子供寝かしつけてたら、コッチが寝てしまった。
自宅で作ったデータもって、会社行くつもりだったんだけど、まぁ一息ついた後だからいいか。
■トップをねらえ!
無料視聴できたのでまとめてみた。あとで感想up予定。
興味ある人はタダのうちに見ておくべし。20年以上前の作品だけど、シナリオを考える人が考慮すべきポイントが超ぶち込まれている。シナリオプロセッサで作ったかのような見事な配分。
オイラ当事はそのオタオタしさに、なかなか手が出なかったんだよねトップをねらえ!は。2話セットの販売でよかった。1話だけ単独で売ってたら、2話以降見てない。
■装甲騎兵ボトムズ 1/12 スコープドッグ レッドショルダー
5947円だ!!!なんだこりゃ!!!
この前、完全変形ガーランド
が安い!と騒いでいて、その時に俺は買えたのだけど、もう普通ぐらいの値段に戻ってる(多分、安売り店舗が売りつくしたのだろう)。今度はボトムズか!
不景気一瞬ありがたい気がするけど、こちとら収入が激減してる訳で困っちゃうわ。やはり不景気は金持ちがニヤリと笑うタイミングだよなー。
■twitterやべぇ
ロボの関節に関してこ一時間垂れ流すという愚をやる。何やってんだ俺。ストレス溜まってるなー。
ざっくりと書くと、ロボの関節が、重要な表現とされだしたのは、ガンプラによって関節に注目が集まったあたりから。ガンダム(1軸回転)、ダグラム(ジャバラ)、ザブングル(布カバー)、ボトムズ(可動装甲版)、エルガイム(油圧ダンパー&ラバー&ランダムスレート等による関節チラ店)、辺りがエポックメイキング。Zガンダム辺りが、線は多いけど動かないよコレ!みたいな鬼子。
最近のガンプラの影響で、かなりデザインの時点で可動が考えられるようになったけど、未だに腰とかは動くわけ無いデザインが多くて個人的には不満。
あと最近のロボって、ヒザ関節のタイミングが悪い(スネが長い)デザインが多くて、ポーズつけると微妙になりやすい。2D絵の時点ではごまかし効くんだけど、玩具化するとかなりバレる。
なんかまた、新しい発明出てきて欲しいです。
自宅で作ったデータもって、会社行くつもりだったんだけど、まぁ一息ついた後だからいいか。
■トップをねらえ!
無料視聴できたのでまとめてみた。あとで感想up予定。
興味ある人はタダのうちに見ておくべし。20年以上前の作品だけど、シナリオを考える人が考慮すべきポイントが超ぶち込まれている。シナリオプロセッサで作ったかのような見事な配分。
オイラ当事はそのオタオタしさに、なかなか手が出なかったんだよねトップをねらえ!は。2話セットの販売でよかった。1話だけ単独で売ってたら、2話以降見てない。
■装甲騎兵ボトムズ 1/12 スコープドッグ レッドショルダー
5947円だ!!!なんだこりゃ!!!
この前、完全変形ガーランド
不景気一瞬ありがたい気がするけど、こちとら収入が激減してる訳で困っちゃうわ。やはり不景気は金持ちがニヤリと笑うタイミングだよなー。
■twitterやべぇ
ロボの関節に関してこ一時間垂れ流すという愚をやる。何やってんだ俺。ストレス溜まってるなー。
ざっくりと書くと、ロボの関節が、重要な表現とされだしたのは、ガンプラによって関節に注目が集まったあたりから。ガンダム(1軸回転)、ダグラム(ジャバラ)、ザブングル(布カバー)、ボトムズ(可動装甲版)、エルガイム(油圧ダンパー&ラバー&ランダムスレート等による関節チラ店)、辺りがエポックメイキング。Zガンダム辺りが、線は多いけど動かないよコレ!みたいな鬼子。
最近のガンプラの影響で、かなりデザインの時点で可動が考えられるようになったけど、未だに腰とかは動くわけ無いデザインが多くて個人的には不満。
あと最近のロボって、ヒザ関節のタイミングが悪い(スネが長い)デザインが多くて、ポーズつけると微妙になりやすい。2D絵の時点ではごまかし効くんだけど、玩具化するとかなりバレる。
なんかまた、新しい発明出てきて欲しいです。
なんかこう。俺はゲームの仕事の仕方を人に教わった事が無いので、教えるのは大変苦手なんだけど。
勝手にみんな能力が上がっていくので。頼もしいなぁと思ったり。
■今日のamazonさん
・トニーたけざきのガンダム漫画 III
・サはサイエンスのサ
近所の本屋でなかったのでamazon頼みに。
本屋はPCを設置しておいて、注文、予約、検索を受け付けてくれればいいのにと思う。(店員に頼むのヤじゃん。単価安いしさ。)
本って買って帰るのが楽しかったりするので。本屋が全滅すると困る。
■「宅配から“個配”へ」 ヤマト運輸、受取人が日時と方法を指定できる新サービス
なるほど。
実際、時間指定とか送る側が受け取り側に聞いて記入というのは一手間あるなーとは思っていた。
こういうのを、実行するのが、ビジネスだなと思う。
■自殺者が多い職場-経営者が置き去りにした“もの”
もう本当にカンベンして欲しい。うんざりする話で。
まず、人が死ぬのはとても嫌なので。世の中にはいろいろな人が居て、ろくでもない上司も居れば、酷い目に合わされる部下も居て。それでもそんなのは、死ぬようなことじゃなので死ぬのはやめて欲しいと思っている。
すべてはロールプレイであり、立場上の仮面を被った態度であって、「あーはいはい。あなたの立場ならそういうこと言うのね。大変ね」ぐらいに思っておくのがいいと思う。
ものすごく簡単に言うと、組織が組織を保つ為には、組織に利益をなさないものを切り外していく必要がある。
でもそれは、人間としてダメだとか、そういうのは一切なくて、その組織が金を稼ぐシステムとソリが合ってないだけだ。あなたの価値とは関係が無い。
死ぬぐらいなら、好き勝手適当に生きようよ。と思う。
あとは、死者を出すような経営者や上司ね。悪い夢見ろよ。
おれは、悪い夢見たくないから、精一杯あがいてんだよ。それでもどうしようもないときがあって、うなされんだよ。
ほんとカンベンして欲しい。
エントリに書かれている解決方法は、そんな上手くいくかよ。よしんば上手くいっても、売り上げ上がらなきゃレイオフするだけだろ。としかいえない。理想論に逃げたくなるぐらい、今ってのはヤな状況なんだろうと思う。
勝手にみんな能力が上がっていくので。頼もしいなぁと思ったり。
■今日のamazonさん
・トニーたけざきのガンダム漫画 III
・サはサイエンスのサ
近所の本屋でなかったのでamazon頼みに。
本屋はPCを設置しておいて、注文、予約、検索を受け付けてくれればいいのにと思う。(店員に頼むのヤじゃん。単価安いしさ。)
本って買って帰るのが楽しかったりするので。本屋が全滅すると困る。
■「宅配から“個配”へ」 ヤマト運輸、受取人が日時と方法を指定できる新サービス
なるほど。
実際、時間指定とか送る側が受け取り側に聞いて記入というのは一手間あるなーとは思っていた。
こういうのを、実行するのが、ビジネスだなと思う。
■自殺者が多い職場-経営者が置き去りにした“もの”
もう本当にカンベンして欲しい。うんざりする話で。
まず、人が死ぬのはとても嫌なので。世の中にはいろいろな人が居て、ろくでもない上司も居れば、酷い目に合わされる部下も居て。それでもそんなのは、死ぬようなことじゃなので死ぬのはやめて欲しいと思っている。
すべてはロールプレイであり、立場上の仮面を被った態度であって、「あーはいはい。あなたの立場ならそういうこと言うのね。大変ね」ぐらいに思っておくのがいいと思う。
ものすごく簡単に言うと、組織が組織を保つ為には、組織に利益をなさないものを切り外していく必要がある。
でもそれは、人間としてダメだとか、そういうのは一切なくて、その組織が金を稼ぐシステムとソリが合ってないだけだ。あなたの価値とは関係が無い。
死ぬぐらいなら、好き勝手適当に生きようよ。と思う。
あとは、死者を出すような経営者や上司ね。悪い夢見ろよ。
おれは、悪い夢見たくないから、精一杯あがいてんだよ。それでもどうしようもないときがあって、うなされんだよ。
ほんとカンベンして欲しい。
エントリに書かれている解決方法は、そんな上手くいくかよ。よしんば上手くいっても、売り上げ上がらなきゃレイオフするだけだろ。としかいえない。理想論に逃げたくなるぐらい、今ってのはヤな状況なんだろうと思う。
ひじょーに具合が悪いぜ!
