正直、ハンパな雨が続いてたまらん。
中国が、人工散雨やりまくったせいじゃないの?オリンピック終わってから雨ばっかだー。
ヨウ化銀をロケットで撒いたらしいので、それどこの対ゴジラ部隊ですかといった印象。
■今日のweb巡回
・玩具放浪記さんにて、NHKのなつかしキャラクター大集合レビュー。
掲示板で教えてもらったんですが、コレは凄い。雨やんだらファミマ行って来よう。
にこにこぷんの塗装の複雑さは凄いな!どうみても、タップくんと、はに丸、ひんべぇがハズレなんだろうけど(塗装工程が少ないので)ぜんぜんハズレじゃない。むしろほしい。(ブラインドじゃなくて選べるそうですが)
こちらのサイトさんも写真がかなりしっかりしてるので素敵。アンテナ登録しとこ。
・「シナリオは下手に楽に書け」 橋本忍
批判は簡単だけど、創造は大変。自分で物語を作ってもすぐ、それを批判してしまう。それでは物語なんか作れない。ってのはなるほど至極納得。
「ゆでたまご」の名作「キン肉マン」では、ジェロニモが悪魔将軍にダブルアームスピンをかけられて、危ないジェロニモー!って時にギャラリーに混じってジェロニモ自身もギャラリー席から叫んでいる。
そんな細かいことを気にしていては、名作は作れないってことだな。(ちょっと違う)
■今日の感想
・喰いしん坊!(20)
台湾編にはいって、よりいっそうグダグダに。
この漫画の初期の盛り上がりというのは、大体以下の3つに代表されると思っている。
1.大食いのスポーツ化、それに伴う薀蓄。
大食いは体に悪いじゃないか。スポーツだってすべて体に悪い。体を極限にまで使うということはそういうもんだ。だから美しいんだー!
2.大食いテクニックの薀蓄。
「水は腹が膨らむから可能な限り取らない」しかし飲まないと喉につかえるから、水分補給のタイミングが戦略となる。
「幽門が開いた!」胃の最下部。ここから腸につながるので、食い物が腸に流れて、また食える。
「牛乳を飲んで胃に壁をつくっておく」試合前に胃を痛めないようにこうするらしい。
3.邪道食いvs王道食いの概念。
「水で流し込んだー」「うわーステーキをミキサーで!」食べ物を不味く加工してでも大食いする邪道食いに対し、あくまで美味しく食べることにこだわる王道食い。アゴが疲れないように、ステーキを細かく切ったり、味に飽きないように調味料を用意したり。しかし、海苔巻きに霧吹きは邪道じゃないかと思う。
で、日本編の後半もかなりアレだったが、台湾編に入ってただただ、喰い勝負を続けるという内容なので、これは本当にどうしたもんかと。
なんか新しい概念導入して盛り上げて欲しいもんです。(消費者は貪欲だー)
■スパロボ
新作(飛び先amzon動画あり)がでるそうだけど、特に全部やってるわけじゃないので。古いのでもちょっと遊ぶかと調べたところ、いろいろあって、どれが遊んだことがあって、どれが遊んだことが無いのかがイマイチわからん!
どうせ、ストーリーなんかあって無しだから記憶に残らないんだよなー、どのロボット出てたっけという記憶をたどる。ダイターンが出てて喜んだのと、ダイターンが出てなくて萎えたのをやった記憶があるんだが、他何も思い出せん!
脳が老化してるなー。
中国が、人工散雨やりまくったせいじゃないの?オリンピック終わってから雨ばっかだー。
ヨウ化銀をロケットで撒いたらしいので、それどこの対ゴジラ部隊ですかといった印象。
■今日のweb巡回
・玩具放浪記さんにて、NHKのなつかしキャラクター大集合レビュー。
掲示板で教えてもらったんですが、コレは凄い。雨やんだらファミマ行って来よう。
にこにこぷんの塗装の複雑さは凄いな!どうみても、タップくんと、はに丸、ひんべぇがハズレなんだろうけど(塗装工程が少ないので)ぜんぜんハズレじゃない。むしろほしい。(ブラインドじゃなくて選べるそうですが)
こちらのサイトさんも写真がかなりしっかりしてるので素敵。アンテナ登録しとこ。
・「シナリオは下手に楽に書け」 橋本忍
批判は簡単だけど、創造は大変。自分で物語を作ってもすぐ、それを批判してしまう。それでは物語なんか作れない。ってのはなるほど至極納得。
「ゆでたまご」の名作「キン肉マン」では、ジェロニモが悪魔将軍にダブルアームスピンをかけられて、危ないジェロニモー!って時にギャラリーに混じってジェロニモ自身もギャラリー席から叫んでいる。
そんな細かいことを気にしていては、名作は作れないってことだな。(ちょっと違う)
■今日の感想
・喰いしん坊!(20)
台湾編にはいって、よりいっそうグダグダに。
この漫画の初期の盛り上がりというのは、大体以下の3つに代表されると思っている。
1.大食いのスポーツ化、それに伴う薀蓄。
大食いは体に悪いじゃないか。スポーツだってすべて体に悪い。体を極限にまで使うということはそういうもんだ。だから美しいんだー!
2.大食いテクニックの薀蓄。
「水は腹が膨らむから可能な限り取らない」しかし飲まないと喉につかえるから、水分補給のタイミングが戦略となる。
「幽門が開いた!」胃の最下部。ここから腸につながるので、食い物が腸に流れて、また食える。
「牛乳を飲んで胃に壁をつくっておく」試合前に胃を痛めないようにこうするらしい。
3.邪道食いvs王道食いの概念。
「水で流し込んだー」「うわーステーキをミキサーで!」食べ物を不味く加工してでも大食いする邪道食いに対し、あくまで美味しく食べることにこだわる王道食い。アゴが疲れないように、ステーキを細かく切ったり、味に飽きないように調味料を用意したり。しかし、海苔巻きに霧吹きは邪道じゃないかと思う。
で、日本編の後半もかなりアレだったが、台湾編に入ってただただ、喰い勝負を続けるという内容なので、これは本当にどうしたもんかと。
なんか新しい概念導入して盛り上げて欲しいもんです。(消費者は貪欲だー)
■スパロボ
新作(飛び先amzon動画あり)がでるそうだけど、特に全部やってるわけじゃないので。古いのでもちょっと遊ぶかと調べたところ、いろいろあって、どれが遊んだことがあって、どれが遊んだことが無いのかがイマイチわからん!
どうせ、ストーリーなんかあって無しだから記憶に残らないんだよなー、どのロボット出てたっけという記憶をたどる。ダイターンが出てて喜んだのと、ダイターンが出てなくて萎えたのをやった記憶があるんだが、他何も思い出せん!
脳が老化してるなー。
■アフィリエイトって何?
