飲んだらどうにか平常運転風に。
■terragen

なんかこう手抜きで背景つくれねーかなとterragenを使ってみる。(昔イラストの背景とかに便利に利用してた)
しかし、テクスチャ付モデルの状態では吐き出せないので、残念ながら使えず。
モデルで吐き出して真上から撮影したテクスチャをペタコンと貼り付けるというのも使えなくはないのだろうけど、テクスチャが伸びちゃうしなー。
■Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W
買ってから数日。歯磨き毎に使ってみているが。
確かにこれはハブラシで磨き損ねた箇所を洗えている気がする。気のせいかも知れぬがそういう感じ。
虫歯率を下げる事は出来そうだ。
もうちょっと若い頃から使う週間などがあれば良かったとか思う次第。
■海外に本社機能があって消費税を国内に払わない会社とか
企業が営利を追いかけるのは当たり前なので。
ルールの隙があったら突くのは当然。
だからこそルールは逐次状況に沿ったものにしていくべきで。
立法に関して毎度あまりにも後手に回ってしまう、イランことばかり法制化する、日本の不味いところが最大限敵に塩を送る状況にあっていて、鼻血噴く。
■1/1500クリエイターワークスシリーズ宇宙海賊戦艦 アルカディア (CW05 )
これはモックを見る限り期待できそう素敵そう。コレ
■1/12 サイクロン号
こんなの出るあたり、もう版権モノは一週回って凄い戦いに入った印象。
つーかマジすか。
うはー。
無職の父と、田舎の未来について。
どこもかしこもが抱える問題で、解答は無い。
自分も両親を田舎に残して仕事の為に東京圏に出て来たクチだ。
無い。
無理。
そもそも都会にだって上記のような仕事はそうは無い。
採算が取れなくなった地方は畳まざるを得ないし、狩りが出来なくなった獣は死ぬしかない。
働けなくなった人間に面と向かって死ねと言わないのが文明社会なので皆口ごもるが無言の圧力はどうしても発生する。
生きるにあたって、**したくないは贅沢となった。
だってしなけりゃ死ぬんだぜ。
人間が野生の動物であったなら食えたものを食え無くしたのも人間だ。
勝手に山で食べ物を採ったら不法侵入、魚を採ったら漁業権。
働く以外の食い方を全て制限されてしまっている。
資本主義に組み込まれたら、消費するか労働するかしかない。
理想を吐いてもメシは食えないので食えるようにあがくしかない。
残念ながら社会に棚上げしたい問題も個人で解決するしかなく、解決できなかった人間から脱落していく。
現状を変えるには数の力が必要なのだがそれは分断されて久しい。
ゲンナリするね。
どこもかしこもが抱える問題で、解答は無い。
自分も両親を田舎に残して仕事の為に東京圏に出て来たクチだ。
向上心があまりなく、身体が丈夫でなく、コミュニケーションが取りにくい人間に、できる仕事はあるか。
無い。
そういった仕事を、人口100万以上の都市まで車で4時間かかるような、田舎に作ることはできるか。
無理。
そういった仕事に限らず、都会から田舎に仕事を流すことはできるか。
そもそも都会にだって上記のような仕事はそうは無い。
採算が取れなくなった地方は畳まざるを得ないし、狩りが出来なくなった獣は死ぬしかない。
働けなくなった人間に面と向かって死ねと言わないのが文明社会なので皆口ごもるが無言の圧力はどうしても発生する。
生きるにあたって、**したくないは贅沢となった。
だってしなけりゃ死ぬんだぜ。
人間が野生の動物であったなら食えたものを食え無くしたのも人間だ。
勝手に山で食べ物を採ったら不法侵入、魚を採ったら漁業権。
働く以外の食い方を全て制限されてしまっている。
資本主義に組み込まれたら、消費するか労働するかしかない。
理想を吐いてもメシは食えないので食えるようにあがくしかない。
残念ながら社会に棚上げしたい問題も個人で解決するしかなく、解決できなかった人間から脱落していく。
現状を変えるには数の力が必要なのだがそれは分断されて久しい。
ゲンナリするね。
ゲホゲホ。ゲーッホゲーッホ。グェェェー。
■Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W
届いた。使った。血が出た。
今までかつてないほど歯がツルツルになった気がするが、舌への打撃が強いので舌が一時的にバカになってそう感じているのかも知れず。
自分の口の中は奥歯を噛み砕いてしまって以降そこはブリッジになっていて歯磨き難度が俺には高すぎている(2本に渡っている為フロスも使えぬ)。
そんなわけでにっちもさっちも行かずネットで評判のドルツに頼ってみる事にした。
確かにコレは歯ブラシでは無理なところまで水流が届く。
噂ではオムロンの奴
はさらに水流が強烈だと聞く。
自分はドルツで十分に歯茎から血が出たのでこれでいいや。
随分前から買うた止めた音頭を踊っていて、何故最後の踏ん切りがつかなかったかといえば、買ったはいいが3日坊主になる可能性を捨てきれなかったためだが、タンク満タンの水を使い切るのにさほど時間がかからず(丁寧にやるなら2杯は必要だ)歯ブラシついでにちょっとすすぐぐらいなら十分に日々の習慣に組み込めそうなレベル。
どちらかというと飛び散る水しぶきが激しく、洗面所がベタベタになる。慣れれば多少水が飛ぶ方向がコントロールできるが俺にはまだ被害が大きい。
つーか、嫁の視線が痛い。
■いなば チキンとタイカレーグリーン 125g×24個
なんと今までに見たことのない缶が出た。ぽちくり。
チキンでグリーンなのか。それはそそるぜ!
いまのところ一番のアタリはいなば チキンとタイカレーイエロー 125g×24個
だと思うので期待が持てる。
■今日のunity
とりあえず、一通りの大雑把な仕組みが入った。
フェードインフェードアウトがわりとアクロバティックなやり方になってしまったがまぁいいだろう。(発生と同時にカメラに張り付きに行くオブジェを、専用カメラに向かって貼り付ける)
色々twitterで教えてもらったのでなんとか捗った。ヤバかった。
この休日は体調不良でずっとぐったりしており子供の攻撃も含めてにんともかんともな感じであったが最低限はクリアか。
しかし、web用の実行ファイルを作ったがupする先が無いのよな。
昔のniftyのwebサイトってまだ使えるかしらん。
リンク張ってみたが、飛べるかは不明。
こちら
■Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W
届いた。使った。血が出た。
今までかつてないほど歯がツルツルになった気がするが、舌への打撃が強いので舌が一時的にバカになってそう感じているのかも知れず。
自分の口の中は奥歯を噛み砕いてしまって以降そこはブリッジになっていて歯磨き難度が俺には高すぎている(2本に渡っている為フロスも使えぬ)。
そんなわけでにっちもさっちも行かずネットで評判のドルツに頼ってみる事にした。
確かにコレは歯ブラシでは無理なところまで水流が届く。
噂ではオムロンの奴
自分はドルツで十分に歯茎から血が出たのでこれでいいや。
随分前から買うた止めた音頭を踊っていて、何故最後の踏ん切りがつかなかったかといえば、買ったはいいが3日坊主になる可能性を捨てきれなかったためだが、タンク満タンの水を使い切るのにさほど時間がかからず(丁寧にやるなら2杯は必要だ)歯ブラシついでにちょっとすすぐぐらいなら十分に日々の習慣に組み込めそうなレベル。
どちらかというと飛び散る水しぶきが激しく、洗面所がベタベタになる。慣れれば多少水が飛ぶ方向がコントロールできるが俺にはまだ被害が大きい。
つーか、嫁の視線が痛い。
■いなば チキンとタイカレーグリーン 125g×24個
なんと今までに見たことのない缶が出た。ぽちくり。
チキンでグリーンなのか。それはそそるぜ!
