忙しさにかまけて、いろいろ進まず。がんばろう。
■ロードブラスター
windows用にあのロードブラスターが!x68030/060版も同梱とか。
■AERA BUSINESS (アエラ・ビジネス) 世界経済の新常識 2009年 3/20号
やっと買えた。たしかに現在の経済状況を、ざっくざっくと解説し、未来を予想していくので読み物としてはかなり面白いんだけど、偉い先生と滝川クリステルの対談という形式なので、数字は少なめデータは殆ど無しな感じで、裏づけをどう感じるかは読む人によりそう。
ちなみに他のページでは、大量の数字もある(ヘーとしか言いようが無いんだけど)
まぁ、600円な雑誌だから、それを求めても仕方が無いし、web上だとコレほど纏めた文章は中々お目にかかれないので、この辺はマス媒体の価値だなと思った。
■北朝鮮の関係
北朝鮮が瀬戸際外交を繰り返すのは、騒ぐ毎に何かしてあげてた、米国が悪い。支援するわ、テロ国家解除するわで。で、今度のオバマがどうするかというのは今後の北朝鮮の行方を占う。
多分オバマは北朝鮮なんか構ってられないから、日本やヨーロッパが独自にいろいろ動いているんじゃないのかな。その際にこれだけ動けたと言うことはかなりポイントが高いと思うけど、結果がどう出るかは神のみぞ知る感じ。
■仕事出来ない奴話
前に書いたエントリだけど、文面では上司とか部下とかを避けてるんだけど、上司が部下に言う小言みたいに読んでる人がたまに居て伝わり難いなーと思った。
また「メモばっかとってもねー」て人もマレに居て。
メモはあくまでもメモだよ。覚えきれないものをメモするもの。覚えきれるならメモ不要。ただしメモの用意すら無い人は、急に難しい話が出たときに対応できない。
あと、自分でちゃんとメモ取ってれば、todoの話が出た時に、かならず「それはいつまでにやりますか?」とスケジュールの話になる。
スケジュールに乗らない仕事なんて無いんだから、意識がそっちに行かないようではダメ。
■ロードブラスター

windows用にあのロードブラスターが!x68030/060版も同梱とか。
■AERA BUSINESS (アエラ・ビジネス) 世界経済の新常識 2009年 3/20号