世知辛い話しますよ。ちょうど質問もらったのと、ほんとうにちょうど俺が今ビンボーだから。
アフィリエイトとはweb上の広告で、クリックしたらいくらとか、そこから商品購入したらいくらとかが広告主から、blog主に支払われるという商売。
世知辛い話しますよ。ちょうど質問もらったのと、ほんとうにちょうど俺が今ビンボーだから。
アフィリエイトとはweb上の広告で、クリックしたらいくらとか、そこから商品購入したらいくらとかが広告主から、blog主に支払われるという商売。
若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・
これは、アレだね。
「消費力が高い=
バカですぐ衝動的に金を使う」
だね。
そら、世の中には、バカで金遣い荒い労働者階級がいっぱい居たほうが儲かってうれしい奴らが多いんだろうし、そのほうが、回りまわって労働者階級も潤う所もあるんだろうけどさ。
だからって、先陣切って危ない橋は渡れないわ。
消費力の低い若者相手では、マーケティングも大変ですね。(棒読み)
将来に対する不安→将来に不安を抱いているM1、F1は、貯蓄志向が高い。したがって消費力は低い。
低い上昇志向→上昇志向を持たないM1、F1は、いいモノを欲しいという欲求が低い。したがって消費力は低い。
固定化された人間関係→交友関係の開拓意欲が低いM1、F1 は、他人に触発されてモノを買う経験が少ない。したがって消費力は低い。
漠然とした結婚意識→結婚想定時期が遠いM1、F1は、今やりたいことをやっておきたい意識が低い。したがって消費力は低い。
インターネット利用時間
<M1層>→インターネット利用時間が長いM1は、情報が多すぎて調べるのが面倒になり、購入を中止した経験が多い。したがって消費力は低い。
これは、アレだね。
「消費力が高い=
バカですぐ衝動的に金を使う」
だね。
そら、世の中には、バカで金遣い荒い労働者階級がいっぱい居たほうが儲かってうれしい奴らが多いんだろうし、そのほうが、回りまわって労働者階級も潤う所もあるんだろうけどさ。
だからって、先陣切って危ない橋は渡れないわ。
消費力の低い若者相手では、マーケティングも大変ですね。(棒読み)
今の仕事は面白いトコばっかなハズなんだが。微妙だ。うーむ。
■ヒールオゾン
虫歯の治療法。なんというか、俺が健康なうちにいろいろと治療法確立されてほしいよ。
■冷凍食品
近所の冷凍食品の金額。(時々半額セールをやるのでその価格。普段は倍)
ピザ(*2)150円
から揚げ(5個いり)180円
ライスバーガー 140円
チャーハン 100円
一瞬、冷凍食品だけで生きていくのはどうかとか考えちゃうよな。死ぬ。
■イスラエル製モビルスーツ
やっぱり、イスラエルは戦争ばっかやってるから、体を欠損する人が多くて、そのためにこういった外骨格方補助機械の研究が活発なのかなとか不謹慎なことを一瞬考えたけど、実際はどーなんでしょ。
■ネット難民補助
誰を救って、誰を救わないか。政治は常にそれが問題になる。
選別コストをなくすため、ベーシックインカム制度にしろよと思うんだけど、それじゃ誰もピンハネできないからダメなんだろうな。
■ヒールオゾン
虫歯の治療法。なんというか、俺が健康なうちにいろいろと治療法確立されてほしいよ。
■冷凍食品
近所の冷凍食品の金額。(時々半額セールをやるのでその価格。普段は倍)
ピザ(*2)150円
から揚げ(5個いり)180円
ライスバーガー 140円
チャーハン 100円
一瞬、冷凍食品だけで生きていくのはどうかとか考えちゃうよな。死ぬ。
■イスラエル製モビルスーツ
やっぱり、イスラエルは戦争ばっかやってるから、体を欠損する人が多くて、そのためにこういった外骨格方補助機械の研究が活発なのかなとか不謹慎なことを一瞬考えたけど、実際はどーなんでしょ。
■ネット難民補助
誰を救って、誰を救わないか。政治は常にそれが問題になる。
選別コストをなくすため、ベーシックインカム制度にしろよと思うんだけど、それじゃ誰もピンハネできないからダメなんだろうな。
トランスフォーマーおまけ付BOSSはマジ甘い。本当に甘い。しゃれにならん。
苦いコーヒーをココまで甘くしてるんだから相当な砂糖量だろう。キッツー。
コンプリートは諦めよう。それとも無糖コーヒー買って、同時にあけて交互に飲むか。(馬鹿)
■あまにもMS-IMEが馬鹿なので。
最新のIMEは本当にバカだ。何度やっても間違った変換候補が最優先になるし、どう考えてもヘンなところで文節を区切りやがる。かなり短めに。
理由としてはこの辺が挙げられていて、こりゃやってられん。
仕方がないのでATOK8の導入を考えている。
んで、いまだとお試し30日ってのをATOKサイトでやってる。
で、お試し中なんだけど、確かに日本語変換は賢い。ヒット率が高い。
ただ、操作が手になじんだIMEと異なるため、非常にもどかしい。MS-IMEと類似のモードがあるんだけど、カタカナ文字に変換する際に、MS-IMEだと、「無変換」1回なのだが、ATOK8だと「無変換」を2回押さねばならない。これは、やたらカタカナ語を使う俺には絶えられない。
どっかで設定できるんだろうか。(出来ないはずないと思うんだけど見つからない)
これの対策判れば、他にもいろいろ慣れないところあるけど、移行したいところ。
■んが!
いつの間にか、入手不可能になってるよ!ぐぁあああ。
■ぐあー
寝れなくて仕方なしにニュースを漁っていたら、グルジアの南オセチアを巡ってアメリカとロシアの対立がさらにか。
むちゃくちゃしやがるよ。
領土問題は引いたら負け。この単純な理屈が解ってないのはウチの国ぐらいなんだろうな。
危険から遠ざかると、事なかれ主義が蔓延する。自分が着任している間だけ問題なければ良いってんなら、そらそうだ。死ね。
苦いコーヒーをココまで甘くしてるんだから相当な砂糖量だろう。キッツー。
コンプリートは諦めよう。それとも無糖コーヒー買って、同時にあけて交互に飲むか。(馬鹿)
■あまにもMS-IMEが馬鹿なので。
最新のIMEは本当にバカだ。何度やっても間違った変換候補が最優先になるし、どう考えてもヘンなところで文節を区切りやがる。かなり短めに。
理由としてはこの辺が挙げられていて、こりゃやってられん。
仕方がないのでATOK8の導入を考えている。
んで、いまだとお試し30日ってのをATOKサイトでやってる。
で、お試し中なんだけど、確かに日本語変換は賢い。ヒット率が高い。
ただ、操作が手になじんだIMEと異なるため、非常にもどかしい。MS-IMEと類似のモードがあるんだけど、カタカナ文字に変換する際に、MS-IMEだと、「無変換」1回なのだが、ATOK8だと「無変換」を2回押さねばならない。これは、やたらカタカナ語を使う俺には絶えられない。
どっかで設定できるんだろうか。(出来ないはずないと思うんだけど見つからない)
これの対策判れば、他にもいろいろ慣れないところあるけど、移行したいところ。
■んが!
いつの間にか、入手不可能になってるよ!ぐぁあああ。
■ぐあー
寝れなくて仕方なしにニュースを漁っていたら、グルジアの南オセチアを巡ってアメリカとロシアの対立がさらにか。
むちゃくちゃしやがるよ。
領土問題は引いたら負け。この単純な理屈が解ってないのはウチの国ぐらいなんだろうな。
危険から遠ざかると、事なかれ主義が蔓延する。自分が着任している間だけ問題なければ良いってんなら、そらそうだ。死ね。
前回のエントリに付いたコメント(BBS)が非常に面白くって、しまったコメント欄開放しとけばよかったと後悔。
殆ど毎日エントリ立ててるんで、古いコメントが流れちゃうのしのびなくて、BBSに誘導してるんですが(一度に複数の話が進行できるし)こういうのは、コメント欄開いとくべきだったなー。
■今日の火力演習
HK-DMZ+さんにて、総合火力演習写真がてんこ盛り。素晴らしい。血中漢濃度が跳ね上がるわ!
ツボを突いた写真が多いので、是非ご覧を。つーか、昨日飲んだ自衛隊ドリンクは、1年前のモノってことか!
友人が自衛隊辞めちゃったので、この辺情報疎くなったンだよなー。彼が自衛隊辞めたのは国防的にはプラスだが俺的にはマイナスだ。
■今週のジャンプ
・バクマン
漫画家を目指す少年の漫画。その動機が声優志望の女の子で。というベッタベタな内容だが、絵の上手さだけで引っ張れるのは見事。ラルグラドは引っ張れなかったけどな!
中学生ぐらいで、女の子を物凄く理想化して見るのは良くあることだと思うので、この辺はリアル中学生から見るとグっとくるんだろうか。こないんだろうか。
死んだ漫画家の使い方はさすが漫画を書きなれてるなと思った。
これで、主役2人組みが、コテコテのオタク系ならリアルかもしんない。作画漫画太郎で。
・スケット団
掲載位置が低め安定だけど大丈夫なのかこの漫画。vs生徒会あたりからちゃんっと追ってないんだが。
毎週読みきりに近いペースの漫画って最近少ないから貴重なんだけどなぁ。
・ヘタッピ漫画研究所R
鳥山明版と比べると、えらく高レベル向けだなー。(まぁ最近の若い子絵が上手いからなー)
村田雄介が昔はタッチが多かったが、最近は見やすくする為に意識して減らしていると言っていて、ちょっと残念。アイシールド21の1~2巻の頃の絵が一番、読みやすいのにコッテリしてて良かったと思っているクチなんで。最近の絵は読みやすいけど手癖で書いて見えてしまう。(上手いんだけどねー。
・ネウロ
今の話が終わったら終わるというのを作家がどっかで言ってたそうだが、掲載順位がヤバイのでちゃんと終われるのか不安。
5本指で話を引っ張りすぎたからなー。シックスの正体なんか2ページで明かしちゃった。
殆ど毎日エントリ立ててるんで、古いコメントが流れちゃうのしのびなくて、BBSに誘導してるんですが(一度に複数の話が進行できるし)こういうのは、コメント欄開いとくべきだったなー。
■今日の火力演習
HK-DMZ+さんにて、総合火力演習写真がてんこ盛り。素晴らしい。血中漢濃度が跳ね上がるわ!
ツボを突いた写真が多いので、是非ご覧を。つーか、昨日飲んだ自衛隊ドリンクは、1年前のモノってことか!
友人が自衛隊辞めちゃったので、この辺情報疎くなったンだよなー。彼が自衛隊辞めたのは国防的にはプラスだが俺的にはマイナスだ。
■今週のジャンプ
・バクマン
漫画家を目指す少年の漫画。その動機が声優志望の女の子で。というベッタベタな内容だが、絵の上手さだけで引っ張れるのは見事。ラルグラドは引っ張れなかったけどな!
