寝れない。
寝れない理由はわかっていて、仕事で考える事が多くて脳がピーク状態を保ってしまっているからだと思う。
酒でも入れとけば、いったん忘れて寝れるんだけどなー。肝臓に悪い。
仕方がないから将棋でも指してたらハム将棋にもそこそこ勝てるようになったけど、これは頭つかうので余計寝れぬ。
とにかく仕事がサクサク回れば良いんだよな。
どうにも不景気で、ウンザリする。
昔はもっと不安定な状況で仕事しててそれでも平気だったから、ストレス耐性がどんどんダメになってきたと考えるべきか。
歳を食った所為か。
若さってのは、ゲームにおける、バリアというかHPというか、連コインというか。
どんなにヤバくてもまだ未来が有ると思える力だなと思った。
もっと歳食って、明日死ぬかもぐらいになったらもっと無敵になれるかも知れぬ。
心はいつでも特攻隊というか。
amazonで睡眠不足で探したら本ばっかだな。
民間療法でいいので、眠れるものないかな。(薬はあんまり頼りたくない)
寝れない理由はわかっていて、仕事で考える事が多くて脳がピーク状態を保ってしまっているからだと思う。
酒でも入れとけば、いったん忘れて寝れるんだけどなー。肝臓に悪い。
仕方がないから将棋でも指してたらハム将棋にもそこそこ勝てるようになったけど、これは頭つかうので余計寝れぬ。
とにかく仕事がサクサク回れば良いんだよな。
どうにも不景気で、ウンザリする。
昔はもっと不安定な状況で仕事しててそれでも平気だったから、ストレス耐性がどんどんダメになってきたと考えるべきか。
歳を食った所為か。
若さってのは、ゲームにおける、バリアというかHPというか、連コインというか。
どんなにヤバくてもまだ未来が有ると思える力だなと思った。
もっと歳食って、明日死ぬかもぐらいになったらもっと無敵になれるかも知れぬ。
心はいつでも特攻隊というか。
amazonで睡眠不足で探したら本ばっかだな。
民間療法でいいので、眠れるものないかな。(薬はあんまり頼りたくない)
仕事進まねぇ。進めてぇ。 体調激ワル。参ったなー。 仕事がらみで、凄い人と合う。
■はてブ
を貼り付けました。
これで言及されてた場合に気付ける可能性があがるぜ。(RSS?何それ)
コレもそうだし、アクセス解析も俺の使ってるの直近1000コしか残らないので、一日持たずにデータ消えるのよな。
なんつーか、皆そんなにRSSとかアクセス解析とか、自分への言及チェックとか、エゴサーチ(自分の名前でググる)とかしてんだろうか。面倒くさくね?
というか多分してないと思うんだ。まれに言及チェックしてるのが当たり前という風な語り方する人がいてびっくりする。
ノイズだらけのweb情報を全部残さずキャッチしてもどうせノイズばっかなんだから「俺いい加減怠惰フィルタ」超えてきたのだけ気にしてても大して変わらないんじゃないかと思ってる。
なんか、今風ではないなー。イカンのかも。
■今週のジャンプ
・フープメン 終わってしまった。わりと手堅く面白かったと思う。独白ベースで進むので、漫画としてのパワーとして弱かった部分が気になった。もったいない。
・ワンピース この漫画って目的に向かって進むなら仲間の犠牲は仕方がない、とする部分と、それを良しとしない部分があって、バランスが微妙よね。
・へたっぴ漫画研究所R なるほど、こりゃ淫行条例。
・バクマン しかし、この漫画が提案する漫画家像は好きになれねぇ。編集者にとっては都合よいだろうけども。
■驚くべきシマンテック社架空請求の手口
あれ、むかしカードで買った記憶があるけど、大丈夫かな。ノートン使わなくなって随分になるけど。
■現代萌衛星図鑑
借りて読み。
絵柄がコレなモンだからまったくノーチェックだったんだけど、人工衛星好きにも高評価な優れものならしい。なるほど!
■はてブ

を貼り付けました。
これで言及されてた場合に気付ける可能性があがるぜ。(RSS?何それ)
コレもそうだし、アクセス解析も俺の使ってるの直近1000コしか残らないので、一日持たずにデータ消えるのよな。
なんつーか、皆そんなにRSSとかアクセス解析とか、自分への言及チェックとか、エゴサーチ(自分の名前でググる)とかしてんだろうか。面倒くさくね?
というか多分してないと思うんだ。まれに言及チェックしてるのが当たり前という風な語り方する人がいてびっくりする。
ノイズだらけのweb情報を全部残さずキャッチしてもどうせノイズばっかなんだから「俺いい加減怠惰フィルタ」超えてきたのだけ気にしてても大して変わらないんじゃないかと思ってる。
なんか、今風ではないなー。イカンのかも。
■今週のジャンプ
・フープメン 終わってしまった。わりと手堅く面白かったと思う。独白ベースで進むので、漫画としてのパワーとして弱かった部分が気になった。もったいない。
・ワンピース この漫画って目的に向かって進むなら仲間の犠牲は仕方がない、とする部分と、それを良しとしない部分があって、バランスが微妙よね。
・へたっぴ漫画研究所R なるほど、こりゃ淫行条例。
・バクマン しかし、この漫画が提案する漫画家像は好きになれねぇ。編集者にとっては都合よいだろうけども。
■驚くべきシマンテック社架空請求の手口
あれ、むかしカードで買った記憶があるけど、大丈夫かな。ノートン使わなくなって随分になるけど。
■現代萌衛星図鑑