■ムゲン**
ムゲンプチプチで一世を風靡した、ムゲン**シリーズがそれなりにお安くなってるーと思ったら、もともとそんなに高くないのか。
しかしムゲントコロテン、ってそんなにムゲンにやりたいものなのか?
■今週のチャンピオン
バキは、前に何度も読んだ事のある展開でまた1話つかったわけだが、ヒキが凄い。これは次回が気になる。
シュガーレス、見たことがある絵だと思ったらフンドシ守護霊の人か。コマ、ページの使い方が格段に上手くなっていて読みやすい。画力もガンと上がった。
ナンバ、自転車、相撲、それぞれそつなく面白いので、チャンピオンはたいしたもんだなーと思う。
■足がガッサガサになる件
座りダコと乾燥肌で、足がガサガサになって、これを全部アカスリとかで落としたら血がでるんじゃないかという状況だったんだけど、ヨメからガチガチひじ・かかと柔軟クリーム
を貰って塗ったら、マッハで直った。なんだこれ!
子供用のベビーオイルとは効果がまるで違うぜ!(当たり前)とか思ってたんだけど、効能が2日ぐらいみたいで、1日おきに塗る羽目になっている。
とはいえすげぇね。女性用化粧品。
■ムゲン**
ムゲンプチプチで一世を風靡した、ムゲン**シリーズがそれなりにお安くなってるーと思ったら、もともとそんなに高くないのか。
しかしムゲントコロテン、ってそんなにムゲンにやりたいものなのか?
■今週のチャンピオン
バキは、前に何度も読んだ事のある展開でまた1話つかったわけだが、ヒキが凄い。これは次回が気になる。
シュガーレス、見たことがある絵だと思ったらフンドシ守護霊の人か。コマ、ページの使い方が格段に上手くなっていて読みやすい。画力もガンと上がった。
ナンバ、自転車、相撲、それぞれそつなく面白いので、チャンピオンはたいしたもんだなーと思う。
■足がガッサガサになる件
座りダコと乾燥肌で、足がガサガサになって、これを全部アカスリとかで落としたら血がでるんじゃないかという状況だったんだけど、ヨメからガチガチひじ・かかと柔軟クリーム
子供用のベビーオイルとは効果がまるで違うぜ!(当たり前)とか思ってたんだけど、効能が2日ぐらいみたいで、1日おきに塗る羽目になっている。
とはいえすげぇね。女性用化粧品。
人生の2択というエントリを読んだ。
時々こういう、会社とプライベートのどっちが大事だ、っていう無意味2択迫る人が居る模様。
プライベート重視で良いに決まってるじゃん。人生ってのは個人のもんだ。
会社から見たら、会社重視の奴が良いと思うに決まってるじゃん。会社ってのはそういうもんだ。
んでも、才能、アウトプットが、が明らかに優れていたら、どっち重視なんか関係無いだろう。仕事ってのはそういうもんだ。
自分の意を通した上で、相反するメリットも享受したければそれなりの力が要る。
「子供のイベント事に参加出来る人生か、サラリーマンとしてしっかり働いていく人生を選ぶかはキミ次第なんだよ」みたいな事をいわれたというお話。
時々こういう、会社とプライベートのどっちが大事だ、っていう無意味2択迫る人が居る模様。
プライベート重視で良いに決まってるじゃん。人生ってのは個人のもんだ。
会社から見たら、会社重視の奴が良いと思うに決まってるじゃん。会社ってのはそういうもんだ。
んでも、才能、アウトプットが、が明らかに優れていたら、どっち重視なんか関係無いだろう。仕事ってのはそういうもんだ。
自分の意を通した上で、相反するメリットも享受したければそれなりの力が要る。
ネタバレを書くのでコミックス派は避けてください。
いきなり、全然関係ない話をはじめる。
都会の触れ合いのお話。
都会の触れ合いのお話。
人がいない会社は、サーバが早くて快適。
■整形手術の話
昔の話なので時効と言う事で。
知り合いの女の子が、ちょっと激しいメボが片目に出来た事が有ってそれを切除したら左右で目のサイズが変わってしまう勢いだったので、ついでに美容整形の目頭切開を両目にしたそうで。
んで、もともと可愛い子だったんだけど、アイドルみたいな顔になっちゃってゲラゲラ笑ったんだけど。
あー。なるほど。目頭切開するとこういう目になるんだと、当時感心して。
ちなみに。最近の芸能人とか、殆どの人が目とか顔弄ってるのよね。俺みたいな素人から見ても解る範囲で。
(自分はもともと絵を描きたかった人なので、人の顔とかみると構成比率とか考えちゃう方なので余計そういうのに気づくのかも知れないけど。)
これって、芸能人を見て、かわいい、かっこいい、の基準が出来てるから、世の中の美的感覚がどんどんえらいこっちゃになってくんじゃないかと思う。
フォトショップで弄ったのが、美の基準になるようなヤバさ。
本来は、人間の美の基準て、全部足して割ったところにあるはず(異物の排除の為)なんだけども、この流れでいくと、最終的に、整形してないナチュラルな人ではあり得ない所がゴールになるのでは。
■kindleDX
ついに日本向け出荷開始だそうで。
やりようによっちゃ勝負決めちゃうと思います。
個人的な感想を言えば、本の代替品を目指すのではなく、デジタル書籍としての完成形を目指すべきだと思っていますが。
たとえ話、漫画ってインクの匂いやかすれ、詳細な線も含めて漫画であって、それは印刷された漫画の長所だけど、漫画の本質じゃなくて枝葉だと思うので。
デジタル用の漫画ってのは、綺麗なペンタッチ(ペンのヌケは600dpiないと綺麗に出ない)の再現を目指すのではなくて、ドットでちょうどいいような漫画表現が出てくるんじゃないかと。画面もソコソコのサイズで良いんじゃないかと。
ページ見開いたサイズの液晶やら、印刷の再現なんかはどうでもよくて、良いハードがあれば、ソフトがそれに合わせてくるはず。この場合の良いハードってのは、お客に嬉しく、制作者にも嬉しいハード。
■エロの話
国内法で、日本では局部の描写は犯罪なのでモザイクかかってるわけですが。
すると、そういう画像は海外サーバに置かれるので。
お金が海外に逃げていくと。日本人が日本人を撮影して作った映像を海外に置いて日本人が金払って見てる、というアホな構図がかなり多くあるそうです。(聞いた話)
へー。
いっそフル解禁した上で、アダルト商品税でもかければいいんだよね。30%ぐらい。もちろん2次元にもかける。ポリゴンにもかける。
その税収で、犯罪被害者を助けたり、少子化対策すりゃいいじゃん。とか思った。
税収になれば、おいそれとつぶせないしねー。
■整形手術の話
昔の話なので時効と言う事で。
知り合いの女の子が、ちょっと激しいメボが片目に出来た事が有ってそれを切除したら左右で目のサイズが変わってしまう勢いだったので、ついでに美容整形の目頭切開を両目にしたそうで。
んで、もともと可愛い子だったんだけど、アイドルみたいな顔になっちゃってゲラゲラ笑ったんだけど。
あー。なるほど。目頭切開するとこういう目になるんだと、当時感心して。
ちなみに。最近の芸能人とか、殆どの人が目とか顔弄ってるのよね。俺みたいな素人から見ても解る範囲で。
(自分はもともと絵を描きたかった人なので、人の顔とかみると構成比率とか考えちゃう方なので余計そういうのに気づくのかも知れないけど。)
これって、芸能人を見て、かわいい、かっこいい、の基準が出来てるから、世の中の美的感覚がどんどんえらいこっちゃになってくんじゃないかと思う。
フォトショップで弄ったのが、美の基準になるようなヤバさ。
本来は、人間の美の基準て、全部足して割ったところにあるはず(異物の排除の為)なんだけども、この流れでいくと、最終的に、整形してないナチュラルな人ではあり得ない所がゴールになるのでは。
■kindleDX
ついに日本向け出荷開始だそうで。
やりようによっちゃ勝負決めちゃうと思います。
個人的な感想を言えば、本の代替品を目指すのではなく、デジタル書籍としての完成形を目指すべきだと思っていますが。