中学生ぐらいで、女の子を物凄く理想化して見るのは良くあることだと思うので、この辺はリアル中学生から見るとグっとくるんだろうか。こないんだろうか。
死んだ漫画家の使い方はさすが漫画を書きなれてるなと思った。
これで、主役2人組みが、コテコテのオタク系ならリアルかもしんない。作画漫画太郎で。
・スケット団
掲載位置が低め安定だけど大丈夫なのかこの漫画。vs生徒会あたりからちゃんっと追ってないんだが。
毎週読みきりに近いペースの漫画って最近少ないから貴重なんだけどなぁ。
・ヘタッピ漫画研究所R
鳥山明版と比べると、えらく高レベル向けだなー。(まぁ最近の若い子絵が上手いからなー)
村田雄介が昔はタッチが多かったが、最近は見やすくする為に意識して減らしていると言っていて、ちょっと残念。アイシールド21の1~2巻の頃の絵が一番、読みやすいのにコッテリしてて良かったと思っているクチなんで。最近の絵は読みやすいけど手癖で書いて見えてしまう。(上手いんだけどねー。
・ネウロ
今の話が終わったら終わるというのを作家がどっかで言ってたそうだが、掲載順位がヤバイのでちゃんと終われるのか不安。
5本指で話を引っ張りすぎたからなー。シックスの正体なんか2ページで明かしちゃった。
■ゲームでの追加課金の是非
バンダイナムコのXbox360用RPG、テイルズオブヴェスペリアにて、レベルアップ等が課金販売された事に関する話題がネット上でいろいろ。
・痛いニュースさん。
・最終防衛ライン2さん。
・北の大地から送る物欲日記さん。
・ネトゲ研究日誌さん。
以下私見を述べてみる。(長い。とにかく長い。興味なければスキップ推奨)
バンダイナムコのXbox360用RPG、テイルズオブヴェスペリアにて、レベルアップ等が課金販売された事に関する話題がネット上でいろいろ。
・痛いニュースさん。
・最終防衛ライン2さん。
・北の大地から送る物欲日記さん。
・ネトゲ研究日誌さん。
以下私見を述べてみる。(長い。とにかく長い。興味なければスキップ推奨)

ハラへて冷蔵庫捜したら、冷えてたのでグイっと。
っていうか、いつのだコレ!
ORE-NO-WEB 3rd(ゲーム業界のはじっこで愚痴をさけぶ)さんより、あのゴッドオブウォーで神となられたクレイトスがみんゴル参戦。
ちゃんとゴルフクラブもジャラジャラ鎖つきでプロゴルファー猿のドラゴンのようです。
ちゃんとゴルフクラブもジャラジャラ鎖つきでプロゴルファー猿のドラゴンのようです。
野球負けたそうで。
競技人口にあんだけ差があって負けてしまうのが現状なんでしょうね。
ぶっちゃけ、オリンピックになんの価値も感じてないんだけど、商業的な価値を考えると非常にもったいないことになってるなーと思います。はい。
■シグルイ感想
本屋に行ったらシグルイ11が置いてあったので購入。
原作の短編を、肉付けし改変し、もはや何だかわからない所まで来ているシグルイが、時々思い出したかのように原作エピソードを拾いに行って、またまた超改変しているのが11巻。(本当か?)
連載初期の、話が全く進まないじれったさに慣れて、もうノンビリ進めてくれよ。と思うに至り、マンガの方でなく読み手の意識の変化によってまったり楽しく読めるようになった。
しかしこれでいいのか。そろそろ話を進めてほしいと思う、コミックス派だったりする。
■今日のweb巡回
・孤独にトランスフォーム βさん
TFネタを探してwebをさまよっていたら発見。実写映画版以降からTF穴に落ちた方らしいですが、アニメイテッドのナイス写真てんこもりです。素晴らしい。
あと、ワンポイント塗装でかなりいい感じに仕上げているので、塗装も辞さない派の人は参考になるかも。
つーか、アニメイテッド日本販売しないかなぁ。アメリカ版買うべきかなぁ。
クラッシックが結局日本で発売されて、あー急いでアメリカ版買うことなかったじゃん!という展開になったのも束の間、日本版は変なメッキ処理されて、ガー!アメリカ版買っとけば良かった!(買っといて良かった!)という、展開したのが記憶に新しく、悩む。
・レベル上げ時間が金で買えるなら、ストーリースキップをフルでつけてくれ(最終防衛ラインさん)
この辺の温度差はすごいよね。
中国で人気のあるMMORPGは、経験値や、レア武器の、課金販売は当たり前。
リアルの強者(金持ち)は、ゲーム内でも強者なのね。だから彼らはゲーム内のアイテムを資産と見なしていて、モメると裁判沙汰になる。
ただ、テイルズの場合は、ネットゲでなくてスタンドアローンなので、商売の仕方としては難しい。
ネットゲの場合はタダで遊べて、便利にするには有料というシステムが殆どなので、不便でも金払いたくないってユーザーはそれで納得するんだけど、スタンドアローンはお皿買った時点で、ゲームのすべてを手に入れたと思いたいからなー。(アイマスの成功はすげーなー)
こういった、金ですべてを解決できるゲームが、良いか悪いかは、それにお金を払うユーザーがいるか居ないかによって決まる。
「こんなの糞だー絶対買わねぇ!」てユーザーばかりなら、こういう商売は無くなる。
逆に「忙しいからちょうど良かった」ってユーザーばかりなら、この手の商売は続く。
コンシュマーゲームは、大作でも小品でも、ほとんど同じ単価で売り切りだから、大型のRPGがこういう商売に出るのも解らんではない。(成功しなきゃ、やめるだろーけど)
前にもちょっと書いたけど、自分は短時間でバーっと遊べてはースッキリ、っていうゲームが好きなんだけど、そういうゲームは中古に流れやすい&売り上げが立ちにくいなどの理由によって、壊滅的だったりする。映像ばっかで中身スカスカ、その癖時間ばっかり掛かるというのは、今のユーザーがもっともそういうゲームにお金を落としてきたから。
あと自分も製作者としては、なるべく安価でいろんな人に遊んでほしいけど、生活者としては、例えばアラブの富豪が1人で遊ぶんだけど、何憶も金出すよ、って仕事があった場合、そっちの方がカタイってのは解る。
ぶっちゃけると口うるさいだけの金払わないファンよりは、金払ってくれる富豪の方を向いてゲーム作らざるを得ない。
今回テイルズがXboxで発売できたのも、アイマスの成功と課金システムによるものだったりするかもしれないし、お金出してレベルを買う人のおかげで、パッケージ買っただけの人も、パッケージの価格が高騰しなかった恩恵にあずかってるかもしれない。
要するに、今の状況って、自称ゲーム好きがゲームに金払わなかった結果なんだよね。Wiiが全くゲーマーを向いていなかったり、おれの愛したアーケードゲームが壊滅状態だったり。
泣くに泣けないわ!
あーこれエントリ分けて書いた方が良かったかなぁ。覚えてたら書きます。
競技人口にあんだけ差があって負けてしまうのが現状なんでしょうね。
ぶっちゃけ、オリンピックになんの価値も感じてないんだけど、商業的な価値を考えると非常にもったいないことになってるなーと思います。はい。
■シグルイ感想
本屋に行ったらシグルイ11が置いてあったので購入。
原作の短編を、肉付けし改変し、もはや何だかわからない所まで来ているシグルイが、時々思い出したかのように原作エピソードを拾いに行って、またまた超改変しているのが11巻。(本当か?)