絵柄がコレなモンだからまったくノーチェックだったんだけど、人工衛星好きにも高評価な優れものならしい。なるほど!
前回の話はけっこうボヤかして書いたので(いや全然ボヤかしてないけど、受け取り損ねてる人が居たみたいなので)ちょっと補足する。(前回でわかった人は読み飛ばし推奨)
前のはそもそもゲームの批評の話じゃなかったんだけど。
ゲームの批評には色々あって、まぁ以下な感じか。
・友人同士での批評
・BBSでの批評
・個人webサイト、ブログ等での批評
---ここまで素人、こっからプロの批評---
・雑誌などでの批評、プロサイトでの批評
---ここまで受け手、こっから作り手の批評---
・社内レヴュー
・クライアントレヴュー
この都合5個、アマ、プロ(作らない)、プロ(作り手)の3領域をわざと混ぜて書いたのがアレだったか。
前のはそもそもゲームの批評の話じゃなかったんだけど。
ゲームの批評には色々あって、まぁ以下な感じか。
・友人同士での批評
・BBSでの批評
・個人webサイト、ブログ等での批評
---ここまで素人、こっからプロの批評---
・雑誌などでの批評、プロサイトでの批評
---ここまで受け手、こっから作り手の批評---
・社内レヴュー
・クライアントレヴュー
この都合5個、アマ、プロ(作らない)、プロ(作り手)の3領域をわざと混ぜて書いたのがアレだったか。
時々、このゲームの、あのゲームの、ここがダメだと声高々に言う人が居るが。
あれと比べてコレがダメ、それと比べて、ココが弱い。そういうのでもいい。
あれと比べてコレがダメ、それと比べて、ココが弱い。そういうのでもいい。
ひさびさに、夕飯to終電までの間にガッツリデータを弄る事ができた。
とはいえ、すぐにプログラム的なまだ出来て無いトコにぶつかっちゃう。大変だよなプログラマ。
■AKIRA(Blu-ray)
飛び先に宣伝動画があるんですが。
うぉーカッケェー!
当時は、ネタのリアルさと動きのリアルさがチグハグで(わりとコミカルな漫画テイストを多く取り入れてる。落下する瓦礫を避ける金田とか)「あれ?こんな世界観なのか?」みたいな違和感が凄かったんだけど、今みると違うかもなー。
■windows7キャンペーン
なにがどういうキャンペーンかわからなくてあちこち見て回ったんだけど、アップグレード版がなんとなく半値ぐらいなのか。
おれOSのアップデートってまずしないんだよなー。PC買い換えたとき意外。
ウンコビスタと差し替えたら幸せかなぁ。
■「いじめ、どこでもどの子にも」 国立研、3年かけ調査
3年もかけてなにやってんだか。イルカでもサルでも苛めはある。人間に無いわけないじゃない。
苛めなくしたかったら、高頻度のシャッフルと監視、衝動を外に向ける努力しかないだろう。
■マイケル
あえて、マイコー。youtubeが昔のビデオクリップを公開していて懐かしすぎて泣いた。
とはいえ、すぐにプログラム的なまだ出来て無いトコにぶつかっちゃう。大変だよなプログラマ。
■AKIRA(Blu-ray)

うぉーカッケェー!
当時は、ネタのリアルさと動きのリアルさがチグハグで(わりとコミカルな漫画テイストを多く取り入れてる。落下する瓦礫を避ける金田とか)「あれ?こんな世界観なのか?」みたいな違和感が凄かったんだけど、今みると違うかもなー。
■windows7キャンペーン
なにがどういうキャンペーンかわからなくてあちこち見て回ったんだけど、アップグレード版がなんとなく半値ぐらいなのか。
おれOSのアップデートってまずしないんだよなー。PC買い換えたとき意外。
ウンコビスタと差し替えたら幸せかなぁ。
■「いじめ、どこでもどの子にも」 国立研、3年かけ調査
3年もかけてなにやってんだか。イルカでもサルでも苛めはある。人間に無いわけないじゃない。
苛めなくしたかったら、高頻度のシャッフルと監視、衝動を外に向ける努力しかないだろう。
■マイケル
あえて、マイコー。youtubeが昔のビデオクリップを公開していて懐かしすぎて泣いた。
残念な事に歳を喰っちゃったので。
最近の若いモンは!と思う事も増えた。
最近の若いモンは!と思う事も増えた。
仕事が進まない。一応ケリがついたがケリとは言えない。
頑張らねば。つーか俺が頑張るとこまで仕事が進んでねぇ。
■おおきく振りかぶって12
読了。読めば手堅く面白いんだよなー。やはり話の進む速度がストレスになっている。
■時間を有効に使うための14の時間管理術
そんなの解っちゃ居るけど、時間が足りねぇ。
頑張らねば。つーか俺が頑張るとこまで仕事が進んでねぇ。
■おおきく振りかぶって12