たとえ話、漫画ってインクの匂いやかすれ、詳細な線も含めて漫画であって、それは印刷された漫画の長所だけど、漫画の本質じゃなくて枝葉だと思うので。
デジタル用の漫画ってのは、綺麗なペンタッチ(ペンのヌケは600dpiないと綺麗に出ない)の再現を目指すのではなくて、ドットでちょうどいいような漫画表現が出てくるんじゃないかと。画面もソコソコのサイズで良いんじゃないかと。
ページ見開いたサイズの液晶やら、印刷の再現なんかはどうでもよくて、良いハードがあれば、ソフトがそれに合わせてくるはず。この場合の良いハードってのは、お客に嬉しく、制作者にも嬉しいハード。
■エロの話
国内法で、日本では局部の描写は犯罪なのでモザイクかかってるわけですが。
すると、そういう画像は海外サーバに置かれるので。
お金が海外に逃げていくと。日本人が日本人を撮影して作った映像を海外に置いて日本人が金払って見てる、というアホな構図がかなり多くあるそうです。(聞いた話)
へー。
いっそフル解禁した上で、アダルト商品税でもかければいいんだよね。30%ぐらい。もちろん2次元にもかける。ポリゴンにもかける。
その税収で、犯罪被害者を助けたり、少子化対策すりゃいいじゃん。とか思った。
税収になれば、おいそれとつぶせないしねー。
久しぶりにモリモリ仕事が進む。
しかしあちこちでモリモリバグが発生。大変ねぇ。
■ガーランド
とどいた。
いやー。よく出来てるわ。写真撮ろうかとも思いましたが、可変トイの部屋さんトコに、こってりと変形過程写真がありました。
これが7割引
だ!恐ろしい。不景気めコンチクショウ。
ほかにも安いのねーかなと思って探してたら、エルガイムが安売り祭り中だった。
IN ACTION!! OFFSHOOT エルガイム
重戦機エルガイム 1/144 HGHM エルガイムMk-1 ヘビーメタルコーティングVer.
■ベーシックインカム提案してる人って
海外との価格競争にどうやって闘ってくつもりなんでしょうね。
■bf2で絶好のポジションに、G3もって踊り込んだら
フルスクリーンが突如offになり、windowsがアップデートの為再起動しろと。
ゲイツ爆発しろ。
マシン新調した際、自動アップデートoffにするの忘れてた。その後当然15分毎に、再起動しろとポップアップし、その都度「後で再起動」を選ばないと、自動再起動されてしまう。余所見も出来ない。
この仕様切った奴は、書く爆発してもバチが当たらないと思う。
twitterで、対策を教えてもらいました。設定は知っていましたが、発動中止めれるのは知らんかったー。
しかしあちこちでモリモリバグが発生。大変ねぇ。
■ガーランド
いやー。よく出来てるわ。写真撮ろうかとも思いましたが、可変トイの部屋さんトコに、こってりと変形過程写真がありました。
これが7割引
ほかにも安いのねーかなと思って探してたら、エルガイムが安売り祭り中だった。
IN ACTION!! OFFSHOOT エルガイム
重戦機エルガイム 1/144 HGHM エルガイムMk-1 ヘビーメタルコーティングVer.
■ベーシックインカム提案してる人って
海外との価格競争にどうやって闘ってくつもりなんでしょうね。
■bf2で絶好のポジションに、G3もって踊り込んだら
フルスクリーンが突如offになり、windowsがアップデートの為再起動しろと。
ゲイツ爆発しろ。
マシン新調した際、自動アップデートoffにするの忘れてた。その後当然15分毎に、再起動しろとポップアップし、その都度「後で再起動」を選ばないと、自動再起動されてしまう。余所見も出来ない。
この仕様切った奴は、書く爆発してもバチが当たらないと思う。
twitterで、対策を教えてもらいました。設定は知っていましたが、発動中止めれるのは知らんかったー。
切羽詰ってるぜー。はっはっは。
■難儀な話
部内の労働時間を見てると、月労働時間が、100時間ぐらい違うのよね。働いてる人と働いてない人で。
俺はアウトプットが重要だと思っていて、アウトプットが必要な量を満たしていれば、勤務時間なんて1秒でもいいと思っているんだけども。
仕事を依頼しようとした時に「もう一杯一杯です」という返事が、100時間短い方から出ちゃうとソレはちょっと、と思わざるを得ない。俺が思う思わないではなくて、群れのシステムとして、それはフリーライドになっちゃわねー?みたいな。どう考えても100時間長い方にそのタスクを積む訳にはイカンじゃろ。
そこの仕事の割り振りは俺マターじゃないので、それはダメなんじゃね?と権限持ちに伝えはしたけど。
こういうのって、どこで線引くべきかが非常に難儀。
■1/15 バブルガムクライシス 変形 モト・スレイヴ (リンナ)
これも半額以下かーッ!ガーランド
買っちゃったから買えないけども。
こりゃやっぱ不景気かねぇ。
■twitterの話
コレはやべぇと思うのがいくつかあって。
・ぶっちゃけtwitterのサバって不安定で、フォローしたつもりがされてなかったり、発言返したつもりがしてなかったり、知らないうちに不義理しまくってる可能性がある。やべぇ。
・twitterはつぶやいてるだけだから、わりと生産性の無い文章を垂れ流してそれで満足しやすいので、深く考える癖が無くなって危険。やべぇ。(主に俺の場合だけだろうけど。)
・twitterみてるとものすごい勢いで文章が流れていくので、情報摂取した気になって、全然摂取してないのでこれも危険。やべぇ。(多分俺だけ)
・twitterに時間とられて、mixiとか見る機会が超減った。やべぇ。(俺だけだろう)
なんつーか、当たり前なんだけど、人間一人のリソースなんて限られてるんだから、新しく何か始めたら、何か減るよなー。
自重して、あんまり時間ロスらないように気をつけよう。
■難儀な話
部内の労働時間を見てると、月労働時間が、100時間ぐらい違うのよね。働いてる人と働いてない人で。
俺はアウトプットが重要だと思っていて、アウトプットが必要な量を満たしていれば、勤務時間なんて1秒でもいいと思っているんだけども。
仕事を依頼しようとした時に「もう一杯一杯です」という返事が、100時間短い方から出ちゃうとソレはちょっと、と思わざるを得ない。俺が思う思わないではなくて、群れのシステムとして、それはフリーライドになっちゃわねー?みたいな。どう考えても100時間長い方にそのタスクを積む訳にはイカンじゃろ。
そこの仕事の割り振りは俺マターじゃないので、それはダメなんじゃね?と権限持ちに伝えはしたけど。
こういうのって、どこで線引くべきかが非常に難儀。
■1/15 バブルガムクライシス 変形 モト・スレイヴ (リンナ)
これも半額以下かーッ!ガーランド
こりゃやっぱ不景気かねぇ。
■twitterの話
コレはやべぇと思うのがいくつかあって。
・ぶっちゃけtwitterのサバって不安定で、フォローしたつもりがされてなかったり、発言返したつもりがしてなかったり、知らないうちに不義理しまくってる可能性がある。やべぇ。
・twitterはつぶやいてるだけだから、わりと生産性の無い文章を垂れ流してそれで満足しやすいので、深く考える癖が無くなって危険。やべぇ。(主に俺の場合だけだろうけど。)
・twitterみてるとものすごい勢いで文章が流れていくので、情報摂取した気になって、全然摂取してないのでこれも危険。やべぇ。(多分俺だけ)
・twitterに時間とられて、mixiとか見る機会が超減った。やべぇ。(俺だけだろう)
なんつーか、当たり前なんだけど、人間一人のリソースなんて限られてるんだから、新しく何か始めたら、何か減るよなー。
自重して、あんまり時間ロスらないように気をつけよう。
がんばるぞー。おー。(力なく)
会社のメインマシンが不調でtodoリストが飛んだ。やべぇ。思い出せない仕事は、どうでもいいような仕事ってコトで良いか?