いまのところ一番のアタリはいなば チキンとタイカレーイエロー 125g×24個
■今日のunity
とりあえず、一通りの大雑把な仕組みが入った。
フェードインフェードアウトがわりとアクロバティックなやり方になってしまったがまぁいいだろう。(発生と同時にカメラに張り付きに行くオブジェを、専用カメラに向かって貼り付ける)
色々twitterで教えてもらったのでなんとか捗った。ヤバかった。
この休日は体調不良でずっとぐったりしており子供の攻撃も含めてにんともかんともな感じであったが最低限はクリアか。
しかし、web用の実行ファイルを作ったがupする先が無いのよな。
昔のniftyのwebサイトってまだ使えるかしらん。
リンク張ってみたが、飛べるかは不明。
こちら
ゲームショーいけずじまいでぐったり。
■ジョジョリオン 3
届いたので読み。
物凄くぶっちゃければ「物語なんて作者の手の中なので」どんな謎も不思議も窮地も「すべて織り込み済み」。
それでも読者がノレるかどうかは「作者がズルしない(出した情報に嘘が無い)」事が前提なので「スタンド」と「時間一週回ったあとの荒木世界」は、物語に対してジョーカー過ぎて面白さに欠ける。
今回は、家系図や過去のキャラクターを使ったヒキを強めてきたが、所詮アナザーワールドだし、不思議な事も全部スタンドだし、という距離感でしかノレず多少物語としての辛さを感じる。
是非とも上手くこの感じを裏切って面白い着地を決めて欲しい。
■ハチワンダイバー 26
届いたので読み。
今回はトーナメントで全参加選手の顔見せ後に、半数減ったトコなので、この先の勝負の組み合わせは明示されていて、勝敗も大抵予想がつく状況になった。
そして菅田vs右角。一度勝負あった間柄だしここで主役を負けさせるわけにも行くまい。
この辺トーナメント戦の漫画は難しい。
先が読めすぎて物語の勢いをそぐ。
トーナメント漫画は、バキにの最強トーナメントにせよライタイ祭にせよ、聖闘士星矢のギャラクシーウォーズにせよ、途中乱入で組み合わせがグダグダになるとかをやらないと物語が平板になりすぎる。
かといってそういう展開は見慣れちゃったから、それはそれでつまらない。大変ね。
このあたり、修羅の門とかのシンプルなトーナメントは主人公に謎を持たせてあったので先が読めるトーナメントでも、物語的な興味を引っ張る事に成功していた。
ハチワンの場合「神」「81仮面」あたりの種明かしで引っ張りきれるかどうか。
これも上手い着地を決めて欲しい。
■1/72 超時空要塞マクロス デストロイド ディフェンダー
俺にとってマクロスと言えばディフェンダーてあり、マジカッコイイが、これ高いヨー。
このデストロイドシリーズの「下半身は一緒で上半身が複数パターンある」という、いかにも戦車然とした所は凄くいい。
しかもその下半身の、ネジ孔みたいな不思議モールド、統合軍マーキング、太ももとヒザのイカした角ばり具合とフクラハギとむこうズネのまるさ、微妙なアール、ふんどしパーツのあまりにも良く出来たデザインなど、ほんと見所満載でいい。
デストロイドはもっともっと高評価を受けるべきデザインだと思う。
■コンクールF
短歌的にリステリンより易くて効果も良いぜという話を聞いたので試すナリ。
■今日のunity
体調不良で触れない日々が続いているが。
そろそろ、webで公開かなにかしないと、期待値ばかり上がってしまって恥ずかしい感じに。
練習用に作ってるだけなので、商品価値があるようなシロモノじゃないんだよー。
■ジョジョリオン 3
届いたので読み。
物凄くぶっちゃければ「物語なんて作者の手の中なので」どんな謎も不思議も窮地も「すべて織り込み済み」。
それでも読者がノレるかどうかは「作者がズルしない(出した情報に嘘が無い)」事が前提なので「スタンド」と「時間一週回ったあとの荒木世界」は、物語に対してジョーカー過ぎて面白さに欠ける。
今回は、家系図や過去のキャラクターを使ったヒキを強めてきたが、所詮アナザーワールドだし、不思議な事も全部スタンドだし、という距離感でしかノレず多少物語としての辛さを感じる。
是非とも上手くこの感じを裏切って面白い着地を決めて欲しい。
■ハチワンダイバー 26
届いたので読み。
今回はトーナメントで全参加選手の顔見せ後に、半数減ったトコなので、この先の勝負の組み合わせは明示されていて、勝敗も大抵予想がつく状況になった。
そして菅田vs右角。一度勝負あった間柄だしここで主役を負けさせるわけにも行くまい。
この辺トーナメント戦の漫画は難しい。
先が読めすぎて物語の勢いをそぐ。
トーナメント漫画は、バキにの最強トーナメントにせよライタイ祭にせよ、聖闘士星矢のギャラクシーウォーズにせよ、途中乱入で組み合わせがグダグダになるとかをやらないと物語が平板になりすぎる。
かといってそういう展開は見慣れちゃったから、それはそれでつまらない。大変ね。
このあたり、修羅の門とかのシンプルなトーナメントは主人公に謎を持たせてあったので先が読めるトーナメントでも、物語的な興味を引っ張る事に成功していた。
ハチワンの場合「神」「81仮面」あたりの種明かしで引っ張りきれるかどうか。
これも上手い着地を決めて欲しい。
■1/72 超時空要塞マクロス デストロイド ディフェンダー
俺にとってマクロスと言えばディフェンダーてあり、マジカッコイイが、これ高いヨー。
このデストロイドシリーズの「下半身は一緒で上半身が複数パターンある」という、いかにも戦車然とした所は凄くいい。
しかもその下半身の、ネジ孔みたいな不思議モールド、統合軍マーキング、太ももとヒザのイカした角ばり具合とフクラハギとむこうズネのまるさ、微妙なアール、ふんどしパーツのあまりにも良く出来たデザインなど、ほんと見所満載でいい。
デストロイドはもっともっと高評価を受けるべきデザインだと思う。
■コンクールF
短歌的にリステリンより易くて効果も良いぜという話を聞いたので試すナリ。
■今日のunity
体調不良で触れない日々が続いているが。
そろそろ、webで公開かなにかしないと、期待値ばかり上がってしまって恥ずかしい感じに。
練習用に作ってるだけなので、商品価値があるようなシロモノじゃないんだよー。
体調悪かったので、気がついたら寝ていた。
俺に残された時間は短いのでもったいないたらありゃしない。
■ジョジョリオン 3
まだ届かず。最近はamazonの配送が発売日から何日か遅れることが多い。
コンビニで売ってるような本ぐらいコンビニで買えということか。
なるべく地域の本屋で買いたいんだけど、とにもかくにも時間の捻出が難しいので、amazon頼りっぱなし度合いがグっと上がってしまった。
■【Weltec/ウエルテック】ジェルコートF 【歯科用】90g【医薬部外品】 [ヘルスケア&ケア用品] [ヘルスケア&ケア用品]
年齢の所為であちこち体にガタが来ていて、歯はその筆頭なためにケア用品をよく検索するようになってしまった。
これなんかどーだろ。
■
俺に残された時間は短いのでもったいないたらありゃしない。
■ジョジョリオン 3
まだ届かず。最近はamazonの配送が発売日から何日か遅れることが多い。
コンビニで売ってるような本ぐらいコンビニで買えということか。
なるべく地域の本屋で買いたいんだけど、とにもかくにも時間の捻出が難しいので、amazon頼りっぱなし度合いがグっと上がってしまった。
■【Weltec/ウエルテック】ジェルコートF 【歯科用】90g【医薬部外品】 [ヘルスケア&ケア用品] [ヘルスケア&ケア用品]
年齢の所為であちこち体にガタが来ていて、歯はその筆頭なためにケア用品をよく検索するようになってしまった。
これなんかどーだろ。
■
仕事増えすぎだー。
■触れない方がよさそうな話など
領土問題に関して新規情報が出るわけでもなく、変わった視点が有るわけでもなく。スルーするのがいいだろうと思っていたんだけど。
「平和になるなら尖閣や竹島ぐらい譲ればいい」
こういう書き込みを見て(しかも釣りじゃないんだ)かなりのガッカリを感じたのでちょっと書く事にした。
「平和になるなら尖閣や竹島ぐらい譲ればいい」
それは「ゴネ得」を世界に発信することだ。
彼らは沖縄やその他諸島にも領有権を主張している。どこまでも押してくるよ。
「欲しいものは俺のものだとダダをこねたら手に入った」
という実例を作ることは世界に向けて「日本にゴネれば得をする」というメッセージを発信する。
「押された分だけ押し返す」「あわよくば少しだけ強く押し返す」
それが普通の正しいやり方だ。
一発逆転も無ければ、永続的な平和も無い。国境線というのは押し合うものだ。
平和というのは、戦力が拮抗している状態を言い、どちらかが折れれば事態は苛烈化する。
そもそも戦争と平和の定義からしてお花畑思想過ぎないか。
今現在戦後もずっと国境線をめぐって領空侵犯領海侵犯が繰り返されている。戦争と平和は地続きだ。
折れて守れる平和は無いし、強く押したらモメて当たり前だ。
押すなら押すでもっと慎重であるべきだが、折れるこにとは一切のメリットがない。
さすがにゲンナリするさ。
■中華料理店に投石など
愚かしいまねをするのはどうしても一定数は出る。
しかし本当に愚かしいのでそういうのはやめて欲しい。
どういうバックボーンかは知らないけどさ。
■いじめ、警察に無断通報しないで…一貫校の校長
あまりにも下衆な学校の対応を見て吐き気。
■9月13日「『プラトニックチェーン』無断配信につきまして」
大手がやるのか。一体何事だというレベル。
これに限らず、youtubeにしろニコ動にしろ「人の著作物を人の責任で配信して成長」した例は多いが。
多いが、直接値段付けて売るのはなかなかに剛毅だ。
■スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園
傑作との事なので。
まだプレイしてねーんだよー。まとまった時間欲しいよー。
■1/100 アーマード・ファクトリー (超時空要塞マクロス)
随分値段が下がってきたぜ!