■時間を有効に使うための14の時間管理術
そんなの解っちゃ居るけど、時間が足りねぇ。
うあー。忙しい。疲れた。仕事が進まない。
■おおきく振りかぶって12
やっと発売かー。半年以上かかってるのか。このペースではついていくのがツライなー。ピークはカレー食ってるとこだったなー。
■とりあえず不景気で
基本的にゲーム業界は不景気の波を受けにくいんだけど。
新規案件が立ち上がりにくい。うぜー。唸るほど金持ってるくせになに消極的になってんだー。
もっとバンバン使えよ!あぶく銭だろー!と思わずに居られぬ。
ゲームが投資としちゃ博打なのは認めるけど、今なんか、どんな投資だってかなりの博打だろー。まったくもーカンベンしろよ。
■人には言えない、ケチな自分の行動ランキング
■おおきく振りかぶって12

■とりあえず不景気で
基本的にゲーム業界は不景気の波を受けにくいんだけど。
新規案件が立ち上がりにくい。うぜー。唸るほど金持ってるくせになに消極的になってんだー。
もっとバンバン使えよ!あぶく銭だろー!と思わずに居られぬ。
ゲームが投資としちゃ博打なのは認めるけど、今なんか、どんな投資だってかなりの博打だろー。まったくもーカンベンしろよ。
■人には言えない、ケチな自分の行動ランキング
雑誌は立ち読みするだけで買わないうーむ。情報を入手したなら対価払おうよ。流石に。
エロゲ規制の話とか、まぁいろいろあるので考えてみる。
・規制なんかは無ければ無いほうがいい。
・1つ譲ればそれを実績、足がかりにしてさらに譲るハメになる。
・業界団体の自主規制は身を守るためにやるべき。
・業界団体は業界を守るために、突出した異物は排除、外部化すべき。
・その上で、規制しようとする人達とは戦わねばならない。
と言った感じではなかろうか。
・規制なんかは無ければ無いほうがいい。
・1つ譲ればそれを実績、足がかりにしてさらに譲るハメになる。
・業界団体の自主規制は身を守るためにやるべき。
・業界団体は業界を守るために、突出した異物は排除、外部化すべき。
・その上で、規制しようとする人達とは戦わねばならない。
と言った感じではなかろうか。
だーっ。父の日だよ。買い物行ってるヒマが俺、ヨメ共にないので、ココ
の世話に。
■トランスフォーマーリベンジ
世間では盛り上がってますがまだ見れてません。来週ぐらいには。ムキー。
■江戸前の旬のブログネタ(イン殺さん)
あはははは。
「江戸前の旬」は手堅い、フツーの寿司マンガ。画力か芸風か、キャラクターの表情が読み取りにくくて、逆に深みがあるという、変わった持ち味。
時々読んでたんだけど、こういうののネタになっちゃうほど、ブログも浸透したのね。新聞4コマ的な感慨。
(父親の所で修行ってのが、少年漫画じゃなくて漫画ゴラクっぽいよね)
■トランスフォーマーリベンジ
世間では盛り上がってますがまだ見れてません。来週ぐらいには。ムキー。
■江戸前の旬のブログネタ(イン殺さん)
あはははは。
「江戸前の旬」は手堅い、フツーの寿司マンガ。画力か芸風か、キャラクターの表情が読み取りにくくて、逆に深みがあるという、変わった持ち味。
時々読んでたんだけど、こういうののネタになっちゃうほど、ブログも浸透したのね。新聞4コマ的な感慨。
(父親の所で修行ってのが、少年漫画じゃなくて漫画ゴラクっぽいよね)
忙しくて不景気なのでカンベンしていただきたい。
■アメリカ人開発者が日本の開発者に怒ってた。
いっぱいある、と書きながら、あがっている例は2点。勝手にまとめると以下。、
1に関してはSFC時代だということだから、2バイト文字と1バイト文字の問題も大いにある。メモリカードもない時代保存されるデータは高価だしね。
2に関しても、英語じゃなくて語感でタイトル決めてるだけだから。英語的に正しい必要がなかったのだろう。それこそローカライズ時に対応すればいい。
そんなところより、アメリカのシステマチックな開発に比べて、どうしてもグズグズになりやすい日本の開発の問題とか、いろいろあるだろという印象。
あと、アメリカ人は日本語ローカライズを中国人に任せるのはやめてくれ。
■宮本茂氏、Wiiのゲームに搭載する“ヘルプ機能”の存在を認める
任天堂と言えば、すぐれたレベルデザイン(地形、景観、難易度など、を含めたステージデザイン)によって、ゲームをリードしてきた会社、という認識のある人も多いと思うが。