やっと買えた。たしかに現在の経済状況を、ざっくざっくと解説し、未来を予想していくので読み物としてはかなり面白いんだけど、偉い先生と滝川クリステルの対談という形式なので、数字は少なめデータは殆ど無しな感じで、裏づけをどう感じるかは読む人によりそう。
ちなみに他のページでは、大量の数字もある(ヘーとしか言いようが無いんだけど)
まぁ、600円な雑誌だから、それを求めても仕方が無いし、web上だとコレほど纏めた文章は中々お目にかかれないので、この辺はマス媒体の価値だなと思った。
■北朝鮮の関係
北朝鮮が瀬戸際外交を繰り返すのは、騒ぐ毎に何かしてあげてた、米国が悪い。支援するわ、テロ国家解除するわで。で、今度のオバマがどうするかというのは今後の北朝鮮の行方を占う。
多分オバマは北朝鮮なんか構ってられないから、日本やヨーロッパが独自にいろいろ動いているんじゃないのかな。その際にこれだけ動けたと言うことはかなりポイントが高いと思うけど、結果がどう出るかは神のみぞ知る感じ。
■仕事出来ない奴話
前に書いたエントリだけど、文面では上司とか部下とかを避けてるんだけど、上司が部下に言う小言みたいに読んでる人がたまに居て伝わり難いなーと思った。
また「メモばっかとってもねー」て人もマレに居て。
メモはあくまでもメモだよ。覚えきれないものをメモするもの。覚えきれるならメモ不要。ただしメモの用意すら無い人は、急に難しい話が出たときに対応できない。
あと、自分でちゃんとメモ取ってれば、todoの話が出た時に、かならず「それはいつまでにやりますか?」とスケジュールの話になる。
スケジュールに乗らない仕事なんて無いんだから、意識がそっちに行かないようではダメ。
1冊で完結してるオススメ漫画という話題があって。
自分も前にちょっと触れたんだけど、もう少ししっかり書くかと。
本は殆ど実家なので細かく調べられないので、今ざーと思い出したものを記述。
自分も前にちょっと触れたんだけど、もう少ししっかり書くかと。
本は殆ど実家なので細かく調べられないので、今ざーと思い出したものを記述。
よく考えると、今の俺って、俺のゲーム制作人生において、もっとも自由度の高い(俺の好きにして文句を言われない)プロジェクトに関わってるんだなコレが。(個人製作除く)これは無理と無茶をしないと勿体無い。
なるべく人にも自由度を渡そうと思って奮戦してたけど、せっかくだから、そこに俺もクチ挟む事にする。ごめんな。
■今週のチャンピオン
鴨川つばめのポスターつき。久しぶりに彼の絵を見る。懐かしい。
ロックでパンクでクマーッ!な感じ。今見てもやはりキュートかつカッコイイ。
小学生だったオイラが背伸びするのに丁度いいギャグマンガでした。
マカロニほうれん荘には本当に影響を受けた。
■テレビのこれから(オタク商品研究所plusさん)
見た後、知識が増えない、心豊かにならない、たいていの場合不愉快な気分になる。それじゃ普通は見ませんよ。
■【中国のブログ】韓国大統領の中国への要求「大韓半島と呼べ」
面白すぎてコメントに困る。
■マリオRPGその後と、スパロボα3その後
共に最終ステージ付近でハマって休止中。根性無し。
ぶっちゃけ、エンディングまでに一山設定したいのはゲーム製作者としては当然なんだけど、遊ぶ側に回ると面倒くせぇと思ってしまう。もう本当にダメゲーマーだな。
それでも頑張りたいと思わせる魅力を持つゲームを作るのが昔は正解だった気がするんだけど、最近の正解は、もういいやとヌルくする、じゃないかと思うようになった。DSのスパロボとか見てると(ボスとか結構脆い。)なおさら思う。
ゲームが与える快感は、難関を越えた達成感なんだけど、物語やグラフィックをご褒美にした時点でもう達成感得るほど苦労するのはキツイわ。
ちなみにネットゲの場合は、その両方を用意しなきゃいけないので制作は地獄。
なるべく人にも自由度を渡そうと思って奮戦してたけど、せっかくだから、そこに俺もクチ挟む事にする。ごめんな。
■今週のチャンピオン
鴨川つばめのポスターつき。久しぶりに彼の絵を見る。懐かしい。
ロックでパンクでクマーッ!な感じ。今見てもやはりキュートかつカッコイイ。
小学生だったオイラが背伸びするのに丁度いいギャグマンガでした。
マカロニほうれん荘には本当に影響を受けた。
■テレビのこれから(オタク商品研究所plusさん)
こういった番組を私がつまらなく思うのは、視聴者の意識にとって、プラス要素が無いからだと思うのです。大変同意。
見た後、知識が増えない、心豊かにならない、たいていの場合不愉快な気分になる。それじゃ普通は見ませんよ。
■【中国のブログ】韓国大統領の中国への要求「大韓半島と呼べ」
面白すぎてコメントに困る。
■マリオRPGその後と、スパロボα3その後
共に最終ステージ付近でハマって休止中。根性無し。
ぶっちゃけ、エンディングまでに一山設定したいのはゲーム製作者としては当然なんだけど、遊ぶ側に回ると面倒くせぇと思ってしまう。もう本当にダメゲーマーだな。
それでも頑張りたいと思わせる魅力を持つゲームを作るのが昔は正解だった気がするんだけど、最近の正解は、もういいやとヌルくする、じゃないかと思うようになった。DSのスパロボとか見てると(ボスとか結構脆い。)なおさら思う。
ゲームが与える快感は、難関を越えた達成感なんだけど、物語やグラフィックをご褒美にした時点でもう達成感得るほど苦労するのはキツイわ。
ちなみにネットゲの場合は、その両方を用意しなきゃいけないので制作は地獄。
疲れたが成果のあった一日。周りで成果が出る日は釣られて自分も成果が出る。いいことだー。
■コイツ仕事が出来ねぇな、と思われる人の行動4つ、に関して
ちょい前に書いたエントリで。コレ自体は、あるあるネタみたいなもので、毒にも薬にもならないと思いきや意外と反応があって。基本的には「そうねぇ。あるある」というありがたい反応ですが。
変わった反応がいくつかあったので、それに対してちょっと反応。
>メモ書いてるぐらいじゃダメだ!
そりゃダメです。最低限これぐらいやっとけってモノですから。
>メモ書かなくても覚えられる!
そりゃ、あんまり複雑な仕事とか、長期にわたる仕事やってないのでは? ちなみに本当に覚えてるならメモ不要です。あくまでも忘れない為のものですから。
>これが出来るなら家庭でも立派な
無理。家庭と会社は群れとしての構造が違います。本質的なところで全く違う。
>上司がいい加減だから、部下もいい加減になるんだ
それじゃ上司を越えられないです。仕事をするのも覚えるのも自分のためです。上司のためでも会社のためでもありません。
みたいな感じ。
個人的な感想を言えば、会社ってのは群れでしかなくて。
群れってのは群れる事によって、利益を得るもので。
肉食動物の群れは、狩りを効率的に行うためのものだから役に立たない個体は斬り捨てられるし、草食動物の群れは襲われた際に弱い固体を犠牲に他が生き延びます。
でも所詮タダの群れなんで、疎外されたら別の群れ捜せばいいし、一人で生きていけるなら群れなんか無視していいし、基本的に後ろ足で砂かけちゃえばいいんですよ。
ただ、群れに何かをしてもらおう、ってのは会社の場合は無理です。会社は営利団体だから利益を出さない固体に価値を見出しません。利益出す個体がさらに利益を出すようになら何かしてもらえるでしょうが。
営利団体なんだからそんなもんです。
ちなみに家族という群れは、血を残す事が目的なので、子供とか、なんの利益ももたらさない固体を大事にします。学校って群れも子供を育てるのが目的だからちょっと似てますね。
そういうのに慣れて、営利団体相手に同じような事を言っても無駄。
だいたいそんなもんじゃないかな、と自分なんかは考えますが。この辺は人それぞれでしょう。
自分は、自分や自分の周りの有能な人がワリを食うのはヤダなーと思っています。あと自分が人にワリを食わせるのも寝覚めが悪いのでイヤです。
ただのあるあるネタが発端ですが、なかなか大仰な話になっちゃいましたねー。身近で切実だからかしらん。自戒せねば。
■ルパンvsコナン
当然仕事してたので見てませんが、聞いたところ全然vsじゃなかった模様。
そりゃまぁ、マジンガーZ対デビルマンの故事を紐解くまでもなく、協力しちゃうもんでしょう。
■小沢代表から記者クラブ開放の言質をとった記者会見での質問
例え記者クラブが滅びようとも、日本で政治がある限り、第2第3の記者クラブが、というネタが浮かんだ。
もとネタなんだっけ。
■「だまされたふり詐欺」にだまされたふり
サスケvs大蛇丸の幻術合戦みたいだな。
もしくは、それは鳳凰幻魔拳とか。
■コイツ仕事が出来ねぇな、と思われる人の行動4つ、に関して
ちょい前に書いたエントリで。コレ自体は、あるあるネタみたいなもので、毒にも薬にもならないと思いきや意外と反応があって。基本的には「そうねぇ。あるある」というありがたい反応ですが。
変わった反応がいくつかあったので、それに対してちょっと反応。
>メモ書いてるぐらいじゃダメだ!
そりゃダメです。最低限これぐらいやっとけってモノですから。
>メモ書かなくても覚えられる!
そりゃ、あんまり複雑な仕事とか、長期にわたる仕事やってないのでは? ちなみに本当に覚えてるならメモ不要です。あくまでも忘れない為のものですから。
>これが出来るなら家庭でも立派な
無理。家庭と会社は群れとしての構造が違います。本質的なところで全く違う。
>上司がいい加減だから、部下もいい加減になるんだ
それじゃ上司を越えられないです。仕事をするのも覚えるのも自分のためです。上司のためでも会社のためでもありません。
みたいな感じ。
個人的な感想を言えば、会社ってのは群れでしかなくて。
群れってのは群れる事によって、利益を得るもので。
肉食動物の群れは、狩りを効率的に行うためのものだから役に立たない個体は斬り捨てられるし、草食動物の群れは襲われた際に弱い固体を犠牲に他が生き延びます。
でも所詮タダの群れなんで、疎外されたら別の群れ捜せばいいし、一人で生きていけるなら群れなんか無視していいし、基本的に後ろ足で砂かけちゃえばいいんですよ。
ただ、群れに何かをしてもらおう、ってのは会社の場合は無理です。会社は営利団体だから利益を出さない固体に価値を見出しません。利益出す個体がさらに利益を出すようになら何かしてもらえるでしょうが。
営利団体なんだからそんなもんです。
ちなみに家族という群れは、血を残す事が目的なので、子供とか、なんの利益ももたらさない固体を大事にします。学校って群れも子供を育てるのが目的だからちょっと似てますね。
そういうのに慣れて、営利団体相手に同じような事を言っても無駄。
だいたいそんなもんじゃないかな、と自分なんかは考えますが。この辺は人それぞれでしょう。
自分は、自分や自分の周りの有能な人がワリを食うのはヤダなーと思っています。あと自分が人にワリを食わせるのも寝覚めが悪いのでイヤです。
ただのあるあるネタが発端ですが、なかなか大仰な話になっちゃいましたねー。身近で切実だからかしらん。自戒せねば。
■ルパンvsコナン
当然仕事してたので見てませんが、聞いたところ全然vsじゃなかった模様。
そりゃまぁ、マジンガーZ対デビルマンの故事を紐解くまでもなく、協力しちゃうもんでしょう。
■小沢代表から記者クラブ開放の言質をとった記者会見での質問
これによって、民主党は、正式に記者クラブの開放を宣言したことになる。少なくとも、小沢代表の言質は取った。民主党が2002年に記者会見を開放して7年、ようやく世間にも周知されたことだろう。
例え記者クラブが滅びようとも、日本で政治がある限り、第2第3の記者クラブが、というネタが浮かんだ。
もとネタなんだっけ。
■「だまされたふり詐欺」にだまされたふり
サスケvs大蛇丸の幻術合戦みたいだな。
もしくは、それは鳳凰幻魔拳とか。
忙しいのに、間があいた。
■北ミサイル「破壊措置命令」 麻生首相「国民被害は断固阻止せよ」
これは、麻生政権だから選ばれた選択肢だと思います。
福田ならこうであったか?民主党ならこうであったか?と考えると、詮無いifだけど多分もう少しソフトな対応だったのではないかと。
その結果どうなるかはまだなってみないとわからないけど、国家には引く事の出来ない線があって、その線がここである、という判断がなされたというのは本当に興味深いと。
これは麻生がボンボンで、コンクリで、この国に土着のエスタブリッシュだった事と切り離せないのではないか。
だれか、詳しい人の解説を超希望。
MDの成功率は今となってはジャンケン程度に成功すると思うので、そんなに悪い賭けではない感じだと思うんだけど、政治的な前後の動きがまったくわからん。
■小沢続投
もし俺が小沢なら、ここで引退して今まで持ち得なかったクリーンイメージ作って、若手を立てて院政を敷く。
それを出来ないのは、表舞台から去ると影響力を失ってしまうからなのか。そうであるなら政治も捨てたもんじゃないのか。それとも目の前にぶら下がった総理のイスはあまりにも魅力的過ぎるのか。
ともあれ、これがもし、自民党で起こった事なら、辞任要求だの、解散要求だのしていたであろうとされる民主党の代表なのだから、ちょっとこの判断はマズったんじゃないのか。
迂回融資なんか、どこでもやってるってのは、選挙民は誰でも解っていて、その上でどういう対応を取るかを見ていたわけだと思うんだよね。
今回の事態、選挙民がみなどういう弁明をするか、どう動くかを注視してる時にウケのいいアピールが出来なかったのはマイナスだと思う。
この辺もだれか、詳しいページ教えて欲しい。
■北ミサイル「破壊措置命令」 麻生首相「国民被害は断固阻止せよ」
これは、麻生政権だから選ばれた選択肢だと思います。
福田ならこうであったか?民主党ならこうであったか?と考えると、詮無いifだけど多分もう少しソフトな対応だったのではないかと。
その結果どうなるかはまだなってみないとわからないけど、国家には引く事の出来ない線があって、その線がここである、という判断がなされたというのは本当に興味深いと。
これは麻生がボンボンで、コンクリで、この国に土着のエスタブリッシュだった事と切り離せないのではないか。
だれか、詳しい人の解説を超希望。
MDの成功率は今となってはジャンケン程度に成功すると思うので、そんなに悪い賭けではない感じだと思うんだけど、政治的な前後の動きがまったくわからん。
■小沢続投
もし俺が小沢なら、ここで引退して今まで持ち得なかったクリーンイメージ作って、若手を立てて院政を敷く。