でもこんなの作っても置いておく場所がないんだぜ!
■Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W
前から買おうかどうか迷いまくっており、結局買ってなかったんだけど。
この前奥歯のブリッジ付近が虫歯になり、作り直した結果非常に口の中が不快な感じなので。
仕方がないのでこの際買うかと。
サイフに羽が生えたように、いろいろと物入りで参ってしまう。
■触れない方がよさそうな話など
領土問題に関して新規情報が出るわけでもなく、変わった視点が有るわけでもなく。スルーするのがいいだろうと思っていたんだけど。
「平和になるなら尖閣や竹島ぐらい譲ればいい」
こういう書き込みを見て(しかも釣りじゃないんだ)かなりのガッカリを感じたのでちょっと書く事にした。
「平和になるなら尖閣や竹島ぐらい譲ればいい」
それは「ゴネ得」を世界に発信することだ。
彼らは沖縄やその他諸島にも領有権を主張している。どこまでも押してくるよ。
「欲しいものは俺のものだとダダをこねたら手に入った」
という実例を作ることは世界に向けて「日本にゴネれば得をする」というメッセージを発信する。
「押された分だけ押し返す」「あわよくば少しだけ強く押し返す」
それが普通の正しいやり方だ。
一発逆転も無ければ、永続的な平和も無い。国境線というのは押し合うものだ。
平和というのは、戦力が拮抗している状態を言い、どちらかが折れれば事態は苛烈化する。
そもそも戦争と平和の定義からしてお花畑思想過ぎないか。
今現在戦後もずっと国境線をめぐって領空侵犯領海侵犯が繰り返されている。戦争と平和は地続きだ。
折れて守れる平和は無いし、強く押したらモメて当たり前だ。
押すなら押すでもっと慎重であるべきだが、折れるこにとは一切のメリットがない。
さすがにゲンナリするさ。
■中華料理店に投石など
愚かしいまねをするのはどうしても一定数は出る。
しかし本当に愚かしいのでそういうのはやめて欲しい。
どういうバックボーンかは知らないけどさ。
■いじめ、警察に無断通報しないで…一貫校の校長
あまりにも下衆な学校の対応を見て吐き気。
■9月13日「『プラトニックチェーン』無断配信につきまして」
大手がやるのか。一体何事だというレベル。
これに限らず、youtubeにしろニコ動にしろ「人の著作物を人の責任で配信して成長」した例は多いが。
多いが、直接値段付けて売るのはなかなかに剛毅だ。
■スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園
傑作との事なので。
まだプレイしてねーんだよー。まとまった時間欲しいよー。
■1/100 アーマード・ファクトリー (超時空要塞マクロス)
随分値段が下がってきたぜ!
でもこんなの作っても置いておく場所がないんだぜ!
■Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W
前から買おうかどうか迷いまくっており、結局買ってなかったんだけど。
この前奥歯のブリッジ付近が虫歯になり、作り直した結果非常に口の中が不快な感じなので。
仕方がないのでこの際買うかと。
サイフに羽が生えたように、いろいろと物入りで参ってしまう。
なぜか咳が止まらず具合が悪い。
■腕~駿河城御前試合~(3)
これで最後かな?
■お花畑言説を大量に読んで
胸糞ワリィ事この上なく。
どうする事も出来ないので日常を坦々と生きますよ。
■昨日のunity
なんかどーしても携帯で上手く動かなくって、仕方がないから動かないapkファイルを持ってって何で動かないか教えてくれーといったら動いちゃった。
おのれレグザフォン。
そして、スクリプトAからスクリプトBの中の関数を、findやヒットコリジョンなしで呼ぶ方法を聞いてきたが、呼べぬ。
サンプルをググってみたが、動かぬ。何がちがうというのだー。と頭を抱えていると寝る時間に。
プログラムは時間食いにも程がある。
■腕~駿河城御前試合~(3)
これで最後かな?
■お花畑言説を大量に読んで
胸糞ワリィ事この上なく。
どうする事も出来ないので日常を坦々と生きますよ。
■昨日のunity
なんかどーしても携帯で上手く動かなくって、仕方がないから動かないapkファイルを持ってって何で動かないか教えてくれーといったら動いちゃった。
おのれレグザフォン。
そして、スクリプトAからスクリプトBの中の関数を、findやヒットコリジョンなしで呼ぶ方法を聞いてきたが、呼べぬ。
サンプルをググってみたが、動かぬ。何がちがうというのだー。と頭を抱えていると寝る時間に。
プログラムは時間食いにも程がある。
時間が足りない事おびただし。
■子供関係
・娘が赤子シャンプーから子供シャンプーに変えた為にプリキュアシャンプーになってしまい俺が購入すると犯罪者認定される事案が発生
・プリキュアシャンプーで頭を洗った娘がやたらクッピーラムネ臭い事案も発生。
■最近はてブが
無言率増えてて怖いっす。
(いや例のリンクは参考用のウチなのでたった8ブクマなのでそんなもんだと思うけど。人様ンとこ例にするのもアレだったので。)
■海月姫(10)
物語のピークとしてのファッションショーを超えた後なので、着地点が中空をさまよっているように感じる。
あとは三角関係とブランドとしての成功まで書かざるを得ないのかもしれないが、ブランドとしての成功はちょっとそれ書いちゃうとリアリティ云々といったレベルじゃなくなっちゃう気がしないでもない。
もともとが「金持ちの御曹司にひょんなことから見初められ、才能を開花し」というベタベタな少女漫画展開なのを、ギャグの挟み方によって上手く距離感を保っている漫画に見えたので、ここでそれを書いちゃうのもなぁという。
■TVでマクロスプラス
の断片を放送していた。
YF-21
が、滑走路から飛び立つシーンが、ヨダレモノにとても格好よいのだけど、コレを例えばCGでやっても同じ感動はない
手書きで、パースがしっかりしたものがゆっくり動くという快感はかなり特殊なもので。
しかしやはり間違いなくある快感で。
こういうのをCGに持ってくるのはどうすりゃいいんだろうとよく考える。(CGを手でなぞって手書きにするというのは一つの答えだがそれはちょっとこの場合欲している回答と違う)
■日中記者協定の話
意外と今回の件でwebをうろつくと初めて知った的な文面に多くぶつかり、情報は発信し続けないとダメなんだなということを感じたりした。
あとなんか盧溝橋事件とかその辺のノリを感じてロクな落としどころが思いつかずに空寒い思いをするなど。
■今日のunity
ソースの整理と、高速化を前提に処理方法の変更など。
つーかまえより遅くなってンよ。
出してるオブジェの数が少ないので、高速化のための書式の方が重くなってるという微妙さ。
とりあえず、この後オブジェ増えると思うのでこのままいく。
大雑把にシーケンス管理(タイトル→ゲーム)とかは解かったが、ボタン押して進むとかその辺がまだよく解からぬ。(Ngui苦手)
▼残すところ
・NGUI使ってのOPやらcontinueやらの処理。
・携帯電話で動かすテスト(まったく成功しない。コンチクショウだ。)
この辺のケリがついたら、絵的な量産とゲーム的な量産だ。(だいたい力尽きる)
趣味でやってるからとはいえ、子供の妨害もあり時間の確保が難しくほんと全然進まない。
■子供関係
・娘が赤子シャンプーから子供シャンプーに変えた為にプリキュアシャンプーになってしまい俺が購入すると犯罪者認定される事案が発生
・プリキュアシャンプーで頭を洗った娘がやたらクッピーラムネ臭い事案も発生。
■最近はてブが
無言率増えてて怖いっす。
(いや例のリンクは参考用のウチなのでたった8ブクマなのでそんなもんだと思うけど。人様ンとこ例にするのもアレだったので。)
■海月姫(10)
物語のピークとしてのファッションショーを超えた後なので、着地点が中空をさまよっているように感じる。
あとは三角関係とブランドとしての成功まで書かざるを得ないのかもしれないが、ブランドとしての成功はちょっとそれ書いちゃうとリアリティ云々といったレベルじゃなくなっちゃう気がしないでもない。