もはや、難易度のデザインどころでは、ゲーム出来ない人はゲームしない、というところに行きついたのか。行きついてないのか。
でも、こうなってしまうのも本当に解らんでも無い。ネットゲームでは、公式がボットを販売することだって無い訳じゃない。どこからどこまでがゲームなんて線引きはかなり無意味になりつつある。
■アメリカ人開発者が日本の開発者に怒ってた。
いっぱいある、と書きながら、あがっている例は2点。勝手にまとめると以下。、
1.名前の文字数がアメリカでは6文字以上が当たり前だが3,4文字にしようとする。ローカライズの時に対応すればいいじゃないという態度。いやいやいや。
2.ゲームタイトルを英語で決めるが英語も知らない。ちょっと聞けばいいじゃない。
1に関してはSFC時代だということだから、2バイト文字と1バイト文字の問題も大いにある。メモリカードもない時代保存されるデータは高価だしね。
2に関しても、英語じゃなくて語感でタイトル決めてるだけだから。英語的に正しい必要がなかったのだろう。それこそローカライズ時に対応すればいい。
そんなところより、アメリカのシステマチックな開発に比べて、どうしてもグズグズになりやすい日本の開発の問題とか、いろいろあるだろという印象。
あと、アメリカ人は日本語ローカライズを中国人に任せるのはやめてくれ。
■宮本茂氏、Wiiのゲームに搭載する“ヘルプ機能”の存在を認める
任天堂と言えば、すぐれたレベルデザイン(地形、景観、難易度など、を含めたステージデザイン)によって、ゲームをリードしてきた会社、という認識のある人も多いと思うが。
もはや、難易度のデザインどころでは、ゲーム出来ない人はゲームしない、というところに行きついたのか。行きついてないのか。
でも、こうなってしまうのも本当に解らんでも無い。ネットゲームでは、公式がボットを販売することだって無い訳じゃない。どこからどこまでがゲームなんて線引きはかなり無意味になりつつある。
座りっぱの仕事は腰に来る。
マンガ喫茶とかの、無駄にフカフカなソファー買って会社に置こうか真剣に考えるが、そんな予算は無い。
とはいえ、うっかり徹夜する羽目になると、腰痛くてマンガ喫茶に移動してノートで仕事する羽目になったりするからなー。なにやってんだか。
■ラードその後
美味しんぼにならって、豚バラからラードを作ってパンに塗って食う。というエントリを前に書いたんだけど、やっぱちょっと脂っぽい感じだったんだ。(脂だから当たり前)
でも作った後ちょっと放置してたら、脂臭くなくなってんの!フツーに旨い。なんだこれ!
新しいほうが良いってわけでもなかったんだな。脂なんて放置しても熟成しないで酸化するだけだと思うんだが、なぜか美味しくなりました。
あんまりお勧めじゃなかったんだけど、お勧めに変更。
■今日のパズル
540ピースつったらどれぐらいだろ。
■今週のジャンプ
・アイシル
終了。7年かー長かったー。一応円満な終了ということでよろしかった。
どうにもこのマンガは本編の試合(vsナーガ、vs王城(1回目))と、引き伸ばしのための試合(vsポセイドン、vsサイボーグ等)でのテンション差が大きく感じた。最後のvsアメリカがまさに引き伸ばしのオマケでしかなく、これなら無くて良かったと思ってしまう。あと相撲エピソードとかね。本当にこう、物語のテンションが「あー今引き伸ばし中」ってのがわかる感じだった。
とはいえ、週間連載においてこんだけちゃんと綺麗に進めて綺麗に終わるのは奇跡的かと。おめでたい。
・ナルト
大雑把にしか追ってないんだけど、まだサスケって始末対象じゃなかったのかよ。
マンガ喫茶とかの、無駄にフカフカなソファー買って会社に置こうか真剣に考えるが、そんな予算は無い。
とはいえ、うっかり徹夜する羽目になると、腰痛くてマンガ喫茶に移動してノートで仕事する羽目になったりするからなー。なにやってんだか。
■ラードその後
美味しんぼにならって、豚バラからラードを作ってパンに塗って食う。というエントリを前に書いたんだけど、やっぱちょっと脂っぽい感じだったんだ。(脂だから当たり前)
でも作った後ちょっと放置してたら、脂臭くなくなってんの!フツーに旨い。なんだこれ!
新しいほうが良いってわけでもなかったんだな。脂なんて放置しても熟成しないで酸化するだけだと思うんだが、なぜか美味しくなりました。
あんまりお勧めじゃなかったんだけど、お勧めに変更。
■今日のパズル