それを出来ないのは、表舞台から去ると影響力を失ってしまうからなのか。そうであるなら政治も捨てたもんじゃないのか。それとも目の前にぶら下がった総理のイスはあまりにも魅力的過ぎるのか。
ともあれ、これがもし、自民党で起こった事なら、辞任要求だの、解散要求だのしていたであろうとされる民主党の代表なのだから、ちょっとこの判断はマズったんじゃないのか。
迂回融資なんか、どこでもやってるってのは、選挙民は誰でも解っていて、その上でどういう対応を取るかを見ていたわけだと思うんだよね。
今回の事態、選挙民がみなどういう弁明をするか、どう動くかを注視してる時にウケのいいアピールが出来なかったのはマイナスだと思う。
この辺もだれか、詳しいページ教えて欲しい。
家に帰る>amazonを巡る>webを巡る>寝る>寝れない>webを巡る>みたいな日常。
■ブログ市長の「切ない」思い
この記事を読む限り、間違いなく変わり者。
でも、硬直化し、ずるずるとぬるま湯が流れていくような世の中で、声を上げる、行動を起こす、なんてのは変わり者にしか出来ないよなと思う。
■S.H.フィギュアーツ 強化外骨格零
これはなかなかカッチョいい!
■AppleのiPhoneアプリケーションの返金制度はデベロッパを破産させる
要約すると、ユーザーがダウンロード後90日以内に返品したら、デベロッパは全額返金に応じなければいけない。ただしAppleは手数料30%もっていくとの事。
コレはアレだ。90日あったらゲームアプリなんか全部返品するだろうし、ビジネスアプリもたまにしか使わないようなのは全滅じゃないか?
そもそも、悪意のある誰かが、1社のソフトを狙い撃ちして購入返品を繰り返せば莫大な損害を生み出す事が出来る。
ぶっちゃけ、Apple社員が皆で、購入返金を繰り返せば、Appleは手数料でウハウハ、デベロッパは片っ端から潰れてく、という状況だって作れる。
まぁ極論だけど、そういう穴はある。
あはははは。続報を待とう。
■うわー!
こりゃすげぇ。
■ブログ市長の「切ない」思い
自身のブログ「阿久根時事報」で、市議への歯に衣着せぬ“口撃”を繰り返し、一方で職員給与が高すぎるとして、職員計268人の給与明細の匿名公開に踏み切るなど、何かとお騒がせな「ブログ市長」。面白れぇー!
この記事を読む限り、間違いなく変わり者。
でも、硬直化し、ずるずるとぬるま湯が流れていくような世の中で、声を上げる、行動を起こす、なんてのは変わり者にしか出来ないよなと思う。
市税収は20億円、職員人件費は23億円こういう状況を変えるには、まぁそら色々ヘンな人も必要になるのかも知れぬ。
■S.H.フィギュアーツ 強化外骨格零
これはなかなかカッチョいい!
■AppleのiPhoneアプリケーションの返金制度はデベロッパを破産させる
要約すると、ユーザーがダウンロード後90日以内に返品したら、デベロッパは全額返金に応じなければいけない。ただしAppleは手数料30%もっていくとの事。
コレはアレだ。90日あったらゲームアプリなんか全部返品するだろうし、ビジネスアプリもたまにしか使わないようなのは全滅じゃないか?
そもそも、悪意のある誰かが、1社のソフトを狙い撃ちして購入返品を繰り返せば莫大な損害を生み出す事が出来る。
ぶっちゃけ、Apple社員が皆で、購入返金を繰り返せば、Appleは手数料でウハウハ、デベロッパは片っ端から潰れてく、という状況だって作れる。
まぁ極論だけど、そういう穴はある。
あはははは。続報を待とう。
■うわー!
小林源文の"CAT SHIT ONE"、USA GI = ウサギ なのか。全然気付かなかった。テッカマンのアンドロー梅田=アンドロメダを知ったとき以来の衝撃だ。
こりゃすげぇ。
コイツ仕事が出来ねぇな、と思われる人というのは居て。
そういうタイプの行動4つ。
そういうタイプの行動4つ。
忙しい。MTしながら別のMT用のレジュメをコソコソ作る。どうよそれ。
そして消化できなかった有給が脳内で音を立てて消えていく。効果音は「きゅぽん」て感じ。
■今日の買いたい物
話の種にアエラビジネスが欲しいんだけど、近所の本屋で売ってない。
amazonで買うにも600円なので送料が…。もうチョイ待てばトランスフォーマー大量買いするんだけど、今は特に無いんだよなー。
歯が悪くなりやすい人らしいのでこれでも合わせて買うかってのもあるんだけど、虫歯に対するフッ素って色んな話を聞くんだよなー。
金額合わせにはいつもこれとか使ってるんだけど、さすがに5個もまとめては要らぬ。
■しかしゲームの仕事は
昔に比べて面倒臭くなったよなー。
昔ゃ、ポチポチドット打てばそのままが画面に出たし、出すまでもわりと早かったんだけど。
最近はもう、ポリゴンのモデル作って、ライト決めて、シェーディング決めて、実機でのレンダリがモデルしてる段階でどうなるか解りにくいったらありゃしねぇ。
でやっと出たら重いとか、予定と違うとか。そんな事を一通りやった後じゃないと、ゲーム的な細かい所にかかれない。
ああ面倒だー。
■生体と比べて30倍強力な人工筋肉
ボトムズやらガサラキやら、脳内で色んなダメ単語が出てくるけど、ウォー!っと叫んでおきたい。
■新興国向けの安価なゲーム機「Zeebo」登場
例のZeeboの話。
いや、それ言っちゃうと買い控えるぞ!ってのはさて置き。
うーむ。むむむむ。
そして消化できなかった有給が脳内で音を立てて消えていく。効果音は「きゅぽん」て感じ。
■今日の買いたい物
話の種にアエラビジネスが欲しいんだけど、近所の本屋で売ってない。
amazonで買うにも600円なので送料が…。もうチョイ待てばトランスフォーマー大量買いするんだけど、今は特に無いんだよなー。
歯が悪くなりやすい人らしいのでこれでも合わせて買うかってのもあるんだけど、虫歯に対するフッ素って色んな話を聞くんだよなー。
金額合わせにはいつもこれとか使ってるんだけど、さすがに5個もまとめては要らぬ。
■しかしゲームの仕事は
昔に比べて面倒臭くなったよなー。
昔ゃ、ポチポチドット打てばそのままが画面に出たし、出すまでもわりと早かったんだけど。
最近はもう、ポリゴンのモデル作って、ライト決めて、シェーディング決めて、実機でのレンダリがモデルしてる段階でどうなるか解りにくいったらありゃしねぇ。
でやっと出たら重いとか、予定と違うとか。そんな事を一通りやった後じゃないと、ゲーム的な細かい所にかかれない。
ああ面倒だー。
■生体と比べて30倍強力な人工筋肉
ボトムズやらガサラキやら、脳内で色んなダメ単語が出てくるけど、ウォー!っと叫んでおきたい。
■新興国向けの安価なゲーム機「Zeebo」登場
例のZeeboの話。
年内にほかの地域でも179ドル以下で発売する予定で、来年には149ドル以下になるとしている。
いや、それ言っちゃうと買い控えるぞ!ってのはさて置き。
うーむ。むむむむ。
朝からもりょもりょ自宅仕事。進まねぇ。このタイミングでスランプは大変困る。
■「ドルはもうダメでしょう」 アエラ増刊号の水野和夫先生がすごすぎる件について
アエラだけど(電波含め)面白そうだから買ってみるか。
■「麻生首相が証券会社や株式投資を見下した」と報じられた有識者会議を検証してみる
議会制民主主義において、権力を監視し、有権者の投票活動を左右する、目として機能するのはマスコミなわけだけど、当然のように色眼鏡がかかった目でしかない。
■NHK「日本の、これから」で視聴者とテレビ側との意識に大きな差があることが判明
かつて戦争への突入を防げなかった、マスコミに最初から信用は置いていないが、その代わりになるよな情報としてのインターネットはあまりにも微妙。
社会というのは、絶対に多数の幸せに近づけないように出来ているように感じる。
■ラーメン二郎
Ieさんにて、ラーメン二郎目黒店の写真。
前にもここで見て、食ってみたくなって、目黒じゃないなどこだっけ。に一度行って、完食はしたものの敗北感にまみれて帰ってきた記憶がある。若くないと無理だアレは。
でも写真みてると食いたくなるー。
■打倒!"ソフトバンク"iPhone--ドコモ、auの戦略(1)
携帯電話は基本的に緊急連絡と家族とのやり取り用なので、シンプルで安いものが良い。通話料金も特定ダイヤル通話と特定アドレスメールの減額か無料がついていて、基本が安いのがいい。
多分なんだけど、高齢者ふくめもっとも需要があるのはそういうのじゃないのか。
で、そんな商品なんか無いんだよね。どうしても高い、高機能、複雑料金体系。
お前ら3社で本気でやりあう気があるなら、ちゃんと戦えよ。何処からでもいいので、薄利多売競争に足突っ込んでみろよ。と人の業界だから好きなことがいえる。
でも、本当に要らん機能と料金体系ばかりなので本気でゲンナリしている。
■漫画家アシスタント物語
例の、イエス小池氏のブログの書籍化。出たら買おうと思っていて気がついたら出てから1年近い。あらら。
あんまり、ジョージ秋山の漫画を読んでいないので、ジョージ秋山のアシスタントというより、劇画蟹工船の作画という印象が強い。
共に中見検索で、何ページか読める。
■若田光一 宇宙ブログ
コレは凄い。いろんな意味でマジ凄い。
■「ドルはもうダメでしょう」 アエラ増刊号の水野和夫先生がすごすぎる件について
アエラだけど(電波含め)面白そうだから買ってみるか。
■「麻生首相が証券会社や株式投資を見下した」と報じられた有識者会議を検証してみる
議会制民主主義において、権力を監視し、有権者の投票活動を左右する、目として機能するのはマスコミなわけだけど、当然のように色眼鏡がかかった目でしかない。
■NHK「日本の、これから」で視聴者とテレビ側との意識に大きな差があることが判明
かつて戦争への突入を防げなかった、マスコミに最初から信用は置いていないが、その代わりになるよな情報としてのインターネットはあまりにも微妙。
社会というのは、絶対に多数の幸せに近づけないように出来ているように感じる。
■ラーメン二郎
Ieさんにて、ラーメン二郎目黒店の写真。
前にもここで見て、食ってみたくなって、目黒じゃないなどこだっけ。に一度行って、完食はしたものの敗北感にまみれて帰ってきた記憶がある。若くないと無理だアレは。
でも写真みてると食いたくなるー。
■打倒!"ソフトバンク"iPhone--ドコモ、auの戦略(1)
携帯電話は基本的に緊急連絡と家族とのやり取り用なので、シンプルで安いものが良い。通話料金も特定ダイヤル通話と特定アドレスメールの減額か無料がついていて、基本が安いのがいい。
多分なんだけど、高齢者ふくめもっとも需要があるのはそういうのじゃないのか。
で、そんな商品なんか無いんだよね。どうしても高い、高機能、複雑料金体系。
お前ら3社で本気でやりあう気があるなら、ちゃんと戦えよ。何処からでもいいので、薄利多売競争に足突っ込んでみろよ。と人の業界だから好きなことがいえる。
でも、本当に要らん機能と料金体系ばかりなので本気でゲンナリしている。
■漫画家アシスタント物語
例の、イエス小池氏のブログの書籍化。出たら買おうと思っていて気がついたら出てから1年近い。あらら。
あんまり、ジョージ秋山の漫画を読んでいないので、ジョージ秋山のアシスタントというより、劇画蟹工船の作画という印象が強い。
共に中見検索で、何ページか読める。
■若田光一 宇宙ブログ
コレは凄い。いろんな意味でマジ凄い。
懐かしい元会社の先輩と飲み。あいかわらず、それはどうかという生き様。
ブランディシュの発売日を迎えるも、人に貸したPSPが帰ってこないので困る。
■シグルイ12
話が全く進まない事にイライラしていた時期を越え、もうどうでもいいやと思えて来たところなので、普通に面白かった。
過剰であることを追求する。それだけでマンガってコレだけ間が持つ。熱量を発する。すげぇなぁ。
でも、もっとサクサク話を進めて欲しい。
■バオー来訪者
昨日の日記で、バオー来訪者はお勧め、というのを書くのに、amazonでサーチした所為で、バオーのフィギュアがお勧めされた。
これ。
高ッ!
■トランスフォーマー2情報総合
・どうやら、メガトロンはメガトロンのまま復活。(ガルバトロンは無し)
・玩具情報より、メガ様の足にキャタピラが見えるので、形状は変わる模様。
・玩具情報より、ジェットファイアがコンボイ(オプティマス)と合体確定。(マイクロン伝説かよ!(アルマダ))
うーむ。どうなんだろ。3まで作る事確定で、不安の方がデカイ、正直監督のスタンスが気に入らない、今出てきてるデザインは微妙なのが多い、といろいろあるけど、動画がよければとくに文句なく手放しで喜んじゃうと思う。
監督がマイケルベイの所為で、どうにもシナリオがイマイチになりがちだけど、マイケルベイなお陰で、アクションシーンはいい感じなんだよな。
■ガンダムOO感想
22話を見た。うーん。何話かとばしたっけ?
ガンダムOOって、戦争根絶のために武力介入を行うソレスタルビーイング、それはどうなのか?って話で始まったと思っていたんだけど、今はなんだかしんねーけど、イノベーターってのが悪の権化になっていて、コレを倒せば全部解決って感じなので、話の主題がどんどんズレて行ってる印象がぬぐえない。
可能性として、この後ちゃんと、ソレスタルビーイングの方に話が帰ってくるかも知れないし、マスメディアや市民が政府と戦う方に話を振ってるのでこの付近で解答を示すかもしれない。もしかすると、俺が主題だと思っていた戦争根絶のための武力介入ってのはたいした事の無い枕だったのかもしれない。
うーむ。
あと名前覚えてない女性キャラが刹那にラヴとか、わりとこのガンダム、恋愛感情の揺れが安いよね。前フリが足りないというか。ロックオンの彼女殺しちゃった話も彼女になるまでの期間と掘り下げが少ないので、どうでもいい感が凄かったし。
1stにおける、カイとミハルの話が、ちゃんと掘り下げられてたかというと、アレもかなり突発的だったけど、なんとなく納得感があったのはなんじゃろ。恋愛感情にまでしてなかったからかな。
それとも、最近の恋愛感情の振れ幅ってコレぐらいがウケが良いのかな。
ブランディシュの発売日を迎えるも、人に貸したPSPが帰ってこないので困る。
■シグルイ12
話が全く進まない事にイライラしていた時期を越え、もうどうでもいいやと思えて来たところなので、普通に面白かった。
過剰であることを追求する。それだけでマンガってコレだけ間が持つ。熱量を発する。すげぇなぁ。
でも、もっとサクサク話を進めて欲しい。
■バオー来訪者
昨日の日記で、バオー来訪者はお勧め、というのを書くのに、amazonでサーチした所為で、バオーのフィギュアがお勧めされた。
これ。