連載初期の、話が全く進まないじれったさに慣れて、もうノンビリ進めてくれよ。と思うに至り、マンガの方でなく読み手の意識の変化によってまったり楽しく読めるようになった。
しかしこれでいいのか。そろそろ話を進めてほしいと思う、コミックス派だったりする。
■今日のweb巡回
・孤独にトランスフォーム βさん
TFネタを探してwebをさまよっていたら発見。実写映画版以降からTF穴に落ちた方らしいですが、アニメイテッドのナイス写真てんこもりです。素晴らしい。
あと、ワンポイント塗装でかなりいい感じに仕上げているので、塗装も辞さない派の人は参考になるかも。
つーか、アニメイテッド日本販売しないかなぁ。アメリカ版買うべきかなぁ。
クラッシックが結局日本で発売されて、あー急いでアメリカ版買うことなかったじゃん!という展開になったのも束の間、日本版は変なメッキ処理されて、ガー!アメリカ版買っとけば良かった!(買っといて良かった!)という、展開したのが記憶に新しく、悩む。
・レベル上げ時間が金で買えるなら、ストーリースキップをフルでつけてくれ(最終防衛ラインさん)
この辺の温度差はすごいよね。
中国で人気のあるMMORPGは、経験値や、レア武器の、課金販売は当たり前。
リアルの強者(金持ち)は、ゲーム内でも強者なのね。だから彼らはゲーム内のアイテムを資産と見なしていて、モメると裁判沙汰になる。
ただ、テイルズの場合は、ネットゲでなくてスタンドアローンなので、商売の仕方としては難しい。
ネットゲの場合はタダで遊べて、便利にするには有料というシステムが殆どなので、不便でも金払いたくないってユーザーはそれで納得するんだけど、スタンドアローンはお皿買った時点で、ゲームのすべてを手に入れたと思いたいからなー。(アイマスの成功はすげーなー)
こういった、金ですべてを解決できるゲームが、良いか悪いかは、それにお金を払うユーザーがいるか居ないかによって決まる。
「こんなの糞だー絶対買わねぇ!」てユーザーばかりなら、こういう商売は無くなる。
逆に「忙しいからちょうど良かった」ってユーザーばかりなら、この手の商売は続く。
コンシュマーゲームは、大作でも小品でも、ほとんど同じ単価で売り切りだから、大型のRPGがこういう商売に出るのも解らんではない。(成功しなきゃ、やめるだろーけど)
前にもちょっと書いたけど、自分は短時間でバーっと遊べてはースッキリ、っていうゲームが好きなんだけど、そういうゲームは中古に流れやすい&売り上げが立ちにくいなどの理由によって、壊滅的だったりする。映像ばっかで中身スカスカ、その癖時間ばっかり掛かるというのは、今のユーザーがもっともそういうゲームにお金を落としてきたから。
あと自分も製作者としては、なるべく安価でいろんな人に遊んでほしいけど、生活者としては、例えばアラブの富豪が1人で遊ぶんだけど、何憶も金出すよ、って仕事があった場合、そっちの方がカタイってのは解る。
ぶっちゃけると口うるさいだけの金払わないファンよりは、金払ってくれる富豪の方を向いてゲーム作らざるを得ない。
今回テイルズがXboxで発売できたのも、アイマスの成功と課金システムによるものだったりするかもしれないし、お金出してレベルを買う人のおかげで、パッケージ買っただけの人も、パッケージの価格が高騰しなかった恩恵にあずかってるかもしれない。
要するに、今の状況って、自称ゲーム好きがゲームに金払わなかった結果なんだよね。Wiiが全くゲーマーを向いていなかったり、おれの愛したアーケードゲームが壊滅状態だったり。
泣くに泣けないわ!
あーこれエントリ分けて書いた方が良かったかなぁ。覚えてたら書きます。
そろそろ疲れがたまってきたのココロ。
■今日のチャンピオン
みんなー、克己を2階に上げて梯子を外すのはそれぐらいでやめろー。
というか、ピクルっていつからフンドシしてたっけ?あれ?
弱虫ペダルは主役が天才過ぎるんだけど、一応経験者の2人が先生にかまけて自転車降りていたから、追いつくのはギリギリセーフだよな!?ぐらいの言い訳が細かくしてあるのは流石。
でもやっぱ天才過ぎ。
微妙な笑いを書かせたら、かなり微妙な位置にいる沼田純が帰ってきてた。漫画の内容はやっぱ微妙。
ショーバンは、やっぱぜんぜん野球してない(ストライプブルーだってば)
■缶コーヒーのBOSSがトランスフォーマーキャンペーン
くそ。BOSSなのか。あんまり飲まないんだよなーBOSS。しかたがねぇ今月はファイヤー飲むのやめた!つーかブラックじゃないの!?うーん。
■今日のチャンピオン
みんなー、克己を2階に上げて梯子を外すのはそれぐらいでやめろー。
というか、ピクルっていつからフンドシしてたっけ?あれ?
弱虫ペダルは主役が天才過ぎるんだけど、一応経験者の2人が先生にかまけて自転車降りていたから、追いつくのはギリギリセーフだよな!?ぐらいの言い訳が細かくしてあるのは流石。
でもやっぱ天才過ぎ。
微妙な笑いを書かせたら、かなり微妙な位置にいる沼田純が帰ってきてた。漫画の内容はやっぱ微妙。
ショーバンは、やっぱぜんぜん野球してない(ストライプブルーだってば)
■缶コーヒーのBOSSがトランスフォーマーキャンペーン
くそ。BOSSなのか。あんまり飲まないんだよなーBOSS。しかたがねぇ今月はファイヤー飲むのやめた!つーかブラックじゃないの!?うーん。

全キャラをドット化しておけば、コピペで漫画が描ける。
そう考えていた時期が俺にもありました。
web漫画投票:投票する
で、実際やってみたらキッツイわこれ。普通に描くのの数倍時間がかかる。
(とりあえず描いてみたら、解像度高すぎてドットに見えなかったんで、半分に落として書き直した所為もあるけど)
ドット打ち自体は楽しいんだけど、あれは、ゲーム中何度も汎用的に使われるから細かい調整のやりがいがあるんであって、一発芸の使い捨てに愛を込めるのはなかなか難しいー。
あと漢字はキビシイわ。2値だけでがんばろうと思ったけど、「損」は無理だったのでグレー使った。
高解像度って重要だね。
学生時代の同窓会というか飲み会があったんだけど、自分は用事があって行けなくて大変残念。
というか、遠いよ!
▼
腹が減ったので、仕事を続けるか、買い物に行くか悩む。「もうどうにでもなぁれ」な感じ。
▼
昔と比べて集中力が落ちた。仕様書書きなんてぶっ続けで5時間ぐらいできたもんだけど、今は30分で一息つけようという気になる。
たぶんこれが老化で、こうなっていくから管理職を目指さないといけないんだろうな。というか管理職は目指す前になっちゃったけど、管理してるだけじゃないからなー。
仕事としてキモの場所はまだ人に任せるの怖いし困ったもんだ。
でも昔より、何をすべきかがわかってるので、無駄弾を撃ってる感じは減った。
▼
とあるマンガで人に質問をしておいて、その話は聞かないというウザイキャラ演出があったんだけど、どうにもゴーショーグンのOPを思い出してしまった。(赤いボタンを知ってるか?との問いかけで始まる歌だが、その後ボタンの話題はガン無視である)しょうもないことに脳の容量を使いすぎだと反省する。
▼
変形ロボの機構的な嘘をどこまで許容するか、というのは、メカフェチの俺にはずいぶん重要な問題なんだけど、こんなものにこだわってても1円の得も無いどころか人生のあちこちで損しているに違いない。
ちなみに機構的な嘘とは、それは無理、というゲッターロボ的なものから、おいおいエンジンどこに入ってるんだよ!そのジェットはどこから吸気してんだよ、程度、コクピット真っ二つかよ!みたいなものまで。
バルキリーはあの変形にして嘘が異常少なくてビビる。トランスフォーマーは逆に変形がただの擬態だから嘘を気にする気無しなのが、いいところでもあり燃えきれない所でもある。
リアルな変形ロボ(変形ロボがリアルなわけあるかい)という矛盾したところを、どう嘘ついて誤魔化すかというのに凄く重きを置いてしまう。
やっぱ書いてみて思ったけど、1円の得もねぇ。
▼
大手サイトで、版権キャラが複数出ている同人ゲームが紹介されていて、危険だなと思う。
マーチャンダイジングにおいて、ゲームって重要なポジションだから、訴えられなくても、警告を受ける危険性が非常に高い。
なぜ、コミケ(同人誌)は無許可版権のスレスレにいるが、ワンフェス(ガレージキット)は版権許諾を必要としているか。(これはワンフェスがそういう前例作っちゃった部分もあるんだけど)
知的財産権や、商標権は、一応目を通そうよ。
というか、遠いよ!
▼
腹が減ったので、仕事を続けるか、買い物に行くか悩む。「もうどうにでもなぁれ」な感じ。
▼
昔と比べて集中力が落ちた。仕様書書きなんてぶっ続けで5時間ぐらいできたもんだけど、今は30分で一息つけようという気になる。
たぶんこれが老化で、こうなっていくから管理職を目指さないといけないんだろうな。というか管理職は目指す前になっちゃったけど、管理してるだけじゃないからなー。
仕事としてキモの場所はまだ人に任せるの怖いし困ったもんだ。
でも昔より、何をすべきかがわかってるので、無駄弾を撃ってる感じは減った。
▼
とあるマンガで人に質問をしておいて、その話は聞かないというウザイキャラ演出があったんだけど、どうにもゴーショーグンのOPを思い出してしまった。(赤いボタンを知ってるか?との問いかけで始まる歌だが、その後ボタンの話題はガン無視である)しょうもないことに脳の容量を使いすぎだと反省する。
▼
変形ロボの機構的な嘘をどこまで許容するか、というのは、メカフェチの俺にはずいぶん重要な問題なんだけど、こんなものにこだわってても1円の得も無いどころか人生のあちこちで損しているに違いない。
ちなみに機構的な嘘とは、それは無理、というゲッターロボ的なものから、おいおいエンジンどこに入ってるんだよ!そのジェットはどこから吸気してんだよ、程度、コクピット真っ二つかよ!みたいなものまで。
バルキリーはあの変形にして嘘が異常少なくてビビる。トランスフォーマーは逆に変形がただの擬態だから嘘を気にする気無しなのが、いいところでもあり燃えきれない所でもある。
リアルな変形ロボ(変形ロボがリアルなわけあるかい)という矛盾したところを、どう嘘ついて誤魔化すかというのに凄く重きを置いてしまう。
やっぱ書いてみて思ったけど、1円の得もねぇ。
▼
大手サイトで、版権キャラが複数出ている同人ゲームが紹介されていて、危険だなと思う。
マーチャンダイジングにおいて、ゲームって重要なポジションだから、訴えられなくても、警告を受ける危険性が非常に高い。
なぜ、コミケ(同人誌)は無許可版権のスレスレにいるが、ワンフェス(ガレージキット)は版権許諾を必要としているか。(これはワンフェスがそういう前例作っちゃった部分もあるんだけど)
知的財産権や、商標権は、一応目を通そうよ。
ネット環境が微妙なトコにいるんだけど、どうにかなっちゃうのが凄い。
■半自動amazonリンク
「半自動amazonリンクなんて始めたんですね」
と言われて、うぉー何故知ってる。お前は俺の心を読んだのか、それともスーパーハカーか!