もともとが「金持ちの御曹司にひょんなことから見初められ、才能を開花し」というベタベタな少女漫画展開なのを、ギャグの挟み方によって上手く距離感を保っている漫画に見えたので、ここでそれを書いちゃうのもなぁという。
■TVでマクロスプラス
YF-21
手書きで、パースがしっかりしたものがゆっくり動くという快感はかなり特殊なもので。
しかしやはり間違いなくある快感で。
こういうのをCGに持ってくるのはどうすりゃいいんだろうとよく考える。(CGを手でなぞって手書きにするというのは一つの答えだがそれはちょっとこの場合欲している回答と違う)
■日中記者協定の話
意外と今回の件でwebをうろつくと初めて知った的な文面に多くぶつかり、情報は発信し続けないとダメなんだなということを感じたりした。
あとなんか盧溝橋事件とかその辺のノリを感じてロクな落としどころが思いつかずに空寒い思いをするなど。
■今日のunity

つーかまえより遅くなってンよ。
出してるオブジェの数が少ないので、高速化のための書式の方が重くなってるという微妙さ。
とりあえず、この後オブジェ増えると思うのでこのままいく。
大雑把にシーケンス管理(タイトル→ゲーム)とかは解かったが、ボタン押して進むとかその辺がまだよく解からぬ。(Ngui苦手)
▼残すところ
・NGUI使ってのOPやらcontinueやらの処理。
・携帯電話で動かすテスト(まったく成功しない。コンチクショウだ。)
この辺のケリがついたら、絵的な量産とゲーム的な量産だ。(だいたい力尽きる)
趣味でやってるからとはいえ、子供の妨害もあり時間の確保が難しくほんと全然進まない。
うっはー。
■1/24 ナイトライダー
好きなホフはデビッド八セルホフです。
■ビルダーズパーツHD 1/144 MSフィギュア01
ビルダーズパーツシリーズはこんなもんをバンダイが出したら隙間商売してたメーカー死ぬしかないじゃねーか。みたいな所を突いてきていたんだけど、1/144フィギュアまで出すのか。恐ろしい。
■4人家族でメシ食いに出たが。
ビュフェだと子供タダとか安いとかあって、ファミレス行くより安いんでやんの。
そりゃ混むワケだわ。
味的にもファミレスぐらいだから(そりゃ子連れで入っていい店に多くは期待しません)これはなるほど、商売として成立するよな。などと感じたり。
相撲取りが集団で押しかけたら困りそうだけども。プロはそんなことをしないって事で。
■プロジェクトA 〈日本語吹替収録版〉
amazonの3枚3千円にプロジェクトAとA2が。まぁデジタルリマスター版だったら1本で千円なんだけど。
酔拳、酔拳2もあるし、木人拳もあるので、ベストキッド2でストレス溜まった人向けに。
■ソーシャルゲーム市場に警察の天下りを入れるな
一時期、ゲーム業界にべったりだった頃の言説は非常に首をかしげる感じだったが、最近はそういうこともなく、あれは距離感の問題だったのかと思いなおしたり。
■中国が世界一の深海潜水艇を開発=海底資源の開発、通信ケーブルの傍受に活用可能―米紙
まだ3700しか潜ってないやないかい。
深海6500は6500以上潜った実績があったハズ。今調べたら6,527mだった。
あと世界記録は深海6500じゃなくて中国のドラゴン級潜水艇だったような気がする。
■1/24 ナイトライダー
好きなホフはデビッド八セルホフです。
■ビルダーズパーツHD 1/144 MSフィギュア01
ビルダーズパーツシリーズはこんなもんをバンダイが出したら隙間商売してたメーカー死ぬしかないじゃねーか。みたいな所を突いてきていたんだけど、1/144フィギュアまで出すのか。恐ろしい。
■4人家族でメシ食いに出たが。
ビュフェだと子供タダとか安いとかあって、ファミレス行くより安いんでやんの。
そりゃ混むワケだわ。
味的にもファミレスぐらいだから(そりゃ子連れで入っていい店に多くは期待しません)これはなるほど、商売として成立するよな。などと感じたり。
相撲取りが集団で押しかけたら困りそうだけども。プロはそんなことをしないって事で。
■プロジェクトA 〈日本語吹替収録版〉
amazonの3枚3千円にプロジェクトAとA2が。まぁデジタルリマスター版だったら1本で千円なんだけど。
酔拳、酔拳2もあるし、木人拳もあるので、ベストキッド2でストレス溜まった人向けに。
■ソーシャルゲーム市場に警察の天下りを入れるな
一時期、ゲーム業界にべったりだった頃の言説は非常に首をかしげる感じだったが、最近はそういうこともなく、あれは距離感の問題だったのかと思いなおしたり。
■中国が世界一の深海潜水艇を開発=海底資源の開発、通信ケーブルの傍受に活用可能―米紙
8月26日、中国は独自開発の有人深海潜水艇「蛟龍1号」が水深3759m潜行に成功したことを発表した。「蛟龍1号」は水深7000mまでの潜行が可能。日本の「しんかい6500」を上回り、世界一の座についた。「蛟龍1号」の潜水能力を用いれば、全世界の海底のうち99.8%の探索が可能となる。中国はさらに深海に潜れる潜水艇の研究開発も続けているという。
まだ3700しか潜ってないやないかい。
深海6500は6500以上潜った実績があったハズ。今調べたら6,527mだった。
あと世界記録は深海6500じゃなくて中国のドラゴン級潜水艇だったような気がする。
「お前、最近ネタになりそうな事コッソリ日記に突っ込むなー」
「しょーもない突っ込み食らうの面倒くさいもん」
■AndroidSDKを突っ込んでたら寝オチして朝だ。
あーちくしょう。
たのむから日本語。
せめて英語の場合は簡単にコピペできるようにしてほしい。翻訳ページにぶっこむからさ。
■遠藤製餡 ゼロカロリー黒糖あんみつ
甘いものとかを食べたいなんてめったに思わなかったが。
最近ちょっと肝臓気にして控えてると、急に食べたくなる。
「しょーもない突っ込み食らうの面倒くさいもん」
■AndroidSDKを突っ込んでたら寝オチして朝だ。
あーちくしょう。
たのむから日本語。
せめて英語の場合は簡単にコピペできるようにしてほしい。翻訳ページにぶっこむからさ。
■遠藤製餡 ゼロカロリー黒糖あんみつ
甘いものとかを食べたいなんてめったに思わなかったが。
最近ちょっと肝臓気にして控えてると、急に食べたくなる。
■今日の読むだけ読んだ
自衛隊も原発も反対!どさくさ紛れの似県民大会
オスプレイ反対集会に、他のものも反対している人たちが集まるお話。
このあたりの活動は根底が中国なのでどうしてもそうなるのでしょう。
写真あり。
韓国への修学旅行に異議あり!片山さつき氏が“反日洗脳”を警告
片山さつきはさて置き。まぁいろいろあるよね。
ニコラス・ラーディ「中国の金融抑制と一人っ子政策」(2012年6月12日)
貯蓄率は下がっていくが,この調整の過程は何年,何十年とかけて進行するのであって,急速に落ち込むわけではない.
実際そんな所よりもっとリスク高い所あると思うし。
なぜ「野党総裁」は首相になれないのか
一言でいえば野党総裁は誰もやりたくないからわりと簡単になれるしモメゴトも少ないけど、与党の可能性が出るとモメると。
そういう事なんでしょうが。
しかしまー。利害調整できなきゃ首相になれないのだから「改革」と「政治家」は相性が悪すぎる。
尖閣周辺海域に中国海洋監視船2隻
お互いの利益を最大化しようとするとモメるしかない議論に置いて、引くことは得策とは言えず、かと行って押しても仕方が無いというのはとてもアレだ。
押された強さで押す。あわよくばちょっとだけ強めに押す。
と言う事を長い時間をかけてやるしかない。
国力があるうちにもっとマージンを稼いでおく必要はあったんだろう。
「人間は危険の中で生活していることを知れ」神奈川の小学校、”教育として”セシウム入り給食を提供
低いレベルなので、まぁいいんじゃねとも思わないでもないが。
やはりいい気もちはしないだろう。
自分が食うなら自分の判断で勝手にやるが。市長が小学生に食わせるという構図が流石に気持ち悪い。
犯罪者がプリキュアが好きだったという報道は妥当
アクセス至上主義にリンクしたら負けだと思ったのでしない。
■責任を取れない人に、黙っていただくには?