■今週のジャンプ
・アイシル
終了。7年かー長かったー。一応円満な終了ということでよろしかった。
どうにもこのマンガは本編の試合(vsナーガ、vs王城(1回目))と、引き伸ばしのための試合(vsポセイドン、vsサイボーグ等)でのテンション差が大きく感じた。最後のvsアメリカがまさに引き伸ばしのオマケでしかなく、これなら無くて良かったと思ってしまう。あと相撲エピソードとかね。本当にこう、物語のテンションが「あー今引き伸ばし中」ってのがわかる感じだった。
とはいえ、週間連載においてこんだけちゃんと綺麗に進めて綺麗に終わるのは奇跡的かと。おめでたい。
・ナルト
大雑把にしか追ってないんだけど、まだサスケって始末対象じゃなかったのかよ。
自宅でゴリゴリ仕事を進める。進めないと気がつかない部分というのはどうしてもあって、悲鳴を上げる。
■俺のお仕事
自分の仕事のパターンとしてどうやら、やればやっただけ進む所は楽しいので、がんばれるというのがあるらしい。逆を言うと進まない仕事はかなりツライ。
ゲームのプロジェクトだと、その時期のよって仕事の種類がいくつかに分かれる。
企画の立ち上げ時期は、紙を書けば書くだけゲームの内容が明確になっていくので楽しい。なので立ち上げは頑張れる。
中期は、紙書いてもプログラムもデータも追っつかないし、そもそもその方向に進んで良いかの検証が出来ない。やってることは進捗管理が主になる。かなりツライ。
その時期のプログラム、デザインの進行具合をみて何を捨てどっちに進むかを決めねばならない。かなりヤキモキする。
後期は、プログラム、データ的に何をどうすべきか、落とし所が見えてきて、このタイミングになると、これまたデータを作り込めば作りこむほど仕事が進むので、楽しい。
どうやら中期の上手いやり過ごし方を見つければ、常に仕事を楽しく進めることが出来そうだ。
複数ラインに関わってると、この楽しいところを分散して1コぐらいはは常に抱える事ができるので、手としては結構いいんだけど、やばい状況が同時に発生すると切り回せない。
上手くまわしてる奴はどうやってんだと思ってたけど、満遍なく仕事が好きか、満遍なく仕事が嫌いなんだろうな、と最近気付いた。
■僕は、いうべきことをいった、といいたがるひとたち
さておき元ネタの方とかは、ちょっと病んでるんじゃないかと思った。ネタだといいんだけどね。
んで本ネタの「僕は、いうべきことをいった、といいたがるひとたち」に関しては、とりあえずできるだけの事はやったと表明して結果が出なくても責任を回避したいってのじゃないのかな。
俺も好転させる手段は無いけど、動かないのは立場上まずいって時は、マジ困るもん。
選挙行くみたいなモンで。行くしかないけど行ったところで何も変わらぬ。
あと、人をdisる時にどうやってカドをたたないようにdisろうかとしつつ、結局カドがたってるのは、やはり腹立ったのかしらん。
■人の説得の仕方
上の話で「相手の言葉、相手の理屈をつかって話せないとだめ」というのがあってまったくそのとおりだと思うんだけど、ぶっちゃけ「あなたの立場だとこういうメリットがある。こういうリスクもある。だからハンコ頂戴」って程度でどうにかなると思ってる。俺は自分の理屈に浸透してくる人はつい警戒するからな。相手もそうだと思いがち。
■将棋
将棋をやるゲーマーで、任天堂好きなら、これ買っとけ。みたいな。
そういや任天堂ってその辺の流通が大本だよな。
■俺のお仕事
自分の仕事のパターンとしてどうやら、やればやっただけ進む所は楽しいので、がんばれるというのがあるらしい。逆を言うと進まない仕事はかなりツライ。
ゲームのプロジェクトだと、その時期のよって仕事の種類がいくつかに分かれる。
企画の立ち上げ時期は、紙を書けば書くだけゲームの内容が明確になっていくので楽しい。なので立ち上げは頑張れる。
中期は、紙書いてもプログラムもデータも追っつかないし、そもそもその方向に進んで良いかの検証が出来ない。やってることは進捗管理が主になる。かなりツライ。
その時期のプログラム、デザインの進行具合をみて何を捨てどっちに進むかを決めねばならない。かなりヤキモキする。
後期は、プログラム、データ的に何をどうすべきか、落とし所が見えてきて、このタイミングになると、これまたデータを作り込めば作りこむほど仕事が進むので、楽しい。
どうやら中期の上手いやり過ごし方を見つければ、常に仕事を楽しく進めることが出来そうだ。
複数ラインに関わってると、この楽しいところを分散して1コぐらいはは常に抱える事ができるので、手としては結構いいんだけど、やばい状況が同時に発生すると切り回せない。
上手くまわしてる奴はどうやってんだと思ってたけど、満遍なく仕事が好きか、満遍なく仕事が嫌いなんだろうな、と最近気付いた。
■僕は、いうべきことをいった、といいたがるひとたち
さておき元ネタの方とかは、ちょっと病んでるんじゃないかと思った。ネタだといいんだけどね。
んで本ネタの「僕は、いうべきことをいった、といいたがるひとたち」に関しては、とりあえずできるだけの事はやったと表明して結果が出なくても責任を回避したいってのじゃないのかな。
俺も好転させる手段は無いけど、動かないのは立場上まずいって時は、マジ困るもん。
選挙行くみたいなモンで。行くしかないけど行ったところで何も変わらぬ。
あと、人をdisる時にどうやってカドをたたないようにdisろうかとしつつ、結局カドがたってるのは、やはり腹立ったのかしらん。
■人の説得の仕方
上の話で「相手の言葉、相手の理屈をつかって話せないとだめ」というのがあってまったくそのとおりだと思うんだけど、ぶっちゃけ「あなたの立場だとこういうメリットがある。こういうリスクもある。だからハンコ頂戴」って程度でどうにかなると思ってる。俺は自分の理屈に浸透してくる人はつい警戒するからな。相手もそうだと思いがち。
■将棋
将棋をやるゲーマーで、任天堂好きなら、これ買っとけ。みたいな。
そういや任天堂ってその辺の流通が大本だよな。
しかし、仕事のやる気を削ぐのが上手いクライアントが居たもんだよ。
コイツのためならがんばらないとな、と思わせた方が得だと思うぜ。
■ラヴィッジ
えー。
飛び先で、ビークル形態見れるけど、なんぞこれ。
■1万円超え
手が出ません!
■坊さんは儲かるのか
僧職系男子だけど(坊主めくりさん)
坊主と葬儀屋は絶対儲けてると思ってました!
生まれ変わったらどっちかだなどと言わず、葬儀屋一択だぜ。
まいど坊主めくりさんは、シブイエントイ書くなー!
■国連で北朝鮮制裁決議案採択
あら、中国とロシアどのヘンのポジション?続報が気になる。
コイツのためならがんばらないとな、と思わせた方が得だと思うぜ。
■ラヴィッジ