と思ったら、まだ公開する気無かったのに間違って公開してた。恥ずかしい。
■昔のゲーム
自分は新しいプロジェクトに関る時、かならず同じジャンルのゲームで遊んでみる。わざとちょっと過去のとかも触ってみる。(ようするのそのジャンルは、何が面白くてジャンルとして確立しているのかを再確認しておきたいから)
なので、たいていの場合「昔のゲームは良かった」というのはただの思い違いの記憶の美化だということを経験するんだけど、いまだに昔のゲームは良かったという記事を見かける事がある。
webでも雑誌でも新聞でもだ。
これはもー単純に「資料に当たらず記事書いてる」に違いない。
任天堂ですら、スーファミ中期のソフトは、かったるくてやってらんない。キャンセルできないデモまみれ。うぜぇ。
ただ、自分自身がアーケード好きというのはあるけど、アーケードゲームは確かに出来の良いものがそろっている時期がある。(カプコンのCP2基盤後期は神がかっていると思う。)
アーケードゲームってのは、とにかく客に100円突っ込ませて、なるべく早く死んでもらって、さらに100円突っ込ませるのがベストなゲームデザインなので、「興味を引く」「タルくない」「刺激が強い」と3拍子そろってる。
この辺が「長時間遊ばせる」が主軸(中古対策)な家庭用と違って、「短時間でお金を回収する」を目的としているアーケードは強いなぁと思う。アーケード自体はかつての面影がない状況だけど。
ネットゲームもとにかく長時間プレイ対策の塊なので、どうしても自分みたいなプレイヤーにはつらい。
この辺は、ヒントが隠れてるんじゃないかな。(ということにしたい。自分の好みの問題だが)
■半自動amazonリンク
「半自動amazonリンクなんて始めたんですね」
と言われて、うぉー何故知ってる。お前は俺の心を読んだのか、それともスーパーハカーか!
と思ったら、まだ公開する気無かったのに間違って公開してた。恥ずかしい。
■昔のゲーム
自分は新しいプロジェクトに関る時、かならず同じジャンルのゲームで遊んでみる。わざとちょっと過去のとかも触ってみる。(ようするのそのジャンルは、何が面白くてジャンルとして確立しているのかを再確認しておきたいから)
なので、たいていの場合「昔のゲームは良かった」というのはただの思い違いの記憶の美化だということを経験するんだけど、いまだに昔のゲームは良かったという記事を見かける事がある。
webでも雑誌でも新聞でもだ。
これはもー単純に「資料に当たらず記事書いてる」に違いない。
任天堂ですら、スーファミ中期のソフトは、かったるくてやってらんない。キャンセルできないデモまみれ。うぜぇ。
ただ、自分自身がアーケード好きというのはあるけど、アーケードゲームは確かに出来の良いものがそろっている時期がある。(カプコンのCP2基盤後期は神がかっていると思う。)
アーケードゲームってのは、とにかく客に100円突っ込ませて、なるべく早く死んでもらって、さらに100円突っ込ませるのがベストなゲームデザインなので、「興味を引く」「タルくない」「刺激が強い」と3拍子そろってる。
この辺が「長時間遊ばせる」が主軸(中古対策)な家庭用と違って、「短時間でお金を回収する」を目的としているアーケードは強いなぁと思う。アーケード自体はかつての面影がない状況だけど。
ネットゲームもとにかく長時間プレイ対策の塊なので、どうしても自分みたいなプレイヤーにはつらい。
この辺は、ヒントが隠れてるんじゃないかな。(ということにしたい。自分の好みの問題だが)
ええい「今中国はオリンピック中なんで」そんなの何年も前からわかってたろー!
どんなスケジュール感なんだよ!
■E缶発売
ぐはっ!久しぶりに「これは欲しい!」と思ったぜ!
■投資信託のお話
価格comの投資信託勝率グラフ
フツーにこのグラフ見ちゃうと、投資信託するの馬鹿のすることに見えちゃうじゃないか。
不労所得を手に入れるのがいかにバクチか。
東京ではとうとうマンションの値下がりが始まったし。さて世の中どっちに転がるのやら。
でもねぇ。まじめに働いた金では人生は変えないって、どこぞの若頭も言ってたよ。
■ストリートファイター4
近所のゲーセンに置かれたので、やっとプレイ。混んでたので1回だけ。
混んでるんだけど乱入されずCPU相手にちょっと勝ってすぐ負けた。普通の格ゲー。
客つきがいいのか悪いのかわかんない。かなり高い基盤だから、この時期ならもっと乱入バンバンじゃないと、困るんじゃないのか>ゲーセンの人。
モデリングのレベルは高く、ここから先は上手い下手ではなく、好きか嫌いかしか言えない世界。
技の性能をガッチリ覚えたらそれなりに楽しいと思うんだけど、最近そこまで根性が無い。
ゲームにどんだけリソースを突っ込んでいいか、という話で。
かつてのゲームは仲間との共通言語だったし、時間的リソースもあったので、やりこむ意義があった。今ゲーセンでやりこむのはツライなー。
ネットゲームが流行るわけだ。
どんなスケジュール感なんだよ!
■E缶発売
ぐはっ!久しぶりに「これは欲しい!」と思ったぜ!
■投資信託のお話
価格comの投資信託勝率グラフ
フツーにこのグラフ見ちゃうと、投資信託するの馬鹿のすることに見えちゃうじゃないか。
不労所得を手に入れるのがいかにバクチか。
東京ではとうとうマンションの値下がりが始まったし。さて世の中どっちに転がるのやら。
でもねぇ。まじめに働いた金では人生は変えないって、どこぞの若頭も言ってたよ。
■ストリートファイター4
近所のゲーセンに置かれたので、やっとプレイ。混んでたので1回だけ。
混んでるんだけど乱入されずCPU相手にちょっと勝ってすぐ負けた。普通の格ゲー。
客つきがいいのか悪いのかわかんない。かなり高い基盤だから、この時期ならもっと乱入バンバンじゃないと、困るんじゃないのか>ゲーセンの人。
モデリングのレベルは高く、ここから先は上手い下手ではなく、好きか嫌いかしか言えない世界。
技の性能をガッチリ覚えたらそれなりに楽しいと思うんだけど、最近そこまで根性が無い。
ゲームにどんだけリソースを突っ込んでいいか、という話で。
かつてのゲームは仲間との共通言語だったし、時間的リソースもあったので、やりこむ意義があった。今ゲーセンでやりこむのはツライなー。
ネットゲームが流行るわけだ。
嫁が実家なので、ここんとこ食生活がヒドイ。
洗い物が面倒なので、スプーンと皿以外使わないことにして、コーンフレークか、食パンか、冷凍食品か、といった感じ。(どれも近所で安かったし)
栄養考えて野菜ジュースだ牛乳だ、ってのも全部安いやつ。大丈夫か俺。生きろ。
会社では外食メインだけど、これもなんかあんまり大したもの食ってない。なんかこうムラムラこねぇ!
(肝臓の為に、カロリー制限してる所為も大きいけど)
晩酌すること考えると、普段のカロリー抑えておかないとなー。
■シナリオ関係
年に一度あるかないかのシナリオ関係の仕事をやっているんだけど、毎度ながら微妙だ。
自分自身非常にギミック重視派でキャラクター派で無いため、ベタにキャラへの共感で引っ張るシナリオとかが下手糞。
というか、物語なんて問題提起とその解決(もしくは失敗)なんだから、キャラなんかどうでもいいじゃん。
と、言い出すあたり、キャラの機微のわからん人だなぁ。自分は。
■今日は何の日
ポツダム宣言受諾日だったり、コミケの日だったりしたんだろうけど、俺には関係がございません。
それにしても、空襲による死者約24万人てのは、ジェノサイドだよアメリカ人。
■今日のお仕事
久しぶりにヤリガイ成分の多い仕事が回ってきてるんで、ここは楽しく仕事をしよう。
洗い物が面倒なので、スプーンと皿以外使わないことにして、コーンフレークか、食パンか、冷凍食品か、といった感じ。(どれも近所で安かったし)
栄養考えて野菜ジュースだ牛乳だ、ってのも全部安いやつ。大丈夫か俺。生きろ。
会社では外食メインだけど、これもなんかあんまり大したもの食ってない。なんかこうムラムラこねぇ!