■トランスフォーマー2情報総合
・どうやら、メガトロンはメガトロンのまま復活。(ガルバトロンは無し)
・玩具情報より、メガ様の足にキャタピラが見えるので、形状は変わる模様。
・玩具情報より、ジェットファイアがコンボイ(オプティマス)と合体確定。(マイクロン伝説かよ!(アルマダ))
うーむ。どうなんだろ。3まで作る事確定で、不安の方がデカイ、正直監督のスタンスが気に入らない、今出てきてるデザインは微妙なのが多い、といろいろあるけど、動画がよければとくに文句なく手放しで喜んじゃうと思う。
監督がマイケルベイの所為で、どうにもシナリオがイマイチになりがちだけど、マイケルベイなお陰で、アクションシーンはいい感じなんだよな。
■ガンダムOO感想
22話を見た。うーん。何話かとばしたっけ?
ガンダムOOって、戦争根絶のために武力介入を行うソレスタルビーイング、それはどうなのか?って話で始まったと思っていたんだけど、今はなんだかしんねーけど、イノベーターってのが悪の権化になっていて、コレを倒せば全部解決って感じなので、話の主題がどんどんズレて行ってる印象がぬぐえない。
可能性として、この後ちゃんと、ソレスタルビーイングの方に話が帰ってくるかも知れないし、マスメディアや市民が政府と戦う方に話を振ってるのでこの付近で解答を示すかもしれない。もしかすると、俺が主題だと思っていた戦争根絶のための武力介入ってのはたいした事の無い枕だったのかもしれない。
うーむ。
あと名前覚えてない女性キャラが刹那にラヴとか、わりとこのガンダム、恋愛感情の揺れが安いよね。前フリが足りないというか。ロックオンの彼女殺しちゃった話も彼女になるまでの期間と掘り下げが少ないので、どうでもいい感が凄かったし。
1stにおける、カイとミハルの話が、ちゃんと掘り下げられてたかというと、アレもかなり突発的だったけど、なんとなく納得感があったのはなんじゃろ。恋愛感情にまでしてなかったからかな。
それとも、最近の恋愛感情の振れ幅ってコレぐらいがウケが良いのかな。
ヤバかった。終電ギリセーフ。
■IE8その後
割りといいなーと思ってたんだけど、ウチのページの一部で段組頑張ってる奴が崩れまくってる事判明。
「互換表示」ボタンを押すと、崩れは治る。
つまり、この崩れているのが本来の正しい動作で、今までIEの悪い癖でどうにか見えていたということか。
MSめッ!!!
他、ウゼェと思った事。
・文字を反転しているとホイールや、カーソルによるスクロールが遅い。
(自分は文章を読みながら、文字を反転させる癖がある。)
・なぜかタブが色つきだけど、とくにありがたくない。
・なぜかドメイン名だけ色つきだけど、とくにありがたくない。
■仕事が忙しいと、俺の中の河森正治が獰猛になる。
ダカダカテキスト打ってる最中に、脳内で新しいロボ変形が浮かぶ。明らかに病気。
しかも、すげぇこれ画期的!とか思ったらすでにトランスフォーマーで存在する変形パターンだとか(サンダークラッカーの腕の納め方)ゲンナリだ。
■荒野豆腐
いっぱるの部屋さんにて、自作凍み豆腐を作っておられて。
面白そう!こっちはもう暖かいし、そもそも排ガスで無理だー。
■全一巻の名作マンガを挙げていこうぜ!
んじゃ、オイラのお勧めを。
・未来警察暴力課
・孤独のグルメ
・AD.POLICE終焉都市
全2巻ならバオー入れるぜ、って思ってたら、なんと1巻に収まった文庫版あるのね。
■IE8その後
割りといいなーと思ってたんだけど、ウチのページの一部で段組頑張ってる奴が崩れまくってる事判明。
「互換表示」ボタンを押すと、崩れは治る。
つまり、この崩れているのが本来の正しい動作で、今までIEの悪い癖でどうにか見えていたということか。
MSめッ!!!
他、ウゼェと思った事。
・文字を反転しているとホイールや、カーソルによるスクロールが遅い。
(自分は文章を読みながら、文字を反転させる癖がある。)
・なぜかタブが色つきだけど、とくにありがたくない。
・なぜかドメイン名だけ色つきだけど、とくにありがたくない。
■仕事が忙しいと、俺の中の河森正治が獰猛になる。
ダカダカテキスト打ってる最中に、脳内で新しいロボ変形が浮かぶ。明らかに病気。
しかも、すげぇこれ画期的!とか思ったらすでにトランスフォーマーで存在する変形パターンだとか(サンダークラッカーの腕の納め方)ゲンナリだ。
■荒野豆腐
いっぱるの部屋さんにて、自作凍み豆腐を作っておられて。
面白そう!こっちはもう暖かいし、そもそも排ガスで無理だー。
■全一巻の名作マンガを挙げていこうぜ!
んじゃ、オイラのお勧めを。
・未来警察暴力課
・孤独のグルメ
・AD.POLICE終焉都市
全2巻ならバオー入れるぜ、って思ってたら、なんと1巻に収まった文庫版あるのね。
飲んで帰って飲み足りず、しかし仕事も残っているのでどうしたものかと。
「そうだ酒のみながら仕事すれば良いのだ」
かつて、知り合いのモーションデザイナーが酔っ払ってつけたモーションが見事な酔拳になっていたという故事もある。酔っ払ってるぐらいの方がいい絵が描けると言うデザイナーも知ってるしな。
と思ったのが昨日で、今そのテキスト見ながらしかめっ面してる俺が居ます。
やっぱ飲みながら仕事していい範囲ってのは限られるなぁ。
■結婚とか出産とか
周りに結婚とか出産の人が増えてきて喜ばしい。
勿論、非婚を貫くのもそれはそれでこの先の生き方としては一つの回答だと思う。
どっちも頑張れ。(まず俺が頑張れ)
■IE8を入れた
IE7のクソっぷり(プリプリしてる)に大変憤慨してた俺ですが。