飛び先で、ビークル形態見れるけど、なんぞこれ。
■1万円超え
手が出ません!
■坊さんは儲かるのか
僧職系男子だけど(坊主めくりさん)
こちとら35才で手取り20万切っております!ギャフーン!
坊主と葬儀屋は絶対儲けてると思ってました!
生まれ変わったらどっちかだなどと言わず、葬儀屋一択だぜ。
まいど坊主めくりさんは、シブイエントイ書くなー!
■国連で北朝鮮制裁決議案採択
あら、中国とロシアどのヘンのポジション?続報が気になる。
この糞不景気でも底打った感が演出されだすという。
やっぱ不景気のツケは好景気でしか払えないし、好景気のツケは不景気で払わされるんだね。
■スタースクリーム
amazonで購入したら、カカトパーツがポロポロ、というか、ハマらない状態だったので、悩んだ挙句タカラトミーのお客様相談センターに電話したら取り替えてもらえました。すげぇな!ありがとうタカラトミー。また馬鹿みたいにTF買うよ!だからアニメイテッド日本で出してください。
ジェットファイアー
という訳でアニメイテッドが発売されない今は、まず手近なこいつから。
さぁ合体の為に買うのだ。ブラックバードだ!
■麻生が増税を焦点に
マジすか。それで本当に勝てる気なのか。やっぱボンボンだなぁ。
自分はノンポリだけど、自民党には一刻も早く政権から落ちて欲しいが、民主党には1秒だって政権任せたくないんだよな。他の政党だって政権任せたいトコなんてありゃしない。
なんでまぁ日本はこんな事になっちゃったのか。俺がこんな有様になっちゃっただけなのか。
■なぜ日本の成果主義は失敗するのか 「責任がなく、権限もない」個人という日本の縮図
まぁ長々何人も面接やって、この人は必要って判断した後に、予算の都合で見送りましたとか(なら書類の時点で処理しておけ)ってのを人事に連発で食らってる昨今、色々思うところもある。
ちなみに成果主義は重要だけど、成果を出しそうな人、成果をだすサポートが出来る人も同じように重要だと思う。
この辺の曖昧さがあるウチは成果主義なんざちゃんと導入できないなー。
やっぱ不景気のツケは好景気でしか払えないし、好景気のツケは不景気で払わされるんだね。
■スタースクリーム