(肝臓の為に、カロリー制限してる所為も大きいけど)
晩酌すること考えると、普段のカロリー抑えておかないとなー。
■シナリオ関係
年に一度あるかないかのシナリオ関係の仕事をやっているんだけど、毎度ながら微妙だ。
自分自身非常にギミック重視派でキャラクター派で無いため、ベタにキャラへの共感で引っ張るシナリオとかが下手糞。
というか、物語なんて問題提起とその解決(もしくは失敗)なんだから、キャラなんかどうでもいいじゃん。
と、言い出すあたり、キャラの機微のわからん人だなぁ。自分は。
■今日は何の日
ポツダム宣言受諾日だったり、コミケの日だったりしたんだろうけど、俺には関係がございません。
それにしても、空襲による死者約24万人てのは、ジェノサイドだよアメリカ人。
■今日のお仕事
久しぶりにヤリガイ成分の多い仕事が回ってきてるんで、ここは楽しく仕事をしよう。
仕事がタンマリあって忙しいので、趣味的なことが出来ない。
見たい映画が山のようにあるが、見てらんない。
もう同額でいいから公開と同時にネット配信してくれよと切に思う。同じ思いの人多いんじゃないか。
それにしても寝つけない。思考能力は落ちてるので、こういう状態では仕事にならないし、何も出来ないのでとりあえず駄文を書く。
▼
移動が殆ど地下鉄なので、携帯電話の機能をまったく使わない。
移動後の場所はほとんどパソコン常備なので、なおさら携帯電話は通話専用。ワンセグもデータ通信も地下で使えなきゃまるで意味がないおれの生活はモグラの如く。
▼
こういうときはもう、amazonで買い物するぐらいしかないんだが、最近先立つものがとってもキビシィ。何をやってんだろうね俺は。
▼
そういや今度のガンダムOOの1/144はすごく動くらしい。この写真だけみてもかなり期待感はある。んだけど、あんまり好みのデザインじゃねーんだよなー。
最近、いろいろと煮え切らなくていかん。
▼
はてなの匿名ダイアリーで、
ひゃっほー。匿名で突っかかってきたのがいるぜ!匿名万歳!なにしろ相手が匿名ならこっちも好きなだけ攻撃できるぜ!
ってほどの内容でもなくって残念。最近俺、穏健派だしなー。
ちょっと古めのゲーム業界本読んだら、どういうロジックで同人ソフトを違法にしているかぐらい書かれてるよ。自分の無知を棚上げしてちゃだめです。ファミコンの昔からその辺をどういう風に回避するかを考えてハードウェアは作られてるよ。
あとも、ほとんど無知と勘違いによるものなので突っ込みなし。
無理にテンション上げてみたけど、最近それも難しいなー。塩分とってないからか?
▼
昔からの友人に、またちゃんとした絵かかないの?(4コマとかじゃなくって)という質問をされた。
仕事のせいか、目ばっかり肥えて、それでいて画力がついていかないので自分の絵見ると泣きたくなるんだよー。
若い頃は無根拠な自信と、いずれもっと上手くなるという希望的観測で描き散らかせて、その中にまぐれで上手いのがあったりしただけだから、描き散らかす余裕のない今、ろくな絵がかけないのです。
盆休みほとんど取れそーにないし。取れたらなんか描こう。
▼
自分よりひと世代上のオタクが、宇宙戦艦ヤマトのリメイクが失敗したりなんだりする度にいろいろ思う感覚がわからない。
ヤマトって、基本フォーマットはガンダムとかその辺に受け継がれちゃったと思っている。
「船にのってあちこちいってりゃどうにかなる」
んで、この基本フォーマットにおいて、玩具うるならコスモタイガーよりモビルスーツが売れるだろうし、周辺商品出すなら、森雪よりも萌え系なんだろう。
この立ち位置からして、もうヤマトってそのネームバリュー以外に中身がない印象がある。
この辺はガンダムも一緒だけど。
ヤマトフォーマットで、今までになかったドラマを生み出せるんなら、見てみたいけど。
え、宇宙空母ギャラクティカ?あれはいいものだなぁ。確かに。まだイケるか。
▼
眠くならない。マジやべー。
しゃーねー寝酒でも買いに行ってこよう。今住んでる所は、物凄く便利なとこなんだが誘惑が多いよな。
見たい映画が山のようにあるが、見てらんない。
もう同額でいいから公開と同時にネット配信してくれよと切に思う。同じ思いの人多いんじゃないか。
それにしても寝つけない。思考能力は落ちてるので、こういう状態では仕事にならないし、何も出来ないのでとりあえず駄文を書く。
▼
移動が殆ど地下鉄なので、携帯電話の機能をまったく使わない。
移動後の場所はほとんどパソコン常備なので、なおさら携帯電話は通話専用。ワンセグもデータ通信も地下で使えなきゃまるで意味がないおれの生活はモグラの如く。
▼
こういうときはもう、amazonで買い物するぐらいしかないんだが、最近先立つものがとってもキビシィ。何をやってんだろうね俺は。
▼
そういや今度のガンダムOOの1/144はすごく動くらしい。この写真だけみてもかなり期待感はある。んだけど、あんまり好みのデザインじゃねーんだよなー。
最近、いろいろと煮え切らなくていかん。
▼
はてなの匿名ダイアリーで、
なんて得意げに言っちゃってるブログも多いけど、警察や検察だって無罪もらったら大変だから、こんなのでは動けないよ。といった感じでウチにリンクあるよ。というのを教えてもらう。
マジコン業者のほうはwinnyの幇助の理屈や不正競争防止法でなんとかなるのかもしれんけど、DSの一次創作を取り締まるのはかなり難しい。
法律ちゃんと知らないで感覚でものをいう人間ばかり。
ひゃっほー。匿名で突っかかってきたのがいるぜ!匿名万歳!なにしろ相手が匿名ならこっちも好きなだけ攻撃できるぜ!
ってほどの内容でもなくって残念。最近俺、穏健派だしなー。
ちょっと古めのゲーム業界本読んだら、どういうロジックで同人ソフトを違法にしているかぐらい書かれてるよ。自分の無知を棚上げしてちゃだめです。ファミコンの昔からその辺をどういう風に回避するかを考えてハードウェアは作られてるよ。
あとも、ほとんど無知と勘違いによるものなので突っ込みなし。
無理にテンション上げてみたけど、最近それも難しいなー。塩分とってないからか?
▼
昔からの友人に、またちゃんとした絵かかないの?(4コマとかじゃなくって)という質問をされた。
仕事のせいか、目ばっかり肥えて、それでいて画力がついていかないので自分の絵見ると泣きたくなるんだよー。
若い頃は無根拠な自信と、いずれもっと上手くなるという希望的観測で描き散らかせて、その中にまぐれで上手いのがあったりしただけだから、描き散らかす余裕のない今、ろくな絵がかけないのです。
盆休みほとんど取れそーにないし。取れたらなんか描こう。
▼
自分よりひと世代上のオタクが、宇宙戦艦ヤマトのリメイクが失敗したりなんだりする度にいろいろ思う感覚がわからない。
ヤマトって、基本フォーマットはガンダムとかその辺に受け継がれちゃったと思っている。
「船にのってあちこちいってりゃどうにかなる」
んで、この基本フォーマットにおいて、玩具うるならコスモタイガーよりモビルスーツが売れるだろうし、周辺商品出すなら、森雪よりも萌え系なんだろう。
この立ち位置からして、もうヤマトってそのネームバリュー以外に中身がない印象がある。
この辺はガンダムも一緒だけど。
ヤマトフォーマットで、今までになかったドラマを生み出せるんなら、見てみたいけど。
え、宇宙空母ギャラクティカ?あれはいいものだなぁ。確かに。まだイケるか。
▼
眠くならない。マジやべー。
しゃーねー寝酒でも買いに行ってこよう。今住んでる所は、物凄く便利なとこなんだが誘惑が多いよな。
ロシアvsグルジア情報がいまだに少ない。さすがに報道はされるようになってきたが、もっと重大な話だと思うんだが。
■ファッティ
ちっ。安くなってやがる!フツーに買っちゃったよ。コンチクショー。
そして、組む暇ないからそのままヒトにあげちゃう予定だよ。
俺は一体なにをやってるんだ。
■googleストリートビュー
プライバシーのぞかれて不愉快感に思うのはすごく解るんだが、技術的先進性のほうが先にきて、これいいなと思ってしまう。
ぶっちゃけ、人間の顔認識してボカシ入れてるんなら、人間は全身にボカシ。文字もボカシ(表札の名前を消す為)でいいんじゃない。
これで、たいていのことは文句言われなくなる気がする。
だめですかね?