■メガゾーン23 1/15 完全変形ガーランド
完全変形ガーランドが4980だ!7割引。ポチった。そらポチるだろう。前に遊ばせて貰ったことがあるが、そりゃあ良い出来だ。
最近、昔目をつけてた玩具が安くなってるなー。なにこれ狙い撃ち?不景気極まれり?
■オリジナル問題(オタク商品研究所plus)
保険ってのはかけすぎるとその重さで溺れ死ぬんだぜ。っていう。
会社のメインマシンが不調でtodoリストが飛んだ。やべぇ。思い出せない仕事は、どうでもいいような仕事ってコトで良いか?
■メガゾーン23 1/15 完全変形ガーランド
完全変形ガーランドが4980だ!7割引。ポチった。そらポチるだろう。前に遊ばせて貰ったことがあるが、そりゃあ良い出来だ。
最近、昔目をつけてた玩具が安くなってるなー。なにこれ狙い撃ち?不景気極まれり?
■オリジナル問題(オタク商品研究所plus)
なんだ、アニメもゲームも一緒だ。そこで「人気のアレ」みたいな感じにしようと保険をかけまくると、最終的にどっかでみたようなパッチワーク作品が出来上がってしまうと言う訳です。
保険ってのはかけすぎるとその重さで溺れ死ぬんだぜ。っていう。
躁鬱というか、最近精神の波が激しいので。イカンなーと思いつつ。
旨いいモンでも食ったら直るかな。最近忙しくてかなりロクなもん食ってない。
■今週のマガジン
マガジンのABOUT(ヤンキー漫画)は、ハナノアナ(メガネ説明キャラ)が実は強いという意表の付き方で、注目する気ゼロだったのに、注目株となった漫画なのだけど。(俺の中の話)
今週のイキオイは凄かった。ギャグかと思った。(ギャグなんだけど)
展開が高速すぎて、意味不明の一歩手前の凄さ。最終回かよ。予想外にすばらしい。ガンバレー!
■超合金 復刻版 スコープライタン
よっしゃー。800円ダー!送料入れてもこれならイケるぜー。
とか思いつつ、他も探してたら、群雄【動】 #005 銀河旋風ブライガー
とか、群雄【動】#002 マクロスプラス YF-21バトロイド
とかが500円かよ!群雄シリーズは思いっきり外してしまったのかー。ラインナップは悪くないんだけどなー。後一個何か売りがあればいいシリーズだと思ったんだけども。
旨いいモンでも食ったら直るかな。最近忙しくてかなりロクなもん食ってない。
■今週のマガジン
マガジンのABOUT(ヤンキー漫画)は、ハナノアナ(メガネ説明キャラ)が実は強いという意表の付き方で、注目する気ゼロだったのに、注目株となった漫画なのだけど。(俺の中の話)
今週のイキオイは凄かった。ギャグかと思った。(ギャグなんだけど)
展開が高速すぎて、意味不明の一歩手前の凄さ。最終回かよ。予想外にすばらしい。ガンバレー!
■超合金 復刻版 スコープライタン
よっしゃー。800円ダー!送料入れてもこれならイケるぜー。
とか思いつつ、他も探してたら、群雄【動】 #005 銀河旋風ブライガー
最近どうにも鬱気質で。セロトニン不足。
週に1~2日のペースで、仕事効率がガクンと落ちる。というか全部投げ捨てて逃げたくなる。
あと、集中力がスポンと抜ける。大事な事を忘れる。おいおい大丈夫か俺。
ヨメも居れば、子供も出来たので、投げ出したりはしないけど、この逃げ出したさは本当に困る。
あとそういう困る話を一杯聞く。こんなご時世だから、俺だけじゃねーよなーそりゃ。
歳を食うと打たれ弱くなるし、もつれたスパゲティ見てると無かった事にしたくなる。
ゼロからまたスパゲティ作ればもつれないかも知れないという誘惑。どうせもつれるんだけど。
はー。ため息しか出ねー。
けど、無理に元気出して適当に行く。(こんなの気分の上下だからなー)
俺が恵まれてるのは、俺の取りこぼしを拾ってくれる人が多く居る事だよな。感謝。
■最近の政治的な話
ハイチにやっと自衛隊出動だそうで。おっせー。せめて先週の内に済ませておくべき案件。
災害救助のプロフェッショナルですよ自衛隊は。こういう時に存在感示さないでどうするかという話。
その他、レンホーの話やら小沢の話やらで色々と盛り上がってますが、外国人参政権は、ちゃんと議論と状況を整えてからやらないと、この国の極右化を促すと思います。
こんな状態でかけ足でやるような話じゃない。
鳩山って凄いよね。こんだけグズグズでも、本人わりと平気そう。マスコミが鳩山下ろしに躍起になって無いからってのもあるとは思うけど、普通の人なら、ドクターストップなぐらい精神病むと思うわ。あの状況。
心臓が強いのか、空気を一切読まない力を持っているのか。
JALとかって、地方にいい顔しようとした政治家が空港作りまくった所為で、赤字不採算部門を大量に抱えた上、労組が大量にあったり、コネ入社した人が一杯いた訳だと思うけど、その当時の政治家って下野したわけで、それでも残そうって頑張ってるって事は、当時から官僚が利益を得ていて、今も得ているって事なんでしょうね。
と、真っ当な社会人ならしない政治の話をしてみた。
あと野球の話題も真っ当な社会人はしないそうですね。えーと、おお振りまだ出ないかな。
■三段変形バルキリー
見せてもらいました。キャノピー、ガンポッドの握り部分と握り用手首は、差し替えですな。
完全変形バンザイのトランスフォーマー派に鞍替えしたあとなので、かなり残念。
安いのはいいんですけどね。でもこれならナイトスクリーム
のが良いと思う。(比べるなボケー! ちょっと今俺駄目人間なのでカンベンしてください)
でも、これはチャレンジとしては良いなーと思ったす。
週に1~2日のペースで、仕事効率がガクンと落ちる。というか全部投げ捨てて逃げたくなる。
あと、集中力がスポンと抜ける。大事な事を忘れる。おいおい大丈夫か俺。
ヨメも居れば、子供も出来たので、投げ出したりはしないけど、この逃げ出したさは本当に困る。
あとそういう困る話を一杯聞く。こんなご時世だから、俺だけじゃねーよなーそりゃ。
歳を食うと打たれ弱くなるし、もつれたスパゲティ見てると無かった事にしたくなる。
ゼロからまたスパゲティ作ればもつれないかも知れないという誘惑。どうせもつれるんだけど。
はー。ため息しか出ねー。
けど、無理に元気出して適当に行く。(こんなの気分の上下だからなー)
俺が恵まれてるのは、俺の取りこぼしを拾ってくれる人が多く居る事だよな。感謝。
■最近の政治的な話
ハイチにやっと自衛隊出動だそうで。おっせー。せめて先週の内に済ませておくべき案件。
災害救助のプロフェッショナルですよ自衛隊は。こういう時に存在感示さないでどうするかという話。
その他、レンホーの話やら小沢の話やらで色々と盛り上がってますが、外国人参政権は、ちゃんと議論と状況を整えてからやらないと、この国の極右化を促すと思います。
こんな状態でかけ足でやるような話じゃない。
鳩山って凄いよね。こんだけグズグズでも、本人わりと平気そう。マスコミが鳩山下ろしに躍起になって無いからってのもあるとは思うけど、普通の人なら、ドクターストップなぐらい精神病むと思うわ。あの状況。