毎度の押井守節だが。
実際ゲームの現場では責任を取れない人が黙ってくれない事は多くある。
何故か。下請けにリスクが集中しやすい構造だから。
責任は取らないが口は出す。そして言う事を聞け。という人がとても多い。
「発注元」→(こういうゲーム作れ)→「下請け」
という構図において「こういうゲーム作れ」が詳細仕様であることはまずない。
何となくレベルの発注に予算の範囲で出来る事をやる。すると
「クオリティが低い」「こういう機能が無い」
みたいな話になる。
仕様を書くのはプロの技術が必要だが、出来た物にケチを付けるのは小学生でもできるからだ。
出来る前に要件定義をするにはそれなりの熟練が必要だが、発注元はそこの能力を上げるより下請けに無理を押しつける能力を上げた方がラクだ。
「クオリティUPと機能追加にはこれぐらいの工数がかかります。期間と予算を」
みたいなところで「期間内かつ予算内でやれ」という話はいくらでも出る。出来ないと払わぬとかね。
「期間は伸びるが予算は出ない」
がわりとマシなクライアントと言われるご時世だ。
これは、低額でホイホイ受けちゃう下請けにも問題があるし、自分たちが望むものが本来どれぐらいの工数がかかるものかまともに把握できていない発注元にも問題がある。
ただ、契約書の時点で必須条項として書けない、書きようが無い部分でグダるのは良くあり過ぎるので。
グダると体力の無い下請けは潰れるか赤字でも飲むかになる。
「下請けに無理難題を飲ませたプロデューサーが敏腕」とか「発注元の無理難題をくぐりぬけたディレクターこそ優秀」とか。
本来の必要とされる業務スキルでない所で評価が決まっちゃうような、痛悲しい事例はいくらでもある。
契約のターンでこの辺を可能な限りクリアにした上で、都度のマイルストーンで詰め直していく必要があると思うのだが。
その辺はやはりゴニョゴニョなのだ。
■「C言語は何年?」の質問に「3年」と答えて何が悪いのか
突っ込み待ちに突っ込む程度にはヒマなんだ。
そういう事にスラスラと望む回答で答える能力とプログラム能力に相関関係は無い。
ぶっちゃけると、人間の能力は「ポイント割り振り式」だと思う。
コミュニケーション能力にポイント割いたら他の能力が劣る。
凄いプログラマーは、何かが決定的に欠けてたりする。社会性とか。
初期ボーナスポイントの高い人がいてコミュニケーション能力とプログラム能力を両立してたりする例が極稀に観測されるけど、そんな希少例を追い求めて、目の前のデキるプログラマを逃がしてしまうのは面接官の能力が問われる。
ちなみにコミュニケーション能力が低いからと言って、プログラム能力が高い訳ではないのでここは要注意。
プログラマの能力を計るならプログラマに頼めよとは思うが。
■ラノベ一冊のイラスト単価が30万ぐらい
という話をwebで読んだので知り合いのその辺に詳しい人に聞いたらまぁ有名ドコじゃないならそんなモンという回答を得た。
これは;;
ソシャゲのイラスト書いてた方が儲かるんじゃ。(カラーで背景付きだけどな)
コンスタントに仕事が入るのかどうかはしらぬが、絵描きで食うのって大変だなーと思う。
実際今は人類の歴史上もっともフリーランスの絵描きが食える時期だと思うけど。(ソシャゲのカード絵で)
自衛隊も原発も反対!どさくさ紛れの似県民大会
オスプレイ反対集会に、他のものも反対している人たちが集まるお話。
このあたりの活動は根底が中国なのでどうしてもそうなるのでしょう。
写真あり。
韓国への修学旅行に異議あり!片山さつき氏が“反日洗脳”を警告
片山さつきはさて置き。まぁいろいろあるよね。
ニコラス・ラーディ「中国の金融抑制と一人っ子政策」(2012年6月12日)
貯蓄率は下がっていくが,この調整の過程は何年,何十年とかけて進行するのであって,急速に落ち込むわけではない.
実際そんな所よりもっとリスク高い所あると思うし。
なぜ「野党総裁」は首相になれないのか
一言でいえば野党総裁は誰もやりたくないからわりと簡単になれるしモメゴトも少ないけど、与党の可能性が出るとモメると。
そういう事なんでしょうが。
しかしまー。利害調整できなきゃ首相になれないのだから「改革」と「政治家」は相性が悪すぎる。
尖閣周辺海域に中国海洋監視船2隻
お互いの利益を最大化しようとするとモメるしかない議論に置いて、引くことは得策とは言えず、かと行って押しても仕方が無いというのはとてもアレだ。
押された強さで押す。あわよくばちょっとだけ強めに押す。
と言う事を長い時間をかけてやるしかない。
国力があるうちにもっとマージンを稼いでおく必要はあったんだろう。
「人間は危険の中で生活していることを知れ」神奈川の小学校、”教育として”セシウム入り給食を提供
低いレベルなので、まぁいいんじゃねとも思わないでもないが。
やはりいい気もちはしないだろう。
自分が食うなら自分の判断で勝手にやるが。市長が小学生に食わせるという構図が流石に気持ち悪い。
犯罪者がプリキュアが好きだったという報道は妥当
アクセス至上主義にリンクしたら負けだと思ったのでしない。
■責任を取れない人に、黙っていただくには?
毎度の押井守節だが。
実際ゲームの現場では責任を取れない人が黙ってくれない事は多くある。
何故か。下請けにリスクが集中しやすい構造だから。
責任は取らないが口は出す。そして言う事を聞け。という人がとても多い。
「発注元」→(こういうゲーム作れ)→「下請け」
という構図において「こういうゲーム作れ」が詳細仕様であることはまずない。
何となくレベルの発注に予算の範囲で出来る事をやる。すると
「クオリティが低い」「こういう機能が無い」
みたいな話になる。
仕様を書くのはプロの技術が必要だが、出来た物にケチを付けるのは小学生でもできるからだ。
出来る前に要件定義をするにはそれなりの熟練が必要だが、発注元はそこの能力を上げるより下請けに無理を押しつける能力を上げた方がラクだ。
「クオリティUPと機能追加にはこれぐらいの工数がかかります。期間と予算を」
みたいなところで「期間内かつ予算内でやれ」という話はいくらでも出る。出来ないと払わぬとかね。
「期間は伸びるが予算は出ない」
がわりとマシなクライアントと言われるご時世だ。
これは、低額でホイホイ受けちゃう下請けにも問題があるし、自分たちが望むものが本来どれぐらいの工数がかかるものかまともに把握できていない発注元にも問題がある。
ただ、契約書の時点で必須条項として書けない、書きようが無い部分でグダるのは良くあり過ぎるので。
グダると体力の無い下請けは潰れるか赤字でも飲むかになる。
「下請けに無理難題を飲ませたプロデューサーが敏腕」とか「発注元の無理難題をくぐりぬけたディレクターこそ優秀」とか。
本来の必要とされる業務スキルでない所で評価が決まっちゃうような、痛悲しい事例はいくらでもある。
契約のターンでこの辺を可能な限りクリアにした上で、都度のマイルストーンで詰め直していく必要があると思うのだが。
その辺はやはりゴニョゴニョなのだ。
■「C言語は何年?」の質問に「3年」と答えて何が悪いのか
「単に年数を知りたいのではなく、その中でどんなレベルの仕事をこなしたのか、どんなスキル向上があったのかを語らなければ、合格点は出せない」
突っ込み待ちに突っ込む程度にはヒマなんだ。
そういう事にスラスラと望む回答で答える能力とプログラム能力に相関関係は無い。
ぶっちゃけると、人間の能力は「ポイント割り振り式」だと思う。
コミュニケーション能力にポイント割いたら他の能力が劣る。
凄いプログラマーは、何かが決定的に欠けてたりする。社会性とか。
初期ボーナスポイントの高い人がいてコミュニケーション能力とプログラム能力を両立してたりする例が極稀に観測されるけど、そんな希少例を追い求めて、目の前のデキるプログラマを逃がしてしまうのは面接官の能力が問われる。
ちなみにコミュニケーション能力が低いからと言って、プログラム能力が高い訳ではないのでここは要注意。
プログラマの能力を計るならプログラマに頼めよとは思うが。
■ラノベ一冊のイラスト単価が30万ぐらい
という話をwebで読んだので知り合いのその辺に詳しい人に聞いたらまぁ有名ドコじゃないならそんなモンという回答を得た。
これは;;
ソシャゲのイラスト書いてた方が儲かるんじゃ。(カラーで背景付きだけどな)
コンスタントに仕事が入るのかどうかはしらぬが、絵描きで食うのって大変だなーと思う。
実際今は人類の歴史上もっともフリーランスの絵描きが食える時期だと思うけど。(ソシャゲのカード絵で)
うがー。
■複雑高度化するあれこれ
自分はかつて趣味で模型を作っており、それこそ10数年のブランクをあけてまた作り、今は休止しているが。
10数年のブランクで経験したのはマテリアルの進化であった。
モデリングサポートグッズの充実と、パテ系の取り扱いの格段の利便化。早く固まり適当な硬度と滑らかさ。
正直ブランク前より全然簡単にいいものが作れるようになった。
腕が上がったわけではなく環境が良くなっただけなのだが。
模型誌を見ると、もうなんか物凄い作例に溢れていて(フィニッシュには傾向があってなくなったタイプの作例もあるが)格段にレベルが上がっている。とてもじゃないけど似たものを作ろうと思ったらかかる時間がハンパ無い。
今ゲームを作ろうと思った場合、unityやenchant.jsもあるし、3Dツールもあるし。その気になったらかなりの部分が無料で揃う。
それがゆえに世間に転がっているゲームの完成度もとても高い。
同じレベルまで行こうと思うと、かかる時間がハンパ無い。
世の中のこういったものは、ドンドンこうやって複雑高度化して、ちょっとしたワンアイデアが生きる状況から、積み重ねがモノをいう状況になっていくのだろう。