この糞警告が、

こうなっただけでも随分な進化だ。
つーか、もっと早く気づけよ本当に。
(個人的な事を言えば、常に、現在のタブを閉じる、というチェックボックスが欲しい)
それ以外はレンダリングもちょっと早くなった感じで悪くない。
よかったよかった。
あとは右上に出っ放しの検索窓がうぜぇぐらいか。googletoolbar使ってる身からはジャマでしかたがない。
比較画像が用意できたのは前にIE7にブチ切れたエントリを書いたことがあったので。
■ゲーム屋が行く!
なんと今なら46円!
「そうだ酒のみながら仕事すれば良いのだ」
かつて、知り合いのモーションデザイナーが酔っ払ってつけたモーションが見事な酔拳になっていたという故事もある。酔っ払ってるぐらいの方がいい絵が描けると言うデザイナーも知ってるしな。
と思ったのが昨日で、今そのテキスト見ながらしかめっ面してる俺が居ます。
やっぱ飲みながら仕事していい範囲ってのは限られるなぁ。
■結婚とか出産とか
周りに結婚とか出産の人が増えてきて喜ばしい。
勿論、非婚を貫くのもそれはそれでこの先の生き方としては一つの回答だと思う。
どっちも頑張れ。(まず俺が頑張れ)
■IE8を入れた
IE7のクソっぷり(プリプリしてる)に大変憤慨してた俺ですが。

この糞警告が、

こうなっただけでも随分な進化だ。
つーか、もっと早く気づけよ本当に。
(個人的な事を言えば、常に、現在のタブを閉じる、というチェックボックスが欲しい)
それ以外はレンダリングもちょっと早くなった感じで悪くない。
よかったよかった。
あとは右上に出っ放しの検索窓がうぜぇぐらいか。googletoolbar使ってる身からはジャマでしかたがない。
比較画像が用意できたのは前にIE7にブチ切れたエントリを書いたことがあったので。
■ゲーム屋が行く!