心臓が強いのか、空気を一切読まない力を持っているのか。
JALとかって、地方にいい顔しようとした政治家が空港作りまくった所為で、赤字不採算部門を大量に抱えた上、労組が大量にあったり、コネ入社した人が一杯いた訳だと思うけど、その当時の政治家って下野したわけで、それでも残そうって頑張ってるって事は、当時から官僚が利益を得ていて、今も得ているって事なんでしょうね。
と、真っ当な社会人ならしない政治の話をしてみた。
あと野球の話題も真っ当な社会人はしないそうですね。えーと、おお振りまだ出ないかな。
■三段変形バルキリー
見せてもらいました。キャノピー、ガンポッドの握り部分と握り用手首は、差し替えですな。
完全変形バンザイのトランスフォーマー派に鞍替えしたあとなので、かなり残念。
安いのはいいんですけどね。でもこれならナイトスクリーム
でも、これはチャレンジとしては良いなーと思ったす。
やられた。また腰。前回よりは酷くない。会社に居ない時でよかった。ちょっち安静に。
■ドラゴンクエストVI 幻の大地
ドラクエ6ってどれだっけ。と調べたところ、あれか。世界が2重構造になってる奴か。
これも、「世界を彷徨うことがゲーム性と密接にかかわる」RPGというゲームシステムを良く考えたシナリオ選択だよなー。一本道を一本道と感じさせない為の小技。自分で発見させる為の手管。堀井雄二はゲームデザイナーとしてもっと高い評価を得て良いと思う。
個人的にはあまりにも肌に合わなかったので、7で評価を下げたりしてたんだけども。
■成人式で配られたDVDが酷い件
あははは。はぁ。
■開発費の高騰はゲームとは無関係な部分で行われている気がする(FANTA-Gさん)
実際のところそんな感じ。クライアントが突っ込みいれるのって、基本的に見た目のトコだしさ。
なんでも豪華ってのは、方向性を絞れない人のやり方だと思ってる。
すばらしく教科書的なゲームにお姉チャンバラ
というのがあって。
敵キャラ少な目、マップ大雑把。マップの継ぎ目がつながってない、やる事単調と、非常に低予算(シンプル2000だから)な感じだけど、プレイヤーキャラの動作とそのコンボ、ゲームシステム部分は、繰り返し作業を楽しめるように作られていて、ゲームとしてはファンも多い。これは一つの回答でしょう。
このゲームで背景の継ぎ目気にしたり、シナリオやらムービーやら凝っても仕方がないと思うし。
主にアメリカ産のFPSがその画面表示にこだわるのは、ゲームにおける臨場感に必要な要素だから仕方が無い部分もあるんだけどね。(凝った背景を迷彩として利用するとか)
ゲームは一転突破。「ここを面白くする!」ってとこにコストかけて、あとは最低限。というつくりをした方が結果的にいいものが出来ると思っている。予算が潤沢だったら、大人数で1箇所をこねくり回すのは非効率的だから、分散するけれども。
予算無いトコまで、それをマネするべきじゃないし、させるべきじゃないと思うわ。
■ドラゴンクエストVI 幻の大地
ドラクエ6ってどれだっけ。と調べたところ、あれか。世界が2重構造になってる奴か。
これも、「世界を彷徨うことがゲーム性と密接にかかわる」RPGというゲームシステムを良く考えたシナリオ選択だよなー。一本道を一本道と感じさせない為の小技。自分で発見させる為の手管。堀井雄二はゲームデザイナーとしてもっと高い評価を得て良いと思う。
個人的にはあまりにも肌に合わなかったので、7で評価を下げたりしてたんだけども。
■成人式で配られたDVDが酷い件
あははは。はぁ。
■開発費の高騰はゲームとは無関係な部分で行われている気がする(FANTA-Gさん)
実際のところそんな感じ。クライアントが突っ込みいれるのって、基本的に見た目のトコだしさ。
なんでも豪華ってのは、方向性を絞れない人のやり方だと思ってる。
すばらしく教科書的なゲームにお姉チャンバラ
敵キャラ少な目、マップ大雑把。マップの継ぎ目がつながってない、やる事単調と、非常に低予算(シンプル2000だから)な感じだけど、プレイヤーキャラの動作とそのコンボ、ゲームシステム部分は、繰り返し作業を楽しめるように作られていて、ゲームとしてはファンも多い。これは一つの回答でしょう。
このゲームで背景の継ぎ目気にしたり、シナリオやらムービーやら凝っても仕方がないと思うし。
主にアメリカ産のFPSがその画面表示にこだわるのは、ゲームにおける臨場感に必要な要素だから仕方が無い部分もあるんだけどね。(凝った背景を迷彩として利用するとか)
ゲームは一転突破。「ここを面白くする!」ってとこにコストかけて、あとは最低限。というつくりをした方が結果的にいいものが出来ると思っている。予算が潤沢だったら、大人数で1箇所をこねくり回すのは非効率的だから、分散するけれども。
予算無いトコまで、それをマネするべきじゃないし、させるべきじゃないと思うわ。
徹夜すっかと会社に行くも、家でこさえたデータが認識されず、すごすご帰ってきたの巻き。
若い子が頑張っていたので、偉いなーと思いつつ、ほとんど顔出しただけ状態で帰宅。
本とはもっとみんな休みまみれで食えたら良いのに。
■超合金魂 GX-53 無敵鋼人 ダイターン3
同一スケールのマッハアタッカーが完全変形だそうです。うへぇ。どっちかというとダイターン3がオマケだな!
■足の一部がびっくりするぐらい乾燥してて
左足の甲と外側のクルブシの部分が、ガッサガサに乾燥していて。壊死してるんじゃないか。栄養行ってないんじゃないかという有様。
右足は特になんとも無い。いったい何が理由かさっぱりわからず。
可能性としてはアグラを組んだ時、下側にくる箇所だというぐらいなのだけど、ほんとうにコレぐらいでこんな事になるのだろうか。
子供用のベビーローションを塗ってみるも改善せず。(こういうの使うと余計改善しない場合あるともいうしなー)
困った。
■マッシブ アクション ゲーム(MAG)(オンライン専用)
まったく情報を追ってないんだけど、256人対戦FPS。
こういう仕様を切った時こまるのは、技術的なところ(通信の重さ、256*256の相互通信をどこまでコンパクトにまとめるか)はさて置き、サーバ何個たてるねん、何人集まったらゲーム開始にするねん。という部分。
256人用のマップで少人数で遊んだら誰とも出会えなくて超つまらなくなるし、一定人数集まるまで待つタイプだとゲームするより待ち時間の方が長くなったりする。
大人数対戦は、同じ時間にいっせいに遊ばなければいけない人数がデカイという、非常に敷居が高い。
あと、個人的はデバッグ地獄だろうなーってのも気になるところ。デバッガ256人か。
若い子が頑張っていたので、偉いなーと思いつつ、ほとんど顔出しただけ状態で帰宅。
本とはもっとみんな休みまみれで食えたら良いのに。
■超合金魂 GX-53 無敵鋼人 ダイターン3
同一スケールのマッハアタッカーが完全変形だそうです。うへぇ。どっちかというとダイターン3がオマケだな!