スポーツなんかもそうで、最初はみんなでわいわい遊べたものが、複雑高度化し一部の上手い人意外は同じように遊ぶことが困難になっていく。
俺が今家で使ってるphotoshopは5.5で。もう10年前のソフトだ。
特にアップデートの必要を感じなかったのでずっとそのままだ(手書き的表現にはSAIを使っている)。
時代的な進歩を俺自身は欲していず、周りだけが進んでいるという印象を受ける。
世の中商売だから、昨日よりも、今日よりも、とにかくよりよく高度化していかないと、商品が売れない。
そういった流れのなかで、ふと振り返ると「ああそんなのもあったなぁ無くなったなぁ」というものが結構ある。
なにかヒントがありそうで。
■【FOX HERO COLLECTION】エイリアン ブルーレイBOX(4枚組)(初回生産限定) [Blu-ray]
今見ると、撮影のアラや、俳優が自分でイスを揺らしているとことかが結構まる解かりでアレな感じだけど、センスオブワンダーを感じさせるものは凄いね。
個人的に1でSFホラーだったのを、2でシレっと何食わぬ顔で戦争モノにしてしまったという、必殺技っぷりが、その後の広がりに貢献した(しかしその後はあまりぱっとしない)という、スト1、スト2それ以降というか、餓狼伝説的な感じが印象深い。
■野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由
匿名ダイアリーなので。裏とりながら読むのがもう面倒なのでざっと見て眉につばつけて終わり。
■尖閣購入は無効だ…胡主席、野田首相に強く迫る
こういう2点間の中間点に落としどころを探らねばならない案件の場合、強く主張するしかない。
折れれば折れた分だけ押し込まれるからだ。
もちろん竹島もそう。
譲ったからといって、さらに押し込まれるだけであり、そもそも平和的解決なんていうありえないものをさもあるかのように語るメディアの胡散臭さには辟易する。
圧倒的な武力で脅す以外に、平和的な落としどころがあるなら示してみるがいい。
逆に言えば極端な右派的な行動も何も解決しない。
結局至極妥当な「適当に被害が少ない小競り合いを続ける」以外に手はない。というのがここ何十年と続けられているだけに見える。
■松下金融相、首つり自殺か…妻・首相らに遺書
続報はないし、自分たちが真相を知るようなことはないのだろうな。
遺書の内容はプライベートなものだろうし。
■複雑高度化するあれこれ
自分はかつて趣味で模型を作っており、それこそ10数年のブランクをあけてまた作り、今は休止しているが。
10数年のブランクで経験したのはマテリアルの進化であった。
モデリングサポートグッズの充実と、パテ系の取り扱いの格段の利便化。早く固まり適当な硬度と滑らかさ。
正直ブランク前より全然簡単にいいものが作れるようになった。
腕が上がったわけではなく環境が良くなっただけなのだが。
模型誌を見ると、もうなんか物凄い作例に溢れていて(フィニッシュには傾向があってなくなったタイプの作例もあるが)格段にレベルが上がっている。とてもじゃないけど似たものを作ろうと思ったらかかる時間がハンパ無い。
今ゲームを作ろうと思った場合、unityやenchant.jsもあるし、3Dツールもあるし。その気になったらかなりの部分が無料で揃う。
それがゆえに世間に転がっているゲームの完成度もとても高い。
同じレベルまで行こうと思うと、かかる時間がハンパ無い。
世の中のこういったものは、ドンドンこうやって複雑高度化して、ちょっとしたワンアイデアが生きる状況から、積み重ねがモノをいう状況になっていくのだろう。
スポーツなんかもそうで、最初はみんなでわいわい遊べたものが、複雑高度化し一部の上手い人意外は同じように遊ぶことが困難になっていく。
俺が今家で使ってるphotoshopは5.5で。もう10年前のソフトだ。
特にアップデートの必要を感じなかったのでずっとそのままだ(手書き的表現にはSAIを使っている)。
時代的な進歩を俺自身は欲していず、周りだけが進んでいるという印象を受ける。
世の中商売だから、昨日よりも、今日よりも、とにかくよりよく高度化していかないと、商品が売れない。
そういった流れのなかで、ふと振り返ると「ああそんなのもあったなぁ無くなったなぁ」というものが結構ある。
なにかヒントがありそうで。
■【FOX HERO COLLECTION】エイリアン ブルーレイBOX(4枚組)(初回生産限定) [Blu-ray]
今見ると、撮影のアラや、俳優が自分でイスを揺らしているとことかが結構まる解かりでアレな感じだけど、センスオブワンダーを感じさせるものは凄いね。
個人的に1でSFホラーだったのを、2でシレっと何食わぬ顔で戦争モノにしてしまったという、必殺技っぷりが、その後の広がりに貢献した(しかしその後はあまりぱっとしない)という、スト1、スト2それ以降というか、餓狼伝説的な感じが印象深い。
■野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由
匿名ダイアリーなので。裏とりながら読むのがもう面倒なのでざっと見て眉につばつけて終わり。
■尖閣購入は無効だ…胡主席、野田首相に強く迫る
こういう2点間の中間点に落としどころを探らねばならない案件の場合、強く主張するしかない。
折れれば折れた分だけ押し込まれるからだ。
もちろん竹島もそう。
譲ったからといって、さらに押し込まれるだけであり、そもそも平和的解決なんていうありえないものをさもあるかのように語るメディアの胡散臭さには辟易する。
圧倒的な武力で脅す以外に、平和的な落としどころがあるなら示してみるがいい。
逆に言えば極端な右派的な行動も何も解決しない。
結局至極妥当な「適当に被害が少ない小競り合いを続ける」以外に手はない。というのがここ何十年と続けられているだけに見える。
■松下金融相、首つり自殺か…妻・首相らに遺書
続報はないし、自分たちが真相を知るようなことはないのだろうな。
遺書の内容はプライベートなものだろうし。
体力ゲージを一気に持っていかれた。そして歳を食うと回復に時間がかかる。
■俺とアベンジャーズ
注:映画はまだ見てません。
自分は一時期アメコミが大好きで、それはシルバーサーファーがタダの銀色ハゲで、アイアンマンがラーメンマンみたいな顔してた頃の事だ。
X-MENもまぁ、カラフルだから好きとか、超能力の付け方が日本の漫画よりもアメリカンな感じがしていて好きだった。
学生時分は通販、東京に出てきてからは渋谷のアメコミ売ってる本屋で買っては読んでいた。(ペラペラで千円ぐらいだった)
んでもって、感想としては「漫画はつまんねぇ」だったので(基本的にアメコミは単独で面白いって構成になってない)キャラクター熱が冷めるのに合わせてあんまり読まなくなったのだけど。
ハマったきっかけは池上遼一のスパイダーマン
で、これは途中から原作を担当した平井和正の干された怨念の乗っかったダーク&ダウナーな所が面白かったわけだけど、それへの言及としてアメリカ版の絵や話のことを読む機会があってそれからだったような気がする。
■今日のunity
子供の攻撃と、歯の不調に苛まれてあんまり進んでいないが。
▼進行中
・自機の死亡処理
・NGUIさわりまで
▼ドツボハマりそう
・NGUIで自前フォント表示
・シーン管理
特にBMFontから吐き出した、font.txtを突っ込むと解釈できないといわれたので原因探すのが面倒そう。
■俺とアベンジャーズ
注:映画はまだ見てません。
自分は一時期アメコミが大好きで、それはシルバーサーファーがタダの銀色ハゲで、アイアンマンがラーメンマンみたいな顔してた頃の事だ。
X-MENもまぁ、カラフルだから好きとか、超能力の付け方が日本の漫画よりもアメリカンな感じがしていて好きだった。
学生時分は通販、東京に出てきてからは渋谷のアメコミ売ってる本屋で買っては読んでいた。(ペラペラで千円ぐらいだった)
んでもって、感想としては「漫画はつまんねぇ」だったので(基本的にアメコミは単独で面白いって構成になってない)キャラクター熱が冷めるのに合わせてあんまり読まなくなったのだけど。
ハマったきっかけは池上遼一のスパイダーマン
■今日のunity
子供の攻撃と、歯の不調に苛まれてあんまり進んでいないが。
▼進行中
・自機の死亡処理
・NGUIさわりまで
▼ドツボハマりそう
・NGUIで自前フォント表示
・シーン管理
特にBMFontから吐き出した、font.txtを突っ込むと解釈できないといわれたので原因探すのが面倒そう。
治療中の奥歯の仮積めのかぶせ物が外れた。ギニャー。
■スポーン ディレクターズカット [Blu-ray]
随分お安く。
でもなーあんまり映画としてスポーンはいい感じとも思えないんだよな。
バットマン(バートン、ノーラン)、アイアンマンあたりは、しっかり面白いので、アメコミ映画との相性が悪いわけではないと思うのよね。
■日清 たこ焼粉 1kg
やはりキロで売るようなものなのだなぁ。
俺がキロで買うというとコレ
だが。
最近はもうトンとご無沙汰。
■今日のunity
▼ハマった所
・画面外からモーションでinしてくるようなオブジェクトを作ったのだが、ビュワー上では正しく動作するが実行環境では動作せず頭を抱えた。
画面外だとモーションを再生しない設定になっていた。
▼ハマり中
自機と敵弾丸のコリジョンが、自分が動いている時しか拾えない。
多分自機だけにリジッドボディを設定しているから。
仕方が無いので、敵弾にもリジッドボディを設定。そんなに重さ変わらないみたいだからいいのか。いいのか?