ジェットファイアー

さぁ合体の為に買うのだ。ブラックバードだ!
■麻生が増税を焦点に
マジすか。それで本当に勝てる気なのか。やっぱボンボンだなぁ。
自分はノンポリだけど、自民党には一刻も早く政権から落ちて欲しいが、民主党には1秒だって政権任せたくないんだよな。他の政党だって政権任せたいトコなんてありゃしない。
なんでまぁ日本はこんな事になっちゃったのか。俺がこんな有様になっちゃっただけなのか。
■なぜ日本の成果主義は失敗するのか 「責任がなく、権限もない」個人という日本の縮図
「現場責任者に、採用・解雇の人事権も含めた権限がない」まったくだー。
まぁ長々何人も面接やって、この人は必要って判断した後に、予算の都合で見送りましたとか(なら書類の時点で処理しておけ)ってのを人事に連発で食らってる昨今、色々思うところもある。
ちなみに成果主義は重要だけど、成果を出しそうな人、成果をだすサポートが出来る人も同じように重要だと思う。
この辺の曖昧さがあるウチは成果主義なんざちゃんと導入できないなー。
■ドラクエのルーラ
ルーラとはいわゆるもと居た町に帰る魔法。
「そろそろ薬買い足そう」
「あーやっと攻略終わった。帰ってセーブしよう」
てな時に使う。
あと、攻略中のダンジョンから脱出するリレミト。
「うぉやっべMP足んねぇ」
「今日の経験値稼ぎはこれぐらいにしておこう」
といった理由で、ダンジョンから出てくるときに重宝する。
このタイプの魔法は最近ドラクエ以外ではトンと見なくなったし、ドラクエですらプレイヤーはめったに使わなくなった。
これが何を意味するかというと。
ルーラとはいわゆるもと居た町に帰る魔法。
「そろそろ薬買い足そう」
「あーやっと攻略終わった。帰ってセーブしよう」
てな時に使う。
あと、攻略中のダンジョンから脱出するリレミト。
「うぉやっべMP足んねぇ」
「今日の経験値稼ぎはこれぐらいにしておこう」
といった理由で、ダンジョンから出てくるときに重宝する。
このタイプの魔法は最近ドラクエ以外ではトンと見なくなったし、ドラクエですらプレイヤーはめったに使わなくなった。
これが何を意味するかというと。
体調不良激しく、ちょとツライ。
仕事は俺以外が皆優秀で助かる。すまねー。
■例のエロゲ規制に関して
エロゲ規制の話をしていて、実際のところ、手近にエロがほしけりゃ実写のAVに行くし、もっとジャンキーにほしけりゃ漫画にいくだろう、エロゲてどれぐらい需要あるの?って話に転がり、その場にいた人が、知人のエロゲ作家に電話して、最近は3000本売れたらソコソコだってさ。という回答を引き出す。
3000!!!
それって、粗利千五百万円ぐらいか。開発に700万使えるのか?無理か?どうやって作るんだよそんなの。
違う業界の金計算って本気でピンとこねぇ。
追記:
BBSで伺ったところ、3000本クラスなら、開発費300万~との事。それは死ねる。
ただ、2万本~10万行く作品もあるそうで、そう考えると結構市場規模がデカイ。細々やってんだから目の敵にしないでよ、って感じでもなくなる。へー。
■ブログの下書き放置してある記事を探したら、いつ書いたか判らないものが出てきたの巻。
いつ書いたか判らんがあまり気にしない方向で。
仕事は俺以外が皆優秀で助かる。すまねー。
■例のエロゲ規制に関して
エロゲ規制の話をしていて、実際のところ、手近にエロがほしけりゃ実写のAVに行くし、もっとジャンキーにほしけりゃ漫画にいくだろう、エロゲてどれぐらい需要あるの?って話に転がり、その場にいた人が、知人のエロゲ作家に電話して、最近は3000本売れたらソコソコだってさ。という回答を引き出す。
3000!!!
それって、粗利千五百万円ぐらいか。開発に700万使えるのか?無理か?どうやって作るんだよそんなの。
違う業界の金計算って本気でピンとこねぇ。
追記:
BBSで伺ったところ、3000本クラスなら、開発費300万~との事。それは死ねる。
ただ、2万本~10万行く作品もあるそうで、そう考えると結構市場規模がデカイ。細々やってんだから目の敵にしないでよ、って感じでもなくなる。へー。
■ブログの下書き放置してある記事を探したら、いつ書いたか判らないものが出てきたの巻。
■最近のラーメン
・マルタイ マルタイラーメン 164g
今ウチの近所でみかけねーんだよねー。でもわざわざamazonで買うのも大変負けた気がする。
あと、うまかっちゃん、博多もん等のトンコツ系は近所にある時はあるけど、無い時は無い。たまにむしょーに食いたくなるので困る。九州行くと、ラーメン売り場の7割がトンコツなのに。そして、これはamazonに置いてねー。
・全国有名店ラーメンセット12食入
コイツはどーだろ。値段分の価値あるかな。
インスタントラーメンって、いわゆる店のらーめんとは違う食いもんなので、インスタントが食いたい時に店いっても満たされないんだよなー。
いつ書いたか判らんがあまり気にしない方向で。
コンビニの店長が人の育てかたについて語ってみた
勝手に要約すると。
勝手に要約すると。
1.まず、人を2種類に選別する。自分で考えれる奴、考えられない奴。うーむ。
2a.自分で考えられる奴には、自分で考えさせながら教える。
2b.自分で考えられない奴には、徹底的にマニュアル化する。
3.能力のある奴に全体の管理を手伝わせる。
4.モチベーションが下がってきたら腹を割って話す、説教する。
5.好循環が生まれるまで必死で働く。仕事に必死である所を見せる。
煮え詰まったので一休み。
■ゲームシーン
E3情報集めたり、お土産貰ったり。FF14の発表でFF11がどうなったかヒアリングしたり。
これでも一応ゲームの隅っこで生きてるので、それなりにイロイロな動向は気にする。
風向きはけして悪くないなと感じる。これが不景気のさなかで無ければなー。
皆頑張れ、そして俺におこぼれを。
■今日のトランスフォーマー
ランページ
うーん。カッコいいんだけどねー。クローラーは癖ついちゃってるし、ドーザーブレードはポロポロいくし。
変形玩具的な魅力はちょっとないかも。カッコイイアクションフィギュア。変形自体複雑なんだけどなんか魅力に寄与して無い。
ブレイクアウェイ
変形パターンはVF-19とメサイアバルキリーを足して3で割った感じ。変形もストレス無い程度。飛行機型がちゃんと薄いのが魅力。多分F-35がモデル。変形手堅くちゃんとした人型もビークル型もそつない形状で嬉しい玩具。
■ゲームシーン
E3情報集めたり、お土産貰ったり。FF14の発表でFF11がどうなったかヒアリングしたり。
これでも一応ゲームの隅っこで生きてるので、それなりにイロイロな動向は気にする。
風向きはけして悪くないなと感じる。これが不景気のさなかで無ければなー。
皆頑張れ、そして俺におこぼれを。
■今日のトランスフォーマー
ランページ

変形玩具的な魅力はちょっとないかも。カッコイイアクションフィギュア。変形自体複雑なんだけどなんか魅力に寄与して無い。
ブレイクアウェイ


要するに肉買ってきて、塩まぶして放置。食う前に塩洗って焼いて食うというだけだが、かなり旨いのね。
水分が抜けて味が凝縮されて食感が変わる。熟成もあるかも。簡単だからお勧め。
以下作り方。
MASS EFFECT
とりあえず、数時間遊んだ。
非常によく出来てる。基本的に単価分以上の出来が担保されているので安心して遊べる。あとは個人の好き嫌いと言ったところか。
以下、数時間プレイの時点での感想。