■学歴話
学歴なんか本当にどうでもいいんだけど、情報量が少ない中での手がかりにはなるので、そういう戦いをする人には学歴は重要なんじゃない?
新卒でイイトコ入りたいとか、大人数で仕事したいとか。
■ファッティ

そして、組む暇ないからそのままヒトにあげちゃう予定だよ。
俺は一体なにをやってるんだ。
■googleストリートビュー
プライバシーのぞかれて不愉快感に思うのはすごく解るんだが、技術的先進性のほうが先にきて、これいいなと思ってしまう。
ぶっちゃけ、人間の顔認識してボカシ入れてるんなら、人間は全身にボカシ。文字もボカシ(表札の名前を消す為)でいいんじゃない。
これで、たいていのことは文句言われなくなる気がする。
だめですかね?
■学歴話
学歴なんか本当にどうでもいいんだけど、情報量が少ない中での手がかりにはなるので、そういう戦いをする人には学歴は重要なんじゃない?
新卒でイイトコ入りたいとか、大人数で仕事したいとか。
世間の一部は盆休みに入ったらしく、比較的帰りの電車が空いててラクだ。
しかし朝の電車が、家族連れやカップルで混むのでせっかくのオフピーク通勤がパーだ。
■今日の物欲
・マクロスF(フロンティア) 1/72 VF-25F メサイアバルキリー アルト機
キター!やっと模型の方がamazon予約可能に。ぶっちゃけこの辺の単価だと、amazo予約が一番安くなるからな。
正直アニメの方は、あんまりメカ戦しないし、たまにしても、ケレン味足りないんで、思い入れ後退中なんだけど、メカは触ってナンボだからなー。
■やってやれない事はそうは無い。問題はコスト。
空を飛びたいって願いがあるなら、ジェットパックで飛べばいい。70秒間で1千万円かかるけど。
プログラムの仕事だって同じで、基本的には何だって出来る。
FFみたいなグラフィックを実現してくださいと言われれば、FFだってやってるんだから出来ないわけじゃない。
ソウルキャリバーみたいなキャラクターで、三国無双作ってくださいと言われれば、いくらなんでも画面に2体しか出ない格闘ゲームとウジャウジャ居てナンボの無双ゲームで、同じモデルはでねーんだけど、LOD工夫して(普段はほとんどローポリ、目立つときだけハイポリゴンとか)どうにかすることだって出来る。試行錯誤大変だけどね。
世の中そーゆーふーになんだって出来るんだけど、何かとトレードオフ。
他の何かを諦めたり、対価として何かを支払わなけりゃいけない。
どんぶり勘定では無理ですよ。
しかし朝の電車が、家族連れやカップルで混むのでせっかくのオフピーク通勤がパーだ。
■今日の物欲
・マクロスF(フロンティア) 1/72 VF-25F メサイアバルキリー アルト機
キター!やっと模型の方がamazon予約可能に。ぶっちゃけこの辺の単価だと、amazo予約が一番安くなるからな。
正直アニメの方は、あんまりメカ戦しないし、たまにしても、ケレン味足りないんで、思い入れ後退中なんだけど、メカは触ってナンボだからなー。
■やってやれない事はそうは無い。問題はコスト。
空を飛びたいって願いがあるなら、ジェットパックで飛べばいい。70秒間で1千万円かかるけど。
プログラムの仕事だって同じで、基本的には何だって出来る。
FFみたいなグラフィックを実現してくださいと言われれば、FFだってやってるんだから出来ないわけじゃない。
ソウルキャリバーみたいなキャラクターで、三国無双作ってくださいと言われれば、いくらなんでも画面に2体しか出ない格闘ゲームとウジャウジャ居てナンボの無双ゲームで、同じモデルはでねーんだけど、LOD工夫して(普段はほとんどローポリ、目立つときだけハイポリゴンとか)どうにかすることだって出来る。試行錯誤大変だけどね。
世の中そーゆーふーになんだって出来るんだけど、何かとトレードオフ。
他の何かを諦めたり、対価として何かを支払わなけりゃいけない。
どんぶり勘定では無理ですよ。

結構な頻度で、MSNメッセンジャー起動時に表示されるので、見た人も多いと思うんだけど。
物凄くアイツに似てる気がするんですよ。
ヨメが盆で実家に帰るので、しばらく一人暮らし。
俺が物凄く家事が駄目な人なので(部分部分は出来るが、全体的にはなにもできない)割とタイヘン。
■なんという酷い御時勢
・ロシアが戦争を始めた件
事は相当に大きい筈なのだが報道が少ない。現時点の情報では2000人の死傷者。無茶苦茶だもー。
・中国でアメリカ人観光客が中国人に刺されて死亡。
なんという危なっかしい。
・麻生が口元ゆがめてキャピタルゲイン減税を掲げていた。
景気対策つった時にそっちしか目がいかないのが流石にボンボンだ。
・電気代が1マンを余裕越え!
ぎゃーぎゃー。その上来年からはさらに値上げ来るノカー!
俺が物凄く家事が駄目な人なので(部分部分は出来るが、全体的にはなにもできない)割とタイヘン。
■なんという酷い御時勢
・ロシアが戦争を始めた件
事は相当に大きい筈なのだが報道が少ない。現時点の情報では2000人の死傷者。無茶苦茶だもー。
・中国でアメリカ人観光客が中国人に刺されて死亡。
なんという危なっかしい。
・麻生が口元ゆがめてキャピタルゲイン減税を掲げていた。
景気対策つった時にそっちしか目がいかないのが流石にボンボンだ。
・電気代が1マンを余裕越え!
ぎゃーぎゃー。その上来年からはさらに値上げ来るノカー!
盆休みに遊ぶのに、安くなってるが遊べるPS2のソフトを教えろと友人(非業界)に言われたので探す。
探したついでにここにも公開。
中古価格は、今この瞬間amazonで調べた価格なので、もう無くても知りません。
探したついでにここにも公開。
中古価格は、今この瞬間amazonで調べた価格なので、もう無くても知りません。
空気読みすぎのロシアが北京オリンピック中にグルジアを空爆。 しかもアメリカ顧問団も巻き込まれている模様。
【記事】
msnサンケイ
【動画】
youtube(アルジャジーラ)
cnn
情報不足だが、また例によって大変痛ましい結果になるんだろう。
いろんなところでいろんな思惑が動いているんだろうけど、TVをガチャガチャやっても五輪の開会式ばっかだ。
そんなことより今はグルジアだろう。
日本はロシアと隣接してるってのに。
【記事】
msnサンケイ
【動画】
youtube(アルジャジーラ)
cnn
情報不足だが、また例によって大変痛ましい結果になるんだろう。
いろんなところでいろんな思惑が動いているんだろうけど、TVをガチャガチャやっても五輪の開会式ばっかだ。
そんなことより今はグルジアだろう。
日本はロシアと隣接してるってのに。

かつてそういう・・・・・あれ、誰か来た。
web漫画投票:投票する
これ描くだけ描いてupを忘れていた奴なので、1コ前とあわせて読んで下さい。読者に優しくないブログ。そうさ、それがウチさ。
とりあえず、もう正直ゲーム1本作るのに2年がかりってのは疲れた。歳も食ったからおんなじことを2年もやってられん。
実際どうにもゲーム制作というのはコストがかかりすぎる。映画だったら2時間ソコソコの尺を動画で埋めれば完成だけどゲームは、ゲームは分岐するから一体何%完成してるのか誰にも解らん。しかもバグってるウチは発売できない。
こりゃもー現存する娯楽のなかで製作者側から見て一番コストパフォーマンスが悪い。
だからこそ、作るのは面白かったりするんだけども、そんなことばっかり言ってられん。なんかいい手を考えよう。
Google Maps Street Viewがマジすごい。
大きな地図で見る
単純にgoogleマップと連動して、その付近の画像をキョロキョロ見る事ができるというものだが。
都内や近郊はほぼ全網羅。会社から自宅まで、クリックしながら歩けそうな勢い。プライバシーはどすんだという見事さ。
こういう車で写真撮りながら回った模様。
これはもう。喜ぶやつが沢山いるぜ!
・テロリスト(テロの下見に超OK!)
・ストーカー(ストーキングの下見に超OK!)
・漫画家(背景資料集めが超簡単だー)
えーと他、誰喜ぶ?
なんにしろ未来を感じるなー。すさまじぃ。
大きな地図で見る
単純にgoogleマップと連動して、その付近の画像をキョロキョロ見る事ができるというものだが。
都内や近郊はほぼ全網羅。会社から自宅まで、クリックしながら歩けそうな勢い。プライバシーはどすんだという見事さ。
こういう車で写真撮りながら回った模様。
これはもう。喜ぶやつが沢山いるぜ!
・テロリスト(テロの下見に超OK!)