当たり判定はこのページのお世話になりっぱなしだ。
こうやって気を抜くとドンドン重くなるんだろうな。
ドローコールはまだ30前後だが、CPU負荷はどこでみりゃいいんだろう。
▼ハマったが放置
renderer.enabled = false;//オブジェを非表示
を使ったらそのままエラーでた。なんでじゃー。
もう面倒なので、スケールゼロにして非表示っぽく。
▼今後ハマる予定
NGUIとフォント。シーンシーケンス。どっちから手をつけるか。
■スポーン ディレクターズカット [Blu-ray]
随分お安く。
でもなーあんまり映画としてスポーンはいい感じとも思えないんだよな。
バットマン(バートン、ノーラン)、アイアンマンあたりは、しっかり面白いので、アメコミ映画との相性が悪いわけではないと思うのよね。
■日清 たこ焼粉 1kg
やはりキロで売るようなものなのだなぁ。
俺がキロで買うというとコレ
最近はもうトンとご無沙汰。
■今日のunity
▼ハマった所
・画面外からモーションでinしてくるようなオブジェクトを作ったのだが、ビュワー上では正しく動作するが実行環境では動作せず頭を抱えた。
画面外だとモーションを再生しない設定になっていた。
▼ハマり中
自機と敵弾丸のコリジョンが、自分が動いている時しか拾えない。
多分自機だけにリジッドボディを設定しているから。
仕方が無いので、敵弾にもリジッドボディを設定。そんなに重さ変わらないみたいだからいいのか。いいのか?
当たり判定はこのページのお世話になりっぱなしだ。
こうやって気を抜くとドンドン重くなるんだろうな。
ドローコールはまだ30前後だが、CPU負荷はどこでみりゃいいんだろう。
▼ハマったが放置
renderer.enabled = false;//オブジェを非表示
を使ったらそのままエラーでた。なんでじゃー。
もう面倒なので、スケールゼロにして非表示っぽく。
▼今後ハマる予定
NGUIとフォント。シーンシーケンス。どっちから手をつけるか。
ぎゃー時間がねぇーー。
家でしか出来ない仕事(個人所有ツールの問題)があり、しかし会社でしか出来ない仕事が大量にあり、時間軸敵にこなしきれねぇ。
■今日のunity遊び
あれ。4.0にupdateしないとアセットストアで買い物できないの!?
■岸辺露伴 ルーヴルへ行く
やりたい放題だー。
■twitterが重くて
発言は出来るが、人の発言が読めないので、微妙な人に。
■そろそろ「ガンダムUC」という“現象”に気がついたほうがいいのかも
後で読む
■Android版FFのレビューは、馬鹿にするどころか大いに参考にするべきものなのではないか
後で読む。
あのレビューに関しては、せっかく「ネイティブソシャゲ世代」という美味しいポジションなのでもっと掘り下げて書けばいいのにと感じた。
ぶっちゃけ、十字キーで遊ぶゲームをバーチャルパッド乗っけてタッチパネル移植したらクソゲーにしかならないので、そこをどう料理するかはプロジェクトに課せられた命題による。
新規タイトルとしての力が必要なのか、懐かしゲーでいいのか、ベタ移植こそが求められるのか。
操作説明に関してもそうね。
家でしか出来ない仕事(個人所有ツールの問題)があり、しかし会社でしか出来ない仕事が大量にあり、時間軸敵にこなしきれねぇ。
■今日のunity遊び
あれ。4.0にupdateしないとアセットストアで買い物できないの!?
■岸辺露伴 ルーヴルへ行く
やりたい放題だー。
■twitterが重くて
発言は出来るが、人の発言が読めないので、微妙な人に。
■そろそろ「ガンダムUC」という“現象”に気がついたほうがいいのかも
後で読む
■Android版FFのレビューは、馬鹿にするどころか大いに参考にするべきものなのではないか
後で読む。
あのレビューに関しては、せっかく「ネイティブソシャゲ世代」という美味しいポジションなのでもっと掘り下げて書けばいいのにと感じた。
ぶっちゃけ、十字キーで遊ぶゲームをバーチャルパッド乗っけてタッチパネル移植したらクソゲーにしかならないので、そこをどう料理するかはプロジェクトに課せられた命題による。
新規タイトルとしての力が必要なのか、懐かしゲーでいいのか、ベタ移植こそが求められるのか。
操作説明に関してもそうね。
体中ボロボロだぜうぇーい
■今一番、新しくて見栄えのいい、シューティングてドレだ?
アーケード押さえてないから、全然情報取りこぼしちゃってるよもー。
■enchant.js開発のレシピ―115個のレシピで学ぶPC&スマホゲーム開発の極意
プログラムの面白さというのは「完全にロジックで操る事の出来る他者」でありこの他者は「バグろうがエラーが出ようが、とことん付き合ってくれる」ので、若いうちに経験しておくのは、別にプログラム的な商売関係ナシに、考え方として役に立つ気がしている。
■歯の治療
また歯の治療をしているが、金属のかぶせ物の付近からまた侵食なので、引っぺがして、神経のキワを削って型とってまたフタしてという流れ。
神経のキワキワをケズるので毎度、ヤだなと思う。
歯というのは本当に老化を感じさせる。ダメになる一方で元に戻ることは無いから。
定期的に歯医者でチェックするようにはしたが(ツメモノ付近から虫歯化しやすいので)それでも地味に地味にダメージ受ていくので悲しい。
■enchant.js スマートフォンゲーム開発講座 PRO対応
最近のenchant.jsのシーンは、本当に見ていて面白い速度で進化しており、これが日本での動きであるというのに快感を覚える。
自分が初めてゲームやPCに触ったのは8ビット機全盛期の頃だが、設計もマニュアル製作も日本で行われている開発システムが多くあった。
今となっては、ゲームの殆どは英語圏のツールで作成されており、この時点で日本のゲームシーンが海外より隆盛する事が難しくなってしまった。
ちなみにFM-7なんか2CPUを効果的に使うコマンドが‘ヤマウチ’だし、PS1は開発マニュアルがまず日本語で製作されていた。
人口的に日本の開発が世界のゲームシーンを席巻することは難しくなってしまったが。
でもまだいろいろ動きがあるというのは、嬉しい限り。
■今一番、新しくて見栄えのいい、シューティングてドレだ?