■足の一部がびっくりするぐらい乾燥してて
左足の甲と外側のクルブシの部分が、ガッサガサに乾燥していて。壊死してるんじゃないか。栄養行ってないんじゃないかという有様。
右足は特になんとも無い。いったい何が理由かさっぱりわからず。
可能性としてはアグラを組んだ時、下側にくる箇所だというぐらいなのだけど、ほんとうにコレぐらいでこんな事になるのだろうか。
子供用のベビーローションを塗ってみるも改善せず。(こういうの使うと余計改善しない場合あるともいうしなー)
困った。
■マッシブ アクション ゲーム(MAG)(オンライン専用)
まったく情報を追ってないんだけど、256人対戦FPS。
こういう仕様を切った時こまるのは、技術的なところ(通信の重さ、256*256の相互通信をどこまでコンパクトにまとめるか)はさて置き、サーバ何個たてるねん、何人集まったらゲーム開始にするねん。という部分。
256人用のマップで少人数で遊んだら誰とも出会えなくて超つまらなくなるし、一定人数集まるまで待つタイプだとゲームするより待ち時間の方が長くなったりする。
大人数対戦は、同じ時間にいっせいに遊ばなければいけない人数がデカイという、非常に敷居が高い。
あと、個人的はデバッグ地獄だろうなーってのも気になるところ。デバッガ256人か。
尻に火がついているが、いまさら焦っても仕方がないので落ち着いてみた。
やべぇ、ヘソまで火が回った。
■今月のゲームラボ(2月号)
FFXⅢのゲームシステムに関して、ちろちろと書かせてもらいました。
今日本が届いたので読んだところ、すげー場違いな所に場違いな事を書いた気がする。
書くために久しぶりに先月号を買って読んであったんだけども、それでも読者層がさっぱりわからんぜー。すげーなゲーラボ(ダメな俺)
■膨れ上がるゲーム制作費:平均は20億円程度
さぁ!いますぐ何本売れたら元が取れるかを計算して「ふざけるな!」と叫んで電卓を叩き割れ!
あと1ケタ~2ケタ違う金額で同じようなクオリティを求める奴は全員死刑。
■高額化と複雑化の果て
バンダイのプラモデルの出来がそれぞれとんでもなくいい感じになっていて。
1/144
でこの完成度なわけですよ。
んでも1000円~2000円なのですね。初期ガンプラブーム経験者は、1/144つったら300円だろ(1ガンプラは、昭和55年の300円)と思うわけです。
値段はしゃーない。物価上昇もあるし。しかし複雑化も凄いのよね。
もちろんガンダムOOとかの新しい顧客を狙ったシリーズは300円台のキットをだしたりと大変意欲的な仕事をしている。
それでもどうしても高額ラインナップが隆盛なのは、お客がソレを求める事、商売としてここで稼がざるを得ない事という2面があると思う。
同じ事はゲームにも言えて、20億かけたゲームとブラウザゲーとか。100時間でも終わらないゲームと5分で終わるゲームとか。
どっちにしろ、あんまり健全な状況には感じられないんだよなー。
やべぇ、ヘソまで火が回った。
■今月のゲームラボ(2月号)
FFXⅢのゲームシステムに関して、ちろちろと書かせてもらいました。
今日本が届いたので読んだところ、すげー場違いな所に場違いな事を書いた気がする。
書くために久しぶりに先月号を買って読んであったんだけども、それでも読者層がさっぱりわからんぜー。すげーなゲーラボ(ダメな俺)
■膨れ上がるゲーム制作費:平均は20億円程度
さぁ!いますぐ何本売れたら元が取れるかを計算して「ふざけるな!」と叫んで電卓を叩き割れ!
あと1ケタ~2ケタ違う金額で同じようなクオリティを求める奴は全員死刑。
■高額化と複雑化の果て
バンダイのプラモデルの出来がそれぞれとんでもなくいい感じになっていて。
1/144
んでも1000円~2000円なのですね。初期ガンプラブーム経験者は、1/144つったら300円だろ(1ガンプラは、昭和55年の300円)と思うわけです。
値段はしゃーない。物価上昇もあるし。しかし複雑化も凄いのよね。
もちろんガンダムOOとかの新しい顧客を狙ったシリーズは300円台のキットをだしたりと大変意欲的な仕事をしている。
それでもどうしても高額ラインナップが隆盛なのは、お客がソレを求める事、商売としてここで稼がざるを得ない事という2面があると思う。
同じ事はゲームにも言えて、20億かけたゲームとブラウザゲーとか。100時間でも終わらないゲームと5分で終わるゲームとか。
どっちにしろ、あんまり健全な状況には感じられないんだよなー。
仕事が詰まってくると、手をつけやすいところからつけてしまう。悪循環。
■どうぶつしょうぎ (日本女子プロ将棋協会公認)
イベントで羽生が考案者をブッチギリで倒したとかいうどうぶつ将棋。
飛び先の写真だけで基本ルールがわかる。(コマは、コマの隅に点が打ってある方向に移動できる)あとは将棋と同じルール。
ヒヨコは敵陣に入るとニワトリになる。(将棋のナリルールをよくこんなものに置き換えたと感心する。)2ヒヨコは禁止ではない。(笑うところ)
すげーなー。じっさいちょっと頭で考えたところ、結構ゲームになってる気がする。
■習得できる技術の話
100mを9秒台で走れ、ってのは一部の人間にしか無理ですが。
世の中の仕事に必要な能力の大半は習得できる技術だと思っている。
ただ、実際にソレが本当に習得できる技術かどうかの判断は難しくて。
自分が出来る事は誰でも出来ると思っちゃうんだけどそうでもない可能性もあって困る。でも習得しないと食えないんで習得して欲しい。
俺とかはゲーム製作にスキルが特化しちゃった所為で、それ以外の社会的行動がかなりダメなんだが、習得できるんだろうか。無理な気がする。あ”ー!(いろいろ考えて煮え詰まった)
■今週のチャンピオン
バキは話を膨張させるのだけは本当に達者。でもこのパターン何回目だ。
自転車は毎度手堅い。手堅いけどやっぱ随分と展開に無理がある。
ナンバの手堅さは異常。ここまで無茶な設定をベタな話に持っていった上で、きっちり仕上げる。まさに豪腕。すごい漫画力。
■小沢のマンション
あれっすか。外国人女性秘書用っすか。
あらららら。マジでもー売国奴っぽい行動させたら日本一だねー。
■どうぶつしょうぎ (日本女子プロ将棋協会公認)
イベントで羽生が考案者をブッチギリで倒したとかいうどうぶつ将棋。
飛び先の写真だけで基本ルールがわかる。(コマは、コマの隅に点が打ってある方向に移動できる)あとは将棋と同じルール。
ヒヨコは敵陣に入るとニワトリになる。(将棋のナリルールをよくこんなものに置き換えたと感心する。)2ヒヨコは禁止ではない。(笑うところ)
すげーなー。じっさいちょっと頭で考えたところ、結構ゲームになってる気がする。
■習得できる技術の話
100mを9秒台で走れ、ってのは一部の人間にしか無理ですが。
世の中の仕事に必要な能力の大半は習得できる技術だと思っている。
ただ、実際にソレが本当に習得できる技術かどうかの判断は難しくて。
自分が出来る事は誰でも出来ると思っちゃうんだけどそうでもない可能性もあって困る。でも習得しないと食えないんで習得して欲しい。
俺とかはゲーム製作にスキルが特化しちゃった所為で、それ以外の社会的行動がかなりダメなんだが、習得できるんだろうか。無理な気がする。あ”ー!(いろいろ考えて煮え詰まった)
■今週のチャンピオン
バキは話を膨張させるのだけは本当に達者。でもこのパターン何回目だ。
自転車は毎度手堅い。手堅いけどやっぱ随分と展開に無理がある。
ナンバの手堅さは異常。ここまで無茶な設定をベタな話に持っていった上で、きっちり仕上げる。まさに豪腕。すごい漫画力。
■小沢のマンション
あれっすか。外国人女性秘書用っすか。
あらららら。マジでもー売国奴っぽい行動させたら日本一だねー。
・原稿料に関するTwitter話を拾えるだけ拾ってみた (愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記さん)
・デフレ時代(オタク商品研究所plusさん)
今回の話は小説とマンガとイラストが混じってますが。
自分が聞いた事がある最低金額は、マンガは1ページ3000円。
文字原稿ではエロゲのレビューで画面写真撮るために最後までプレイして800字2000円というもの。
大変だー。そりゃ食えないよ。
・デフレ時代(オタク商品研究所plusさん)
今回の話は小説とマンガとイラストが混じってますが。
自分が聞いた事がある最低金額は、マンガは1ページ3000円。
文字原稿ではエロゲのレビューで画面写真撮るために最後までプレイして800字2000円というもの。
大変だー。そりゃ食えないよ。
twitterで、適当につぶやいていたのを意味が分かるように整形したり順序をいじりました。
たしかにtwitterでつぶやくと、誰かが面白い意見をかぶせてくれるので自分の考えを整理するのに良いかもしれません。
人様の発言もあわせて乗っけたいんですが、そうもいかないので私のつぶやきだけで。
たしかにtwitterでつぶやくと、誰かが面白い意見をかぶせてくれるので自分の考えを整理するのに良いかもしれません。
人様の発言もあわせて乗っけたいんですが、そうもいかないので私のつぶやきだけで。
流れに追いつけてないのですが、「ゲーム性vs物語性」のお話。俺は立場がゲーム寄りなので「ゲームのシナリオはシステムに奉仕すべき」と思っています。>つづく
色々あって大変大会。あと歯の詰め物が外れた。カンベンしてほし。
■金で金を設ける奴がいると労働価値が下がる。
ので。
資本家は全て労働者に殺されろ。ってのは共産党革命はさて置き、根底には流れてるものだと思っていたよ。
世の中上手く生きていく奴の生き方には2種類あって。
資本家に尻尾振って、資本家のおこぼれをいただくのと。
労働者をアジって、金巻き上げるのと。
その構造はいったいいつから変わらないのやら。
■今日のamazon
魂SPEC 宇宙の騎士テッカマンブレードwithペガス
あれー。なんかサイズ比が違う気がする。
そしてamazonレビューが辛辣だ!
トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RD-15 イジェクター
これまた490円になってしまった。この辺の値動きは読めないなー。
ほんまにオレはアホやろか (新潮文庫)
これ俺よんだことあったっけ。もう本の収納がグズグズでわけがわからぬー。
■外国人地方参政権問題
条件付賛成派ではあるんですが、民主党に投票した人の何%がこれを希望していたのか。
他にやる事はいくらでもあるんじゃないか。
そういう突込みに対して、どういう解答が出来るのか。
まずメリット示しなさいよ。という話ですわね。
■金で金を設ける奴がいると労働価値が下がる。
ので。
資本家は全て労働者に殺されろ。ってのは共産党革命はさて置き、根底には流れてるものだと思っていたよ。
世の中上手く生きていく奴の生き方には2種類あって。
資本家に尻尾振って、資本家のおこぼれをいただくのと。
労働者をアジって、金巻き上げるのと。
その構造はいったいいつから変わらないのやら。
■今日のamazon
魂SPEC 宇宙の騎士テッカマンブレードwithペガス
あれー。なんかサイズ比が違う気がする。
そしてamazonレビューが辛辣だ!
トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RD-15 イジェクター
これまた490円になってしまった。この辺の値動きは読めないなー。
ほんまにオレはアホやろか (新潮文庫)
これ俺よんだことあったっけ。もう本の収納がグズグズでわけがわからぬー。
■外国人地方参政権問題
条件付賛成派ではあるんですが、民主党に投票した人の何%がこれを希望していたのか。
他にやる事はいくらでもあるんじゃないか。
そういう突込みに対して、どういう解答が出来るのか。
まずメリット示しなさいよ。という話ですわね。
体調不良激しく、半分寝てる、半分起きてる状況が続く。よろしくねぇ。
■トラックバック
トラックバックをいただいて、文字化けしていたので読めず。
そのトラックバックがあると、画面表示がmac壊れるとの事だったので削除。
申し訳ないす。
■twitterのつぶやきに、urlが入っていたら無条件にはてブ
という仕組みを使ってるんだけど、帯に短しタスキに長しだなー。
あと、最近blog更新されないなーとか、mixi更新されないなーとか、大抵がtwitterでつぶやいてて笑った。
でもtwitterって140文字制限あるから、意味のあること書けねーよあんなの。
■ギラ・ズール
ギラ・ドーガが、全然ザクに似てないけど、ザクの後継機といわれれば、そうにしか見えないという、大変良いデザインだったんだけど、あれって膝下のシリンダーと動力パイプが何故そこむき出しよ?という疑問を拭えない欠点があって。その辺の位置移動して誤魔化してあるのが良いねー。
ガスマスクはやり過ぎな気がするけど、差別化考えると仕方ないんでしょうね。
■不景気が憎い
状況と環境の所為にしてると、なにも進まないので、いろいろと対策考えたり手を打ったりするが。
やはり非常に難しいなー。金が動かないんだもん。
ここでもし俺が大量の種銭を持ってたらバクチに出るだろうか。それとも景気回復を待つんだろうか。
どうにも基本世の中逆張り上等で生きていかないと損させられる、っていう拭い去りがたい思想が俺にはあるんだよなぁ。これは半分ぐらい間違ってると思うんだけど、心がいう事を聞かない。
バカな天邪鬼ほど扱い難い奴はいないよなー。
■派遣村で2万渡したらすぐ酒とバクチにつかっちゃった件
一部業界にテコいれしたり減税するより、庶民にばら撒いた方がいいって事だなー。
ベーシックインカムには懐疑的だったんだけど、納税者番号と引っ付けて、一律3万円ぐらいの微妙な額なら、全員に配るの良いかも知れぬ。使用目的固定の時限制限クーポンとかで。
税金とか給食費とかはこっから引っこ抜く。
国民総背番号制度は嫌われるけど、金配るからさー。つって導入すれば反対でなさそうだ。
年金やら保険の一元化とあわせてやれば効率的に進められていいんじゃないか。
あーお役所の仕事が減るから駄目なのか。
■トラックバック
トラックバックをいただいて、文字化けしていたので読めず。
そのトラックバックがあると、画面表示がmac壊れるとの事だったので削除。
申し訳ないす。
■twitterのつぶやきに、urlが入っていたら無条件にはてブ
という仕組みを使ってるんだけど、帯に短しタスキに長しだなー。
あと、最近blog更新されないなーとか、mixi更新されないなーとか、大抵がtwitterでつぶやいてて笑った。
でもtwitterって140文字制限あるから、意味のあること書けねーよあんなの。
■ギラ・ズール
ギラ・ドーガが、全然ザクに似てないけど、ザクの後継機といわれれば、そうにしか見えないという、大変良いデザインだったんだけど、あれって膝下のシリンダーと動力パイプが何故そこむき出しよ?という疑問を拭えない欠点があって。その辺の位置移動して誤魔化してあるのが良いねー。
ガスマスクはやり過ぎな気がするけど、差別化考えると仕方ないんでしょうね。
■不景気が憎い
状況と環境の所為にしてると、なにも進まないので、いろいろと対策考えたり手を打ったりするが。
やはり非常に難しいなー。金が動かないんだもん。
ここでもし俺が大量の種銭を持ってたらバクチに出るだろうか。それとも景気回復を待つんだろうか。
どうにも基本世の中逆張り上等で生きていかないと損させられる、っていう拭い去りがたい思想が俺にはあるんだよなぁ。これは半分ぐらい間違ってると思うんだけど、心がいう事を聞かない。
バカな天邪鬼ほど扱い難い奴はいないよなー。
■派遣村で2万渡したらすぐ酒とバクチにつかっちゃった件
一部業界にテコいれしたり減税するより、庶民にばら撒いた方がいいって事だなー。
ベーシックインカムには懐疑的だったんだけど、納税者番号と引っ付けて、一律3万円ぐらいの微妙な額なら、全員に配るの良いかも知れぬ。使用目的固定の時限制限クーポンとかで。
税金とか給食費とかはこっから引っこ抜く。
国民総背番号制度は嫌われるけど、金配るからさー。つって導入すれば反対でなさそうだ。
年金やら保険の一元化とあわせてやれば効率的に進められていいんじゃないか。
あーお役所の仕事が減るから駄目なのか。
鼻水量は劇的に減ったが、空気が鼻粘膜に痛い。
いったいいつになったら体調回復するのか。あと胸が痛い。
■NEKOGAMES
フラッシュゲームサイトさん。小技のみで構成された「星探」シリーズなどプリミティブな魅力が凄い。
■twitter
shimaguniyamatoで、益体も無いことをボソボソつぶやいたり、つぶやかなかったりしてるんだけれども。
キーボードに触れていると、ネタは浮かびやすいのでいいんだけど、まとめる力が欠けていく気がする。