非常によく出来てる。基本的に単価分以上の出来が担保されているので安心して遊べる。あとは個人の好き嫌いと言ったところか。
以下、数時間プレイの時点での感想。
HDがパツパツになったので増設。筐体のフタあけたまま作業をしてたら、空気の滞留が悪くて熱暴走。&焦げ臭せぇ。危険危険。
フォーマットだなんだで半日ツブれる。大変よね。
■ジャレコ「倒産なんかしねーよ!」
いろんな意味で頑張れジャレコ!
■UMD無しPSP
やっと国内正式情報かー。UMD無いのはいいよね。あのハードの不満はUMDによる大きさとバッテリ消費、遅さによるものが大きいから。
■今日のTF
サイドウェイズ
凄すぎる変形。これが2000円しないのか!
スイッチポチで一部自動変形。おお、ここにこれを折りたたむのか!と感心する場所も多い。
映画版特有の形状の為、今までになかったロボット形態がおおく、幸か不幸かそのお陰で変形パターンのバリエーションもえらく増えた印象。
サイドスワイプ
個人的には今回の映画版のカーロボNo1の変形とカッコよさな気が。外装のシルバーもちゃんと塗装。
腕についてる装甲は、必要ないのにハサミのようにチョキチョキ可動。
顔もアゴの細いヒーロー風フェイス、スタイリングもマッチョスリム。これが2000円行かない。恐ろしい。
デッドエンド
この変形の細かさで1300円行かない。すげぇ。
写真で損してるよなと思う。
今回の映画版のトイは、過去の同価格帯のものより明らかに気合が入っていて、多分前回の映画の成功によって、今回はこれでTF人口を増やそうと勝負に出てるんじゃないかと思う。
車から変形ロボってどうせハコから変形だからそんなに驚きの変形ないよな、とか思ってたんだけど、とんでもない。
フォーマットだなんだで半日ツブれる。大変よね。
■ジャレコ「倒産なんかしねーよ!」
いろんな意味で頑張れジャレコ!
■UMD無しPSP
やっと国内正式情報かー。UMD無いのはいいよね。あのハードの不満はUMDによる大きさとバッテリ消費、遅さによるものが大きいから。
■今日のTF
サイドウェイズ

スイッチポチで一部自動変形。おお、ここにこれを折りたたむのか!と感心する場所も多い。
映画版特有の形状の為、今までになかったロボット形態がおおく、幸か不幸かそのお陰で変形パターンのバリエーションもえらく増えた印象。
サイドスワイプ

腕についてる装甲は、必要ないのにハサミのようにチョキチョキ可動。
顔もアゴの細いヒーロー風フェイス、スタイリングもマッチョスリム。これが2000円行かない。恐ろしい。
デッドエンド

写真で損してるよなと思う。
今回の映画版のトイは、過去の同価格帯のものより明らかに気合が入っていて、多分前回の映画の成功によって、今回はこれでTF人口を増やそうと勝負に出てるんじゃないかと思う。
車から変形ロボってどうせハコから変形だからそんなに驚きの変形ないよな、とか思ってたんだけど、とんでもない。
忙しい。忙しくてバタバタしてるのに、アウトプットが少ない。
忙しいからこそ少ないんだろうが、しかしこれ悪循環だなー。
■DX デバステーター 7種 8個セット
レギュラーサイズでは出ないデバステイターがEZサイズで無理やり発売。
よくやったなー、そしてなんじゃこのデザインは。
個人的にはヘケヘケ
ラインのデザインが一番いいなぁトランスフォーマーは。
映画のクリーチャー風もキライじゃないけど、変形の驚きが少ないので。知った形から知った形へのパズル要素が好き。エイリアンジェットって言われてもナーみたいな。
■スタースクリームの不具合を
昨日の日記に書いたスタスクの不具合を電話してみたら、かからねーの。3回ぐらいだけども。
リベンジ系の発売日だから、結構お客様センターに電話あったんじゃねーかと邪推。
■今の俺を振り返る
とりあえず勉強不足だなぁと思う。
まず言語。英語とかの外国語とプログラム言語。弱すぎる。
次に数学。ポリゴンに弱いにも程が有る。
あと、対人能力。ぶっちゃけこれが面倒で他ばっか磨いてたんだけど、やっぱ必要。
結構な人が歳食ってから苦労するので、頑張っとくのをお勧めしたい。
最初2個は特別なパターンかも知れんが、他の仕事なら仕事で何かキーになるものがあるんだろうなと思う。
自分が最初にフツーの仕事してた時のそれは、会計能力だった。まったく身に付かなかった。
忙しいからこそ少ないんだろうが、しかしこれ悪循環だなー。
■DX デバステーター 7種 8個セット

よくやったなー、そしてなんじゃこのデザインは。
個人的にはヘケヘケ
映画のクリーチャー風もキライじゃないけど、変形の驚きが少ないので。知った形から知った形へのパズル要素が好き。エイリアンジェットって言われてもナーみたいな。
■スタースクリームの不具合を
昨日の日記に書いたスタスクの不具合を電話してみたら、かからねーの。3回ぐらいだけども。
リベンジ系の発売日だから、結構お客様センターに電話あったんじゃねーかと邪推。
■今の俺を振り返る
とりあえず勉強不足だなぁと思う。
まず言語。英語とかの外国語とプログラム言語。弱すぎる。
次に数学。ポリゴンに弱いにも程が有る。
あと、対人能力。ぶっちゃけこれが面倒で他ばっか磨いてたんだけど、やっぱ必要。
結構な人が歳食ってから苦労するので、頑張っとくのをお勧めしたい。
最初2個は特別なパターンかも知れんが、他の仕事なら仕事で何かキーになるものがあるんだろうなと思う。
自分が最初にフツーの仕事してた時のそれは、会計能力だった。まったく身に付かなかった。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.