なんと今なら46円!
「何故茶髪がいけないか。」的なエントリをいくつか読んだ。どこだったか思い出せない。
学生が何故茶髪にしちゃいけないか。校則は理不尽ではないか、というもの。
学生が何故茶髪にしちゃいけないか。校則は理不尽ではないか、というもの。
仕事並走中。忙しい。はやく軌道に乗って欲しい、人に任せたい。
最近「皆もっとギラギラしようよ。表現に欲をかこうよ。もっと上を目指そうよ」みたいな話ばかりしてる。昔話をする嫌な老人として言うと、かつてのゲーム開発の現場って、無茶しやがる奴を押さえるので大変だったんだけど、最近はなんかこう、大人しい。
もっと、こう、ギラギラして欲しい。難しい。世代間ギャップを頑張って埋めよう。
■シグルイ 12
やっと予約受付開始だー。自分が雑誌で読まずにコミックス買ってるマンガは、コレとアカギと大振りだけ。
■豚肉と栗の煮物
ヨメに作ってもらう。栗ご飯用の栗パックを買ってくると、2人じゃ余るので。
これは旨い。栗って旨い木の実だよなー。もともとナッツ系が好き(鶏とカシューナッツ炒めとか、ピーナツ味噌とか、汁無しタンタンメンにピーナツとか)なのもあるけど。
あと、酒と醤油で味付けしとけば、間違いないですよ。うん。日本人!
最近「皆もっとギラギラしようよ。表現に欲をかこうよ。もっと上を目指そうよ」みたいな話ばかりしてる。昔話をする嫌な老人として言うと、かつてのゲーム開発の現場って、無茶しやがる奴を押さえるので大変だったんだけど、最近はなんかこう、大人しい。
もっと、こう、ギラギラして欲しい。難しい。世代間ギャップを頑張って埋めよう。
■シグルイ 12
やっと予約受付開始だー。自分が雑誌で読まずにコミックス買ってるマンガは、コレとアカギと大振りだけ。
■豚肉と栗の煮物
ヨメに作ってもらう。栗ご飯用の栗パックを買ってくると、2人じゃ余るので。
これは旨い。栗って旨い木の実だよなー。もともとナッツ系が好き(鶏とカシューナッツ炒めとか、ピーナツ味噌とか、汁無しタンタンメンにピーナツとか)なのもあるけど。
あと、酒と醤油で味付けしとけば、間違いないですよ。うん。日本人!
忙しい一日だった。つーか、今日で片付ける件が半分も終わってない。カンベンして欲しい。
■27歳正社員の手取り月給は平均21.5万円
うっは!確かにその年代で色々控除されるとそんなものか。
若者の消費動向にケチをつけてた評論家とかはこれを見て何か言えるのか?
■産総研:人間に近い外観と動作性能を備えたロボット
すげぇ!これは夢に出る。呪われる。だが素晴らしい。
「日本人青年女性の平均値を参考に」とか言ってるけど、趣味的要素がデカイよなー。
不気味の壁問題で大変キモイので、正直もっと人形的に作った方が良いと思ってしまう(C3POとか、ライブマンのコロンとか)。
だいたいここまで、バストやビキニラインを意識したデザインにしておいて、この尻のラインのおざなりさ加減は、逆にマニアックすぎる。
ロボット研究の進歩は自分にとって無条件に素晴らしいので、ガンガン進んで欲しい。プラレス3四朗を武道館で見れるようになるその日まで。
しかし、ほんと桜姫まで、あとちょっとになっちゃったな恐ろしい。
■アナログテレビ、国が買い取りを=1台2万円で-公明党が提案
どんだけアホなのかと。税金使ってやることかそれは。
色々スケて見えて悲しい限り。
■景気対策とか
ぶっちゃけ、景気はかならず不景気と好景気の間を振り子のように行き来するので。
本気で景気対策をしたいなら、好景気時に溜め込み、不景気時に吐き出す。そういう調整弁的な動きを政府がするしかないでしょ。
好景気でいい気になって借金こさえてるようじゃどうしようも無い。
■27歳正社員の手取り月給は平均21.5万円
うっは!確かにその年代で色々控除されるとそんなものか。
若者の消費動向にケチをつけてた評論家とかはこれを見て何か言えるのか?
■産総研:人間に近い外観と動作性能を備えたロボット
すげぇ!これは夢に出る。呪われる。だが素晴らしい。
「日本人青年女性の平均値を参考に」とか言ってるけど、趣味的要素がデカイよなー。
不気味の壁問題で大変キモイので、正直もっと人形的に作った方が良いと思ってしまう(C3POとか、ライブマンのコロンとか)。
だいたいここまで、バストやビキニラインを意識したデザインにしておいて、この尻のラインのおざなりさ加減は、逆にマニアックすぎる。
ロボット研究の進歩は自分にとって無条件に素晴らしいので、ガンガン進んで欲しい。プラレス3四朗を武道館で見れるようになるその日まで。
しかし、ほんと桜姫まで、あとちょっとになっちゃったな恐ろしい。
■アナログテレビ、国が買い取りを=1台2万円で-公明党が提案
どんだけアホなのかと。税金使ってやることかそれは。
色々スケて見えて悲しい限り。
■景気対策とか
ぶっちゃけ、景気はかならず不景気と好景気の間を振り子のように行き来するので。
本気で景気対策をしたいなら、好景気時に溜め込み、不景気時に吐き出す。そういう調整弁的な動きを政府がするしかないでしょ。
好景気でいい気になって借金こさえてるようじゃどうしようも無い。
日本酒と醤油は偉大だ。だいたいなんでも美味しく食える。


ジーンズが悪くなってきたので買い物へ。
オタクのご多分に漏れず、服飾品の店が嫌いなので、まとめて大量に買う。(何度も店に来たくない)
前はあんまり店員が話しかけてこない店だったのに、話しかけられて困る。
多分俺の見た目が、おっさん化著しく、話しかけるべき客だと思われたに違いない。今後もこうだろうから困るなー。
■小沢の人の話とか。
小沢への迂回献金は、誰でもやってる事だからどうでもいい派なんだけど、ソコを突かれた時の対応や、民主党自体が小沢パージにまるで動けず、烏合の衆であることを露呈した事など、いろいろと興味深くてスルーしきれない。
これ例えば麻生だったらマッハで下ろされてたよね。自民党ってまだ「次は俺が」ってギラギラしてる人多いから。お前で次の選挙勝てるのかよ!って話はさて置き。
自民党と民主党の戦いは、アメリカのケツを舐めるか、中国のケツを舐めるかの2択になっていて、代理戦争じみていて、日本人として本当に情けない、やり切れない。
朝鮮半島が、大国に挟まれて歯噛みするのは同じ気持ちではないか。そりゃヤケにもなるわなー。
■今日のトランスフォーマー

お、ディプスチャージの画像キター!(トビ先で変形確認)微妙だー!ランサックは気にしない方向で!
オタクのご多分に漏れず、服飾品の店が嫌いなので、まとめて大量に買う。(何度も店に来たくない)
前はあんまり店員が話しかけてこない店だったのに、話しかけられて困る。
多分俺の見た目が、おっさん化著しく、話しかけるべき客だと思われたに違いない。今後もこうだろうから困るなー。
■小沢の人の話とか。
小沢への迂回献金は、誰でもやってる事だからどうでもいい派なんだけど、ソコを突かれた時の対応や、民主党自体が小沢パージにまるで動けず、烏合の衆であることを露呈した事など、いろいろと興味深くてスルーしきれない。
これ例えば麻生だったらマッハで下ろされてたよね。自民党ってまだ「次は俺が」ってギラギラしてる人多いから。お前で次の選挙勝てるのかよ!って話はさて置き。
自民党と民主党の戦いは、アメリカのケツを舐めるか、中国のケツを舐めるかの2択になっていて、代理戦争じみていて、日本人として本当に情けない、やり切れない。
朝鮮半島が、大国に挟まれて歯噛みするのは同じ気持ちではないか。そりゃヤケにもなるわなー。
■今日のトランスフォーマー