これはtwitter云々より、自分の問題だなー。
■1/12 装甲騎兵ボトムズシリーズ ATM-09-STTC スコープドッグ ターボカスタム
半額です。かーちゃん。
■今週のチャンピオン
他の雑誌が、アイドルのカレンダーとかつけてる所をバキカレンダーだよ。あはは。
新しく、魔物退治マンガが始まった。じゃのめ終わるのか?これジョギリ屋の人の絵だな。
魔物退治系、というか、ファンタジーアクション系というのは、どうにも作者の脳内の限界が眼に見えてしまうので、楽しく読むのが難しい。
水木しげるが鬼太郎で妖怪のモチーフに南方のお面を選んだり、妖怪じゃなくて古代クジラだったり、宇宙人だったりと、やたらめったら変化球を使っているのも、この辺の事情な気がする。純粋な創作物は、モトネタがあるものより面白くなりにくい印象。みんな頑張れー。
いったいいつになったら体調回復するのか。あと胸が痛い。
■NEKOGAMES
フラッシュゲームサイトさん。小技のみで構成された「星探」シリーズなどプリミティブな魅力が凄い。
shimaguniyamatoで、益体も無いことをボソボソつぶやいたり、つぶやかなかったりしてるんだけれども。
キーボードに触れていると、ネタは浮かびやすいのでいいんだけど、まとめる力が欠けていく気がする。
これはtwitter云々より、自分の問題だなー。
■1/12 装甲騎兵ボトムズシリーズ ATM-09-STTC スコープドッグ ターボカスタム
半額です。かーちゃん。
■今週のチャンピオン
他の雑誌が、アイドルのカレンダーとかつけてる所をバキカレンダーだよ。あはは。
新しく、魔物退治マンガが始まった。じゃのめ終わるのか?これジョギリ屋の人の絵だな。
魔物退治系、というか、ファンタジーアクション系というのは、どうにも作者の脳内の限界が眼に見えてしまうので、楽しく読むのが難しい。
水木しげるが鬼太郎で妖怪のモチーフに南方のお面を選んだり、妖怪じゃなくて古代クジラだったり、宇宙人だったりと、やたらめったら変化球を使っているのも、この辺の事情な気がする。純粋な創作物は、モトネタがあるものより面白くなりにくい印象。みんな頑張れー。
鼻水と頭痛がとまりません。
1日ティッシュ3箱ってどんだけ絶倫。
■『M-1グランプリ』とは何を目的に、何を審査しているのか?
自分は、M-1まったく見てなくて。最近の芸人の名前もほとんど顔と一致しないんだけど、大変面白く読みました。
自分が子供の頃にマンザイブームがあり「ザ・マンザイ」として花王名人劇場とかでかなり盛り上がっていた。
あの頃の漫才は、ボケがしゃべり倒して突込みがうなづくという、ツービートタイプのものが多かったんだけど、シナリオがしっかりしているタイプの漫才をする人も大御所を中心に何人かいて。その中でオール阪神巨人は別格の面白さを持っていたのが印象に残ってます。
自分はひょうきん族が、ドリフターズを駆逐していく過程をリアルタイムで見ていたのだけど、練られたネタがその場のノリに負けていくのは時代の空気を反映していて非常に複雑な感情を抱いた記憶がある。
最近TVをまったく見なくなったのは、芸人同士の馴れ合いを見てもぜんぜん面白くないというのも強くあって。
知らない芸人同士のフリートークやら、ひな壇芸人の一言コメントなんか見るぐらいなら、webでも見てた方が面白い。ネタやってくれよと、ずっと思っていた。M-1そんなに面白いなら見なきゃなーと思いました。はい。
■新橋仮設倉庫
すばらしー!新しい絵が追加されてるぜー!
■2カラーせんせい
磁性粉末がS極N極に沿って2色に色分けされており、S極ペンとN極ペンで書くことによって、2色で描くことができる。
ってとこまでは理屈で理解できるんだが、色ひっくり返すスタンプ(多分ボタン磁石)ってのは、理屈はなんとなく分かるけど、すげぇなぁ。
1日ティッシュ3箱ってどんだけ絶倫。
■『M-1グランプリ』とは何を目的に、何を審査しているのか?
自分は、M-1まったく見てなくて。最近の芸人の名前もほとんど顔と一致しないんだけど、大変面白く読みました。
自分が子供の頃にマンザイブームがあり「ザ・マンザイ」として花王名人劇場とかでかなり盛り上がっていた。
あの頃の漫才は、ボケがしゃべり倒して突込みがうなづくという、ツービートタイプのものが多かったんだけど、シナリオがしっかりしているタイプの漫才をする人も大御所を中心に何人かいて。その中でオール阪神巨人は別格の面白さを持っていたのが印象に残ってます。
自分はひょうきん族が、ドリフターズを駆逐していく過程をリアルタイムで見ていたのだけど、練られたネタがその場のノリに負けていくのは時代の空気を反映していて非常に複雑な感情を抱いた記憶がある。
最近TVをまったく見なくなったのは、芸人同士の馴れ合いを見てもぜんぜん面白くないというのも強くあって。
知らない芸人同士のフリートークやら、ひな壇芸人の一言コメントなんか見るぐらいなら、webでも見てた方が面白い。ネタやってくれよと、ずっと思っていた。M-1そんなに面白いなら見なきゃなーと思いました。はい。
■新橋仮設倉庫
すばらしー!新しい絵が追加されてるぜー!
■2カラーせんせい
磁性粉末がS極N極に沿って2色に色分けされており、S極ペンとN極ペンで書くことによって、2色で描くことができる。
ってとこまでは理屈で理解できるんだが、色ひっくり返すスタンプ(多分ボタン磁石)ってのは、理屈はなんとなく分かるけど、すげぇなぁ。
■フリーライドの話
基本的に、群れというのはフリーライダー(ただ乗りする人)を排除する。
基本的に、群れというのはフリーライダー(ただ乗りする人)を排除する。
「原稿料無料はアリかナシか。」という話がweb上で散見されて。
あなたの公開している絵を本に載せるけど、タダでよろしく。みたいなの。
文章でもプログラムでもいい。
あなたの公開している絵を本に載せるけど、タダでよろしく。みたいなの。
文章でもプログラムでもいい。
ご無沙汰している人も多いのでこちらで近況報告なぞを。
子供が出来ました。
娘が生まれました。こんな俺でも人の親になりました。危なっかしいなおい。
とりあえず今の所健康でホッとしています。ヨメご苦労さん。色んな人ありがとうございました。
この娘が本当に社会生活に問題無しと太鼓判が押せるのは何年か後だそうで。恐ろしい話です。
以後とりとめもなく。
子供が出来ました。
娘が生まれました。こんな俺でも人の親になりました。危なっかしいなおい。
とりあえず今の所健康でホッとしています。ヨメご苦労さん。色んな人ありがとうございました。
この娘が本当に社会生活に問題無しと太鼓判が押せるのは何年か後だそうで。恐ろしい話です。
以後とりとめもなく。
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.