アーケード押さえてないから、全然情報取りこぼしちゃってるよもー。
■enchant.js開発のレシピ―115個のレシピで学ぶPC&スマホゲーム開発の極意
プログラムの面白さというのは「完全にロジックで操る事の出来る他者」でありこの他者は「バグろうがエラーが出ようが、とことん付き合ってくれる」ので、若いうちに経験しておくのは、別にプログラム的な商売関係ナシに、考え方として役に立つ気がしている。
■歯の治療
また歯の治療をしているが、金属のかぶせ物の付近からまた侵食なので、引っぺがして、神経のキワを削って型とってまたフタしてという流れ。
神経のキワキワをケズるので毎度、ヤだなと思う。
歯というのは本当に老化を感じさせる。ダメになる一方で元に戻ることは無いから。
定期的に歯医者でチェックするようにはしたが(ツメモノ付近から虫歯化しやすいので)それでも地味に地味にダメージ受ていくので悲しい。
■enchant.js スマートフォンゲーム開発講座 PRO対応
最近のenchant.jsのシーンは、本当に見ていて面白い速度で進化しており、これが日本での動きであるというのに快感を覚える。
自分が初めてゲームやPCに触ったのは8ビット機全盛期の頃だが、設計もマニュアル製作も日本で行われている開発システムが多くあった。
今となっては、ゲームの殆どは英語圏のツールで作成されており、この時点で日本のゲームシーンが海外より隆盛する事が難しくなってしまった。
ちなみにFM-7なんか2CPUを効果的に使うコマンドが‘ヤマウチ’だし、PS1は開発マニュアルがまず日本語で製作されていた。
人口的に日本の開発が世界のゲームシーンを席巻することは難しくなってしまったが。
でもまだいろいろ動きがあるというのは、嬉しい限り。
なんかこう良い手は無いものかと色々あがくが出来る事の限界がはやいので、非常に頭を抱える日々。
バクチを打つなら資本金が大事という当たり前の壁にぶち当たる。
そりゃ、創意工夫も大事だが、金持ってる奴が創意工夫しないわけでもないし、創意工夫も金で買える。
■歳食ってから勉強しておけばよかったと思うこと
バカみたいに本ばっかり読んでたので、実戦能力はさておき国語はソコソコイケると思うんだ。
数学は正直もっと勉強しておけばよかった。大学で行列とかやってて、こんなの何に使うんだよと思っていたが、3Dゲーム作る時に必須じゃねーか。当時の俺に説教したい。
英語は昔から苦手で、苦手意識のカタマリだったけど、コレは本当に勉強しておけばよかった。俺の使い方だったらぶっちゃけ単語どんだけ覚えているか勝負で済みそうな気もするが。
実生活で役に立ちそうな勉強ってこの辺かなぁ。
科学系はロジカルシンキングの為に。歴史系は自分を知る為に。
まぁ勉強を始めるのは早い方がいいけど、遅く始めちゃダメってこともないので、気が向いたものは調べていこうかなと思う。
■ゲームグラフィックTV第74回(ニコ動)
各機種でのスペースハリアー移植。
自分はアーケードとPC6001、FM77AVでプレイしている。
ゲームとして面白かどうかよりも「ゲームとしてシンプル」「スペックアピール」という側面が強い。
自分も「何か趣味ゲーでも作るカー」と思う時にはまず「基本データ作って再生だけだから簡単に作れるんじゃね?」みたいな気持ちでハリアーっぽいもの作り出して途中で飽きる。
意外とちゃんとゲームになるところまで作るのは難しいんだよね。あのタイプ。
■今日のユニティ
ジェムシェーダーをDLしてきてほへーと思うなど。
こういうデータ寄せ集めで何かつくれそうだけど、今は「標準機能で全部自前で何かつくる(練習だから)」というルールでやってるので、あとで。
データみてもどうやってやってんだか解からないので、勉強が必要。しかしここは特に興味が無い;
あとなんか、スクリプトAからスクリプトBを呼ぶ、系がわりと面倒というか解かりにくいというかでよくドツボにはまる。そりゃまプレファブ化して大量コピーされる可能性があるのでこういう構造にならざるを得ないのだろう。
■孫子
今読んで面白かったり、何かの為になったりするだろうか。
むしろ、引用先として有用だったりするじゃろか。
バクチを打つなら資本金が大事という当たり前の壁にぶち当たる。
そりゃ、創意工夫も大事だが、金持ってる奴が創意工夫しないわけでもないし、創意工夫も金で買える。
■歳食ってから勉強しておけばよかったと思うこと
バカみたいに本ばっかり読んでたので、実戦能力はさておき国語はソコソコイケると思うんだ。
数学は正直もっと勉強しておけばよかった。大学で行列とかやってて、こんなの何に使うんだよと思っていたが、3Dゲーム作る時に必須じゃねーか。当時の俺に説教したい。
英語は昔から苦手で、苦手意識のカタマリだったけど、コレは本当に勉強しておけばよかった。俺の使い方だったらぶっちゃけ単語どんだけ覚えているか勝負で済みそうな気もするが。
実生活で役に立ちそうな勉強ってこの辺かなぁ。
科学系はロジカルシンキングの為に。歴史系は自分を知る為に。
まぁ勉強を始めるのは早い方がいいけど、遅く始めちゃダメってこともないので、気が向いたものは調べていこうかなと思う。
■ゲームグラフィックTV第74回(ニコ動)
各機種でのスペースハリアー移植。
自分はアーケードとPC6001、FM77AVでプレイしている。
ゲームとして面白かどうかよりも「ゲームとしてシンプル」「スペックアピール」という側面が強い。
自分も「何か趣味ゲーでも作るカー」と思う時にはまず「基本データ作って再生だけだから簡単に作れるんじゃね?」みたいな気持ちでハリアーっぽいもの作り出して途中で飽きる。
意外とちゃんとゲームになるところまで作るのは難しいんだよね。あのタイプ。
■今日のユニティ
ジェムシェーダーをDLしてきてほへーと思うなど。
こういうデータ寄せ集めで何かつくれそうだけど、今は「標準機能で全部自前で何かつくる(練習だから)」というルールでやってるので、あとで。
データみてもどうやってやってんだか解からないので、勉強が必要。しかしここは特に興味が無い;
あとなんか、スクリプトAからスクリプトBを呼ぶ、系がわりと面倒というか解かりにくいというかでよくドツボにはまる。そりゃまプレファブ化して大量コピーされる可能性があるのでこういう構造にならざるを得ないのだろう。
■孫子
今読んで面白かったり、何かの為になったりするだろうか。
むしろ、引用先として有用だったりするじゃろか。
帰る
↓
電車目の前で乗り逃がす
↓
15分遅れで帰る
↓
駅から自宅へ1/5ほど進んだあたりで土砂降り
↓
バケツでかぶったぐらい濡れてしまいいまさら傘買えない
↓
こんな土砂降りの中でもレグザフォンは壊れないぜ!良かった!
よくねーよ。
■いなば チキンとタイカレーイエロー 125g×24個
今日は昼飯食うヒマがなかったので今食ったよ。
赤、青、黄と3種類だけど、黄色美味いね!
グリーン
独特なタイカレー味。一番個性が強いので美味しい。
イエロー
チキンカレーなので癖なくて美味しい
レッド
普通のカレーだけどツナなので変わった印象。
と言った感じ。個人的には、黄色と緑だな。
コストパフォーマンスも良い。
しかし写真とかでまったく美味そうに見えないのでこれ人に勧めにくいね。
■ヤヴァイ
unityで遊んでたらこんな時間だ。
寝る、寝る、寝る。
寝る前にやろうと、仕事用の加工データを持ち帰ってきたが、俺のフォトショップ6.0だからうまくactionにのらなかったよコンチクショウ。
明日会社でデザイナーさんに頼もう。
↓
電車目の前で乗り逃がす
↓
15分遅れで帰る
↓
駅から自宅へ1/5ほど進んだあたりで土砂降り
↓
バケツでかぶったぐらい濡れてしまいいまさら傘買えない
↓
こんな土砂降りの中でもレグザフォンは壊れないぜ!良かった!
よくねーよ。
■いなば チキンとタイカレーイエロー 125g×24個
今日は昼飯食うヒマがなかったので今食ったよ。
赤、青、黄と3種類だけど、黄色美味いね!
グリーン
イエロー
レッド
と言った感じ。個人的には、黄色と緑だな。
コストパフォーマンスも良い。
しかし写真とかでまったく美味そうに見えないのでこれ人に勧めにくいね。
■ヤヴァイ
unityで遊んでたらこんな時間だ。
寝る、寝る、寝る。
寝る前にやろうと、仕事用の加工データを持ち帰ってきたが、俺のフォトショップ6.0だからうまくactionにのらなかったよコンチクショウ。
明日会社でデザイナーさんに頼もう。

とりあえず誘導ミサイル撃ってみた。
この辺、以前に似た事をやってた場合自分のソースからコピペで瞬殺出来るのでunityはすげぇなと思う。
ただ、初めてのことをやろと思うと大抵ドツボにはまる。
あと最近はuntyで親子関係の生成を調べる為にググっていて、親子で散発できる芦屋の美容院ユニティさんのページに再三たどり着いて一人でカウンタを回し続けてごめんなさい。解決しました。
ちなみにこのスクリーンショット撮影後、ミサイルのモデルを挿げ替えようとして上書きしたらぶら下げていたパーティクルとかが死んでしまい作り直しになった。
セーブを意図的にしなくてもセーブされちゃう仕組みはほんとカンベンして欲しい。
個人の開発でサブバージョン管理とかやってらんない。
■昨日いろいろとバタバタしてしまい
いろんな人に迷惑をかけるわ、輪をかけてバタバタするわで非常に申し訳ない感じに。
個人ではその余波を受けて歯医者をすっぽかして迷惑かけるわ、しかしかぶせ物外して仮ツメ状態なのでこのまま来週末まで持たないわ、でいいろいろ大変。
■大阪維新の会関連
マルハン、ソフトバンク、竹中、リストラ官僚、って。
頭数と財源そろえるのが大変という今の政治の問題全部噴出してる感じ。
トリックスターが求められる時というのは、そりゃヒトラーでも小泉でも橋下でもそうだけど、硬直した構造に嫌気がさしている時なんだけども。
硬直した構造へのメスいれをすでにさじ投げてるようにしか見えないので。
■HDジョジョ
買ったはいいがまだ4コイン分ぐらいしか遊べておらずしかも、あっという間に死ぬので俺にとってこのゲームは終わった。
かつて格闘ゲームはそこそこやりこんでいたのにこの体たらく。
歳は食いたくねぇし時間が欲しい。
■Shadowrun(シャドウラン)
あのシャドウランが驚きの低価格でー。
世界観を同じくする別物ですが。
ちなみにTRPGは未だに新作でてるらしい;
■いなば チキンとタイカレーイエロー 125g×24個
届いたので、平日にでも食う。
このシリーズはコストパフォーマンスが高いので楽しみ。
■YAMAZEN たこ焼き機一体式 SOP-650(R) レッド
なんと電動タコや機器が驚きのこの価格で!
つーか買おうかな。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.