たまった家事をヨメとやりつつ、夕飯用に美味しんぼ(92)に載ってた、鶏とタマネギの炊き込みご飯を作ってみる。失敗。味は旨いんだが、ご飯がベッチョリになってしまった。
美味しんぼは、料理紹介マンガなので、クッキングパパとかと違って、作り方がよく解らないから、真似して料理するのが難しい。リベンジしたい。
(四万十川の鮎を空輸しました、とかは、真似のしようが無いけど、普通の料理も分量や時間があんまり明確じゃないので、自分で作れない。美味しんぼの料理本とか、実際に料理を作って手順まで写真に収めてあるくせに、分量とかが書いてない。酷すぎる。)
ちなみに鶏とタマネギの炊き込みご飯の作り方。
・土鍋に研いだ米、水、タマネギ、骨付き鶏モモ肉を入れ、酒、醤油を少々いれて、ご飯を炊く。
・炊けたらモモ肉を取り出し、骨から外して刻んで、酒、醤油でちょっと煮る。
・米をよそって、その上に鶏肉を乗せて食す。
・米を旨く炊けずに失敗。
・残念な食感。(味は悪くないんだけどなー)
土鍋ごはん.comとか見ると簡単に炊けそうなんだけどなー。
美味しんぼは、料理紹介マンガなので、クッキングパパとかと違って、作り方がよく解らないから、真似して料理するのが難しい。リベンジしたい。
(四万十川の鮎を空輸しました、とかは、真似のしようが無いけど、普通の料理も分量や時間があんまり明確じゃないので、自分で作れない。美味しんぼの料理本とか、実際に料理を作って手順まで写真に収めてあるくせに、分量とかが書いてない。酷すぎる。)
ちなみに鶏とタマネギの炊き込みご飯の作り方。
・土鍋に研いだ米、水、タマネギ、骨付き鶏モモ肉を入れ、酒、醤油を少々いれて、ご飯を炊く。
・炊けたらモモ肉を取り出し、骨から外して刻んで、酒、醤油でちょっと煮る。
・米をよそって、その上に鶏肉を乗せて食す。
・米を旨く炊けずに失敗。
・残念な食感。(味は悪くないんだけどなー)
土鍋ごはん.comとか見ると簡単に炊けそうなんだけどなー。
仕事のお話。
評価は能力でなく、実績に応じてなされる。
大変あたりまえの話だけど、青いウチはコレが我慢できない。
評価は能力でなく、実績に応じてなされる。
大変あたりまえの話だけど、青いウチはコレが我慢できない。
忙しい。早く紙に書かなきゃと思ってる案件を紙に出来ないまま時間だけが取られてく。
おかげで紙に向かうと出来るのは早いんだけど。世の中ままなら無い。
■今日の買い物
ファルケキター!!!!
なんかもー。こんなのが売り上げ上位キープって、世の中すごい所に来ちゃったよなー。
日東化学の人も草葉の陰で泣いてるよ。30年早かった。
■今週のチャンピオン
バキ外伝はなぜこうも話がまともに進まないのか。
弱虫ペダルは、明らかに水増しエピソードなのにちゃんと盛り上げてて手堅い。
ナンバデッドエンドは、開始初期物凄くデッドエンドな感じだったんだけど、一山越えちゃった所為で、普通のエピソードになっちゃった。バキが勇次郎の事忘れちゃってるあの感じ。
ストライプブルーは普通に野球やってると掲載順位が後ろだなぁ。
■映画を見に行きたいがヒマが無い。
映画館と同じ額を払っていいので、放映と同時にストリーミングしてくれないものか。
映画でやる→DVDで売る→ストリーミングで出回る。
この流れを待っていると、大抵DVDで売る頃にはよっぽどのじゃないと興味を失っている。
実は、機会損失してんじゃね?
おかげで紙に向かうと出来るのは早いんだけど。世の中ままなら無い。
■今日の買い物
ファルケキター!!!!
なんかもー。こんなのが売り上げ上位キープって、世の中すごい所に来ちゃったよなー。
日東化学の人も草葉の陰で泣いてるよ。30年早かった。
■今週のチャンピオン
バキ外伝はなぜこうも話がまともに進まないのか。
弱虫ペダルは、明らかに水増しエピソードなのにちゃんと盛り上げてて手堅い。
ナンバデッドエンドは、開始初期物凄くデッドエンドな感じだったんだけど、一山越えちゃった所為で、普通のエピソードになっちゃった。バキが勇次郎の事忘れちゃってるあの感じ。
ストライプブルーは普通に野球やってると掲載順位が後ろだなぁ。
■映画を見に行きたいがヒマが無い。
映画館と同じ額を払っていいので、放映と同時にストリーミングしてくれないものか。
映画でやる→DVDで売る→ストリーミングで出回る。
この流れを待っていると、大抵DVDで売る頃にはよっぽどのじゃないと興味を失っている。
実は、機会損失してんじゃね?
民主党「憲法提言中間報告」のポイント
自分は政権交代はそれなりの頻度で発生すべきだと思うけど、取り返しのつかなくなりそうな事はカンベンして欲しいと思ってますが。
しかし。
これて、どういうつもりですかね。
実は政権担当したくないのか?
それはひょっとしてギャグで言っているのか!(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆アジアとの共生
自分は政権交代はそれなりの頻度で発生すべきだと思うけど、取り返しのつかなくなりそうな事はカンベンして欲しいと思ってますが。
しかし。
これて、どういうつもりですかね。
実は政権担当したくないのか?
会議&MT連続によるエナジードレインを食らって、仕様書が全然進まないこんな日は、コーヒーを濃い目につくって自宅仕事。苦い。
■[IT業界の弱者]6億円を半額にしろととんでもない要求
見事な釣りっぷりでアチコチで言及されてる記事ですが。
要点が分散してて引用が難しいのでかなり恣意的な引用になってるのはご容赦。
■[IT業界の弱者]6億円を半額にしろととんでもない要求
見事な釣りっぷりでアチコチで言及されてる記事ですが。
要点が分散してて引用が難しいのでかなり恣意的な引用になってるのはご容赦。
朝から、会議してMTして会議してMTして。やっと飯食えたら、もう2時間しか終電まで猶予が無いという。
最近よくあるパターンなんだけど、会議って本当に活力を吸い取られるよな。エナジードレイン。
■今週のジャンプ
スケット団の見ていた映画が面白そう過ぎてもう駄目だー!
■今日の物欲amazon

「パンツーまる見え!」が出来るポルナレフは本当にスタッフがよく解ってるよなー。
シリーズとしてどれだけ出してくれるのか知らん。
ブチャラティほすぃ。
■今日のプロモーション
FM-TOWNSを使っていたあの頃、マウス専用アクションパズルRPGとして登場したブランディッシュは、まだ高価だったマウスをぶち壊してくれました。(ATARI規格マウスをだ)
だって1ぽ歩くのに1クリックだぜ!?そりゃ無理だつーの。ジョイスティックで遊ばせろよなー!と思ったもんです。最近の人はPSPに出てよかったね。
このゲームの価値はドーラ姉さんのボケがどれぐらいか、というところに集約されるかと思います。はい。
ムービーでもボケてるから多分そこは大丈夫。
最近よくあるパターンなんだけど、会議って本当に活力を吸い取られるよな。エナジードレイン。
■今週のジャンプ
スケット団の見ていた映画が面白そう過ぎてもう駄目だー!
■今日の物欲amazon


シリーズとしてどれだけ出してくれるのか知らん。
ブチャラティほすぃ。
■今日のプロモーション

FM-TOWNSを使っていたあの頃、マウス専用アクションパズルRPGとして登場したブランディッシュは、まだ高価だったマウスをぶち壊してくれました。(ATARI規格マウスをだ)
だって1ぽ歩くのに1クリックだぜ!?そりゃ無理だつーの。ジョイスティックで遊ばせろよなー!と思ったもんです。最近の人はPSPに出てよかったね。
このゲームの価値はドーラ姉さんのボケがどれぐらいか、というところに集約されるかと思います。はい。
ムービーでもボケてるから多分そこは大丈夫。
まぁ俺が言ってるだけですが。
マンガというフォーマットはマジ凄いと思う。
てな事をしょっちゅうこのサイトにも書いてたので、改めて。
以下レジュメ
1.圧倒的な小回りの良さ。
2.圧倒的な取り回しの良さ。
3.圧倒的な表現力。
この3つのバランスが凄くいい。
マンガというフォーマットはマジ凄いと思う。
てな事をしょっちゅうこのサイトにも書いてたので、改めて。
以下レジュメ
1.圧倒的な小回りの良さ。
2.圧倒的な取り回しの良さ。
3.圧倒的な表現力。
この3つのバランスが凄くいい。
おおお、トランスフォーマーリベンジキター!
■トランスフォーマーリベンジ