・ストーカー(ストーキングの下見に超OK!)
・漫画家(背景資料集めが超簡単だー)
えーと他、誰喜ぶ?
なんにしろ未来を感じるなー。すさまじぃ。
ケガ人に知人がいたかどうかはさておき。
ブレーキ容量9トンで、6トンに耐えられず逆流した時点でこれはエスカレーターの問題。
止まっちゃうのは仕方が無いとして逆流はまずい。フェイルセーフが働いていない。
もちろん、設計上あんなとこにあんな規模のエスカレーターつけたのはバカじゃないのか?とか、運営上エスカレーターを使わせるべきではなかったのではないか(制限しているイベントもある)などもあるが。
そもそも機構の安全性を重視するなら、一定以上の重さを超えたら、ブザー鳴らして徐行後停止すべきだ。
エスカレーターの運用は、エスカレーター上で歩かないのが前提となっている。
実際の運用では2人が横に乗れるサイズの場合片方に寄って歩いて登っていく人のスペースを空けるのが日常化している。
これらは、エスカレーターに過負荷をかけベアリングの摩耗も早いし、やめてほしいとかなんとか。
だったら、エスカレーター上を歩いたり、走ったりしたら、ブザー鳴らして徐行後停止しろよ。
基本的に人は馬鹿なので、ルールは守られない。
原子炉でひしゃく使っちゃうようなアレだ。職員だってそんな状態なのに、不特定多数が利用するエスカレーターで「エスカレーターは、正しく使わなければなりません。正しい使い方は常識で皆さん知っているハズです。」なんて、個人の良心に任せて正しい使われ方を期待するなんて愚かしい。
バカが何人か居たら、正しい人が何人いても無駄じゃないか。そもそも常識として広く伝わっているのか?
しかも今回は殺到する、騒ぐ、駆け上る、等はなかったという。
何か起こったときにどこに責任を求めるかで「自己責任」を持ち出すパターンが増えているけど、そればっかりはどうかと思うんだ。
超関係ないけど、あのエスカレーター最上段には岡田斗司夫がいたそうだ。痩せた後でよかった!しかも中腹にはロマノフ比嘉さんがいたとか、ほかにもディーラー入場者が多かったそうで。利き腕を怪我したモデラーが居ないことを祈ろう。
ブレーキ容量9トンで、6トンに耐えられず逆流した時点でこれはエスカレーターの問題。
止まっちゃうのは仕方が無いとして逆流はまずい。フェイルセーフが働いていない。
もちろん、設計上あんなとこにあんな規模のエスカレーターつけたのはバカじゃないのか?とか、運営上エスカレーターを使わせるべきではなかったのではないか(制限しているイベントもある)などもあるが。
そもそも機構の安全性を重視するなら、一定以上の重さを超えたら、ブザー鳴らして徐行後停止すべきだ。
エスカレーターの運用は、エスカレーター上で歩かないのが前提となっている。
実際の運用では2人が横に乗れるサイズの場合片方に寄って歩いて登っていく人のスペースを空けるのが日常化している。
これらは、エスカレーターに過負荷をかけベアリングの摩耗も早いし、やめてほしいとかなんとか。
だったら、エスカレーター上を歩いたり、走ったりしたら、ブザー鳴らして徐行後停止しろよ。
基本的に人は馬鹿なので、ルールは守られない。
原子炉でひしゃく使っちゃうようなアレだ。職員だってそんな状態なのに、不特定多数が利用するエスカレーターで「エスカレーターは、正しく使わなければなりません。正しい使い方は常識で皆さん知っているハズです。」なんて、個人の良心に任せて正しい使われ方を期待するなんて愚かしい。
バカが何人か居たら、正しい人が何人いても無駄じゃないか。そもそも常識として広く伝わっているのか?
しかも今回は殺到する、騒ぐ、駆け上る、等はなかったという。
何か起こったときにどこに責任を求めるかで「自己責任」を持ち出すパターンが増えているけど、そればっかりはどうかと思うんだ。
超関係ないけど、あのエスカレーター最上段には岡田斗司夫がいたそうだ。痩せた後でよかった!しかも中腹にはロマノフ比嘉さんがいたとか、ほかにもディーラー入場者が多かったそうで。利き腕を怪我したモデラーが居ないことを祈ろう。
やー、仕事は順調、プライベートが超タイヘンな状況。まだ続きそう。
なんというか、俺以外が優秀なんだよね。こういう状況が続くって事は。
■ごちゃごちゃ言ってないで生んで欲しけりゃ金よこせ。(はてブより)
実際、人が増えればそれだけで国家としての収益は20年後にはupするんだから、まったくタイトルどおりな話。
■どうでもいい内閣とか
次の選挙まで消化試合のつもりでやってんなら与党はいい加減滅びろ。ちゃんと対抗できない野党は爆発しろ。
■デヴィの独り言独断と偏見
伏せてねぇ!!
俺、ネットの文書で、コレありか!と思ったの初めてだよ!
なんというか、俺以外が優秀なんだよね。こういう状況が続くって事は。
■ごちゃごちゃ言ってないで生んで欲しけりゃ金よこせ。(はてブより)
実際、人が増えればそれだけで国家としての収益は20年後にはupするんだから、まったくタイトルどおりな話。
■どうでもいい内閣とか
次の選挙まで消化試合のつもりでやってんなら与党はいい加減滅びろ。ちゃんと対抗できない野党は爆発しろ。
■デヴィの独り言独断と偏見
これ以上はプライベートですので伏せておきましょう。
伏せてねぇ!!
俺、ネットの文書で、コレありか!と思ったの初めてだよ!
最近あまりにもストレスフルな日常を送っていたので、ガス抜きをする。ぷしゅーーー。
ハタからみると、俺の人生すごくうまく行っているように見えるらしい。うーむ。やっぱ人って立場によって見え方ちがうよなー。
■社会的性差の話
負けるのが怖い――若手男性に増殖する「女性がうらやましい症候群」
女性がうらやましいとは思えないなぁ。うまく行ってる女性は羨ましいけどさ。
生殖に限っていえば、男は一応ジジィになっても子供作れたりするけど、女の人はピークの時期が短い。それゆえの苦悩を大量に背負い込んでるわけで。
仕事にしろ家庭にしろ、勝負を出来る回数は男のほうが多いと思うよ。
その代わり。これはもうだめだって負け方は男のほうが発生しやすい。その辺はリンク先でも書かれてるけど。
しかし、女性を羨ましがるなんて、女性特有の辛さを考えると、おいそれと口に出来ないのではないかしらん。
■遊び心
北斗の拳REVOLUTION 爆裂! ジード団
これはすごい。北斗の拳の初期ザコ、ジード団のモヒカンが、アクションフィギュアで発売。ってとこまではどうでもよくて、素敵ギミックで爆裂状態を再現できるという。(リンク先画像あり)
ケンシロウにボコられて、あわびゅ!となったところを再現するために、胴体をぶんかつして、内部にぐにゃーとなった別の頭部を内臓、通常の頭部とスイッチできるという芸の細かさ。
いいなぁ。こういうの大事。
■TVが映らないと砂嵐とか。
ああいう演出はなくなっちゃうんでしょうね。実際今砂嵐のような電波状況だと黒ベタに切り替えちゃうTV多いし。
知人が買った新しいTVみてそう思いましたよ。
ハタからみると、俺の人生すごくうまく行っているように見えるらしい。うーむ。やっぱ人って立場によって見え方ちがうよなー。
■社会的性差の話
負けるのが怖い――若手男性に増殖する「女性がうらやましい症候群」
女性がうらやましいとは思えないなぁ。うまく行ってる女性は羨ましいけどさ。
生殖に限っていえば、男は一応ジジィになっても子供作れたりするけど、女の人はピークの時期が短い。それゆえの苦悩を大量に背負い込んでるわけで。
仕事にしろ家庭にしろ、勝負を出来る回数は男のほうが多いと思うよ。
その代わり。これはもうだめだって負け方は男のほうが発生しやすい。その辺はリンク先でも書かれてるけど。
しかし、女性を羨ましがるなんて、女性特有の辛さを考えると、おいそれと口に出来ないのではないかしらん。
■遊び心
北斗の拳REVOLUTION 爆裂! ジード団

これはすごい。北斗の拳の初期ザコ、ジード団のモヒカンが、アクションフィギュアで発売。ってとこまではどうでもよくて、素敵ギミックで爆裂状態を再現できるという。(リンク先画像あり)
ケンシロウにボコられて、あわびゅ!となったところを再現するために、胴体をぶんかつして、内部にぐにゃーとなった別の頭部を内臓、通常の頭部とスイッチできるという芸の細かさ。
いいなぁ。こういうの大事。
■TVが映らないと砂嵐とか。
ああいう演出はなくなっちゃうんでしょうね。実際今砂嵐のような電波状況だと黒ベタに切り替えちゃうTV多いし。
知人が買った新しいTVみてそう思いましたよ。
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.