とりあえず、写真の上がってた奴だけ拾ってきたぜ!
トビ先のamazonにて、変形前後確認できます。ちょっと人型じゃないのがあってイイ感じ。ほんとうか!?
ブレイクアウェイは、飛行機好きは要チェックだな。
お話的には、スタースクリームがディセプコンを仕切ろうとして失敗する系との噂なので、メガトロンの復活か、ガルバトロンか、場合によってはユニクロン来たりするのか。
うへへへへ。
■ポテかるっ
以前に油なしのポテチを自分で作る。というエントリを書いていて、そのときに「これ普通に袋に詰めて売ってくれないもんかね。」と書いてたんだけど、発売された模様!
俺にもいくらかクレ!(そんなのはアイデアとは言わない)
■今日のお仕事
公私共に忙しくやたらバタバタする。
何をしてても疲れやすく非常にヤバイ。セロトニン不足系。
■トランスフォーマーリベンジ










とりあえず、写真の上がってた奴だけ拾ってきたぜ!
トビ先のamazonにて、変形前後確認できます。ちょっと人型じゃないのがあってイイ感じ。ほんとうか!?
ブレイクアウェイは、飛行機好きは要チェックだな。
お話的には、スタースクリームがディセプコンを仕切ろうとして失敗する系との噂なので、メガトロンの復活か、ガルバトロンか、場合によってはユニクロン来たりするのか。
うへへへへ。
■ポテかるっ
以前に油なしのポテチを自分で作る。というエントリを書いていて、そのときに「これ普通に袋に詰めて売ってくれないもんかね。」と書いてたんだけど、発売された模様!
俺にもいくらかクレ!(そんなのはアイデアとは言わない)
■今日のお仕事
公私共に忙しくやたらバタバタする。
何をしてても疲れやすく非常にヤバイ。セロトニン不足系。
忙しい。自分の仕事をしている時間が無い。
■今日のプロモーション
リトルビッグプラネットはマジすげぇので、PS3持ってるなら是非。
■今日のチャンピオン
ヤンキーと筋肉と自転車とイカ。すげぇ無駄に濃ゆい雑誌だなぁと思ふ。
ただ、安定しちゃってるので、なにか一点突破があるといいなぁ。
■職場を生き抜け!
日経ビシネスの連載。自分は今幸運にもあんまり派閥だのイジメだの出世だのを考えなくていい境遇に居て、それは大変ありがたいのだけど、この連載は、問題を抱えている人が自己解決する助けになりそうなヒントは多いな、と思いましたよ。
上司へのゴマスリ的な記事も多くてゲンナリするけど、まぁ自己プロデュース能力の話だと思えば。
■ミミガーのピーナツ味噌和え
ヨメに作ってもらった。これは良いおつまみ。オカズにもなる。
ピーナッツバターと味噌のこってりした味とミミガーのコリコリ食感がステキ。キュウリもナイスアクセント。
食い物ってやっぱり組み合わせだなぁと感心。
■今日の陰謀論
・マスコミに公的資金の噂
あはははは。リアリティあるぅ!
■今日のプロモーション
リトルビッグプラネットはマジすげぇので、PS3持ってるなら是非。
■今日のチャンピオン
ヤンキーと筋肉と自転車とイカ。すげぇ無駄に濃ゆい雑誌だなぁと思ふ。
ただ、安定しちゃってるので、なにか一点突破があるといいなぁ。
■職場を生き抜け!
日経ビシネスの連載。自分は今幸運にもあんまり派閥だのイジメだの出世だのを考えなくていい境遇に居て、それは大変ありがたいのだけど、この連載は、問題を抱えている人が自己解決する助けになりそうなヒントは多いな、と思いましたよ。
上司へのゴマスリ的な記事も多くてゲンナリするけど、まぁ自己プロデュース能力の話だと思えば。
■ミミガーのピーナツ味噌和え
ヨメに作ってもらった。これは良いおつまみ。オカズにもなる。
ピーナッツバターと味噌のこってりした味とミミガーのコリコリ食感がステキ。キュウリもナイスアクセント。
食い物ってやっぱり組み合わせだなぁと感心。
■今日の陰謀論
・マスコミに公的資金の噂
あはははは。リアリティあるぅ!
ネットカフェでシナリオ関連。このまま朝まで。ウゲェ。
■今週の漫画雑誌
・ジャンプ
アイシールドが展開速いというか投げやりというか。
バクマンが展開速いけど当たり前の展開なので遅く感じるというか。
消化試合はツライ。
・マガジン
一歩のかませ犬が往生際悪い。
そのほか緊迫感があるのか無いのか、物語のリアリティレベルがどの辺にあるのか。よく解らない連載が多いので困った。
・サンデー
普段読まないのについ手に取っちゃったよ。表紙効果恐るべし。(昔のサンデー風表紙)
でも中身に全然ついていけない。サンデーは続き物が多いからなぁ。
・ちなみに
漫画って物語るメディアとしては映画や小説、ゲームとかよりバツグンによく出来たフォーマットなので、出版不況だ何だ言う前にもう少し上手いやり方をどっか考えろよと思いますわ。
■今日のamazon
スネークアイ
がトップセラー!すげぇなおい。そんなに売れるもんだったのか!
■今日の飲食
復刻堂ウルトラサイダー
とチロルみたらし団子。
サイダーは普通の懐かしいサイダー味。流石に古いウルトラシリーズは缶で誰だかすぐ解るぜ。(バリバリにセブンにはまっていた子供時代)
チロルみたらし団子は、みたらし団子味かと思いきや、中にみたらし団子が入ってた。先に言え。タレをこぼしてしまいました。
■今週の漫画雑誌
・ジャンプ
アイシールドが展開速いというか投げやりというか。
バクマンが展開速いけど当たり前の展開なので遅く感じるというか。
消化試合はツライ。
・マガジン
一歩のかませ犬が往生際悪い。
そのほか緊迫感があるのか無いのか、物語のリアリティレベルがどの辺にあるのか。よく解らない連載が多いので困った。
・サンデー
普段読まないのについ手に取っちゃったよ。表紙効果恐るべし。(昔のサンデー風表紙)
でも中身に全然ついていけない。サンデーは続き物が多いからなぁ。
・ちなみに
漫画って物語るメディアとしては映画や小説、ゲームとかよりバツグンによく出来たフォーマットなので、出版不況だ何だ言う前にもう少し上手いやり方をどっか考えろよと思いますわ。
■今日のamazon
スネークアイ
■今日の飲食
復刻堂ウルトラサイダー
サイダーは普通の懐かしいサイダー味。流石に古いウルトラシリーズは缶で誰だかすぐ解るぜ。(バリバリにセブンにはまっていた子供時代)
チロルみたらし団子は、みたらし団子味かと思いきや、中にみたらし団子が入ってた。先に言え。タレをこぼしてしまいました。
金持ち父さん貧乏父さんとか、希望なき「希望退職」 「正社員に優しい」企業が変わったとか。
こういうの読んで思うに、もう、いわゆる成功は手近にはないよなと思ってしまう。
今んとこ、日本人の成功人生のロールモデルはこんな感じだと思う。
・マイホーム
・マイカー
・子供2人を大学まで行かせ
・孫の顔を見て
・老後は特別養護老人ホームへ
さて、これを成し遂げるのがどれほどの困難さかを考えてみる。
こういうの読んで思うに、もう、いわゆる成功は手近にはないよなと思ってしまう。
今んとこ、日本人の成功人生のロールモデルはこんな感じだと思う。
・マイホーム
・マイカー
・子供2人を大学まで行かせ
・孫の顔を見て
・老後は特別養護老人ホームへ
さて、これを成し遂げるのがどれほどの困難さかを考えてみる